ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
taku-o taku-o 代わりが効くならOK。/ いや、考えたが駄目だわ。影響範囲が広いので、もし自分がその国の人なら、全力で動ける人に譲って欲しいし、首相が居なくて問題ない程度の働きなら首相にならないで欲しい。

2018/06/05 リンク Add Starhiroyuki1983

ribot ribot (子どもがいないので、)産休がとりたくても取れない首相もいるのですよ!(クソリプ)

2018/06/05 リンク Add Star

Kmusiclife Kmusiclife 国の規模なども違うので一概に同じことができる!と当たり前のように考えることは不可能。ああ、そういうことね、摂政と考えればいいのか笑

2018/06/05 リンク Add Star

mijyunon mijyunon ほんと、はてサは脳内お花畑だな。

2018/06/05 リンク Add Star

n-naname n-naname 〝「両立」に向けた強い覚悟を示す一方で(省略)「スーパーウーマン」になることを、求められるべきではないとしています。 〝←ここもしっかり表明してるところが素晴らしい。

2018/06/05 リンク Add Star

custardtarte custardtarte ただただ羨ましい

2018/06/05 リンク Add Star

sawasawa12 sawasawa12 「私の代わりがいなくて」「それ、首相よりも大切な仕事なの?」みたいなやりとりが出来そうで、良いと思う。

2018/06/05 リンク Add Star

ikanosuke ikanosuke 日本も追従すべき、せめてこれから出来るようにしようという姿勢が欲しい。若い女が産休取るのをリスクというなら、ジジイが急病でぶっ倒れるのだってリスクだからな。

2018/06/05 リンク Add Star

neogratche neogratche 「男の人でも首相になれるんだね!知らなかった!」いい感じにミサンドリーの洗脳が進んでるようですね

2018/06/05 リンク Add Star

onasussu onasussu すごいな

2018/06/05 リンク Add Star

pre21 pre21 ニュージーランドは人口480万。学べるものは学べばいいけど1億2千万人と500万人の首長は全然違うよ。福岡県知事が産休取っても福岡は問題なく回るよ。

2018/06/05 リンク Add Stardottokage3Kmusiclifehatorixhatorix

myaoko myaoko 国民が羨ましい

2018/06/05 リンク Add Star

dhatura dhatura すごい

2018/06/05 リンク Add Star

comple0 comple0 羨ましい…5000年ぐらいしたら日本もそうなれるかな…

2018/06/05 リンク Add Star

mounet mounet 一回、国民として疑似体験してみたい。

2018/06/05 リンク Add Star

tiisanaoppai tiisanaoppai タイトルからしておかしいと気づかないの、ほんとあたまおかしい。

2018/06/05 リンク Add Star

Roasted_mackerel Roasted_mackerel 南の島はのんきでいいね。

2018/06/05 リンク Add Star

perl-o-pal perl-o-pal 首相は代行の体制つくれるとして議員はどうなんだろ。有権者の意思が反映できないと思っているんだが。

2018/06/05 リンク Add Star

feel-think feel-think 理由がなんであれ長期間休む人を重要なポストにつけるのはどうかと思う。優秀ならある程度許容できるが、そうでないなら迷惑なだけ。これは難しい問題なのであとでゆっくり考えたい。

2018/06/05 リンク Add Star

tetsuya_m tetsuya_m 素晴らしすぎる。日本との余りの違いにくらくらしてくる…パキスタンのベナジール・ブット元首相の事が残念な事例として書かれているけど日本では女性首相が誕生さえしてない、日本はパキスターン以下だよ

2018/06/05 リンク Add Star

machiko-yoka machiko-yoka 「文化の成熟度が違う」というコメがほんとに全てで、羨ましすぎて言葉がないよ。。

2018/06/05 リンク Add Star

igrep igrep 無事に育ちますように。

2018/06/05 リンク Add Star

daij1n daij1n ええんやで。何かの事故で首相不在になった緊急事態時の良い練習にもなる。

2018/06/05 リンク Add Staraquatofanaperl-o-palikmynaikanosukemogmognya

MzdA0w73tg MzdA0w73tg 日本じゃ女性議員が在任中に妊娠しただけで避難されるしな……。

2018/06/05 リンク Add Starpinkyblue

c_shiika c_shiika 邪神田ってすごい名前だな(暴走族的発想)

2018/06/05 リンク Add Star

boobook boobook 首相の年齢上限設けたほうが国は若返るわ

2018/06/05 リンク Add Star

kobeni_08 kobeni_08 自分の国で首相が妊娠公表…ってこと想像したら、 小学校の担任が妊娠しただけで保護者からバッシングされる例や、国会のほぼ大半を占めるおじさんたちのヤジとかを思い出して正直怖く悲しい気持ちになった。羨まし

2018/06/05 リンク Add Star

makou makou かっこいい!!

2018/06/05 リンク Add Star

yuchicco yuchicco 産休を取ることもだけど、子供を産めるくらい若い人が首相になれるところが羨ましい。在任中に妻が妊娠した首相すら日本にはいないのではないか。

2018/06/05 リンク Add Starghosttanthe200

shino-katsuragi shino-katsuragi 「女性が1人ですべてを背負って軌道に乗せ、さも簡単なことのようにみせなければいけないという考えには反対だ」

2018/06/05 リンク Add Startokage3

    関連記事

    首相だけど、産休とります!|NHK NEWS WEB

    日本は144か国中、114位(2017年)。これは、男女の格差指数化した「ジェンダーギャップ指数」のラン...

    Add Starshinonomen

    ブックマークしたユーザー

    • taku-o2018/06/05 taku-o
    • soppo-muke2018/06/05 soppo-muke
    • sugiyama06212018/06/05 sugiyama0621
    • ribot2018/06/05 ribot
    • Kmusiclife2018/06/05 Kmusiclife
    • takamatumoto72018/06/05 takamatumoto7
    • mijyunon2018/06/05 mijyunon
    • amaria2018/06/05 amaria
    • gggsck2018/06/05 gggsck
    • n-naname2018/06/05 n-naname
    • kairinkun2018/06/05 kairinkun
    • leekprvt2018/06/05 leekprvt
    • the2002018/06/05 the200
    • custardtarte2018/06/05 custardtarte
    • sawasawa122018/06/05 sawasawa12
    • ikanosuke2018/06/05 ikanosuke
    • mochitabesugi2018/06/05 mochitabesugi
    • mizgyo2018/06/05 mizgyo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    関連商品

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中

    同じサイトの新着

    Simplicityのクラスを利用するためSublimeTextのSnippet機能へ登録

    1 users http://weblog10.com/

    @@@[WATCH/LIVE] Isner J. vs Del Potro J. live | Projectlibre

    1 users http://www.projectlibre.com/