ITmedia NEWS > 企業・業界動向 > シャープ、東芝のPC事業買収を正式発表

シャープ、東芝のPC事業買収を正式発表

» 2018年06月05日 11時43分 公開
[ITmedia]

 シャープは6月5日、東芝のPC事業を買収すると正式発表した。東芝の完全子会社「東芝クライアントソリューション」株式の80.1%を、10月をめどに約40億円で取得する。

photo 東芝のノートPC「dynabook T95/F」=同社サイトより

 東芝は、製造・販売しているPCブランドの使用権をシャープに許諾するという。シャープは、強みであるディスプレイやセンサーの技術を生かす。

 東芝のPC事業は、2015年にVAIO、富士通と統合する方向で検討しているとの報道があったが、16年4月に撤回。17年11月には台湾ASUSと売却交渉中とも報じられた

 一方、シャープは「Mebius」(メビウス)ブランドでノートPCなどを生産していたが、不採算のため10年に撤退。その後、シャープは16年に台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業の傘下に入り、業績が上向いている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Special

- PR -

NASって何? 何が便利なの? 高品質NAS「QNAP」の情報を集約した 「QNAP×ITmedia」

いろんな機器がありすぎて設定が面倒くさい! そんな手間はいりません。マイクロソフトのお墨付きをもらった最新ビデオ会議システム

メインにもモバイルにも使えるノートPCを探す―― 詳細は「マウスステーション」にて!

古いコンテンツが放置されている、ページごとに記載の仕方が違う……ユーザーに必要な情報を届けられない「ダメWebサイト」に陥らないコツとは?

京都大学が導入した長期保存システムはオンプレとクラウドの“ハイブリッド”が実現の鍵に。そして、データ保存システムを通じて得られるイノベーションとは?

Special

- PR -