ラブロマンス的な話ではない月9ドラマ「コンフィデンスマン」が面白いです。
このコンフィデンスマンの面白さは、出演者によって生み出されていると思います。
やさしそうだけどどこかうさんくさい小日向文世(リチャード)
実はバカっぽい間の抜けた役が似合う東出昌大(ボクちゃん)
清純派ではなく喜劇女優な長澤まさみ(ダー子)
これなんですよね。
長澤まさみさんなんて、かなりのハマり役だと思います。実は喜劇のうまい女優さんなんですよね。東出昌大さんは最近はあやしい病的な役が多かったように思いますが、今回の「ボクちゃん」みたいな役が一番うまいというか、ハマっていると思います。
さらに話題になっているのが、五十嵐です。
小手伸也さんという俳優さんですが、大河ドラマ「真田丸」にも出演されていましたよね!!
そうです。あの、札を配り歩いていた塙団右衛門の役の人です。
この人も面白い人ですよね〜副音声がまじで面白いです。小手伸也さんがメインでしゃべっているんですが、しゃべりが面白い!ぜひ聞いてみてください。
さて、このコンフィデンスマンの脚本家は、リーガルハイと同じ脚本家
古沢良太さんです。
その関係なのか、コンフィデンスマン主演の長澤まさみさんとリーガルハイのヒロイン・新垣結衣さんを対比させるような演出が随所に出てきます。
フジテレビ系ドラマ「コンフィデンスマンJP」オリジナルサウンドトラック
- アーティスト: fox capture plan
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2018/05/30
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログを見る
まずはこれ!Twitter動画で確認してみましょう。
広告
古美門「あ〜あ!長澤まさみだったらなぁ〜!!」
僕ちゃん「ハァ・・ガッキーだったらなぁ・・」
ちなみにですが、副音声に古沢良太さんが登場して
このときの裏話を話されていました。
「こういうのも新垣結衣さんに許可とるんですよ、(名前を)使っていいですか、って。(リーガルハイでは)長澤まさみさんにも許可とった」
なるほど、やっぱり「勝手に」はできないんですね(^_^;)
でも、それを快くOKしてくれる女優さんも、ノリがいいなと!
だって、変な使われ方したら、もしかしたら視聴者からクレーム入るかもしれませんしね。
そして極めつけがこれ!映画「ミックス」のパロディ
「意識してる」というレベルではなく、長澤まさみに新垣結衣への対抗心があるように振る舞わせているという感じ(笑)
昔の長澤まさみさんだとたしかに、ガッキーとちょっとイメージかぶるところあったような気がするので、それだと「ライバル視」してるように見られてもおかしくはなかったのですが
今では長澤まさみさんはガッキーとはちょっと路線が変わってきているなと感じていますが、いかがでしょうか。
とことん、長澤まさみさんに笑いを追求させようという姿勢が素晴らしいです(笑)
もはや「清純派」「国民的美少女」的な扱われ方ではなく、「演技派」ですよね長澤まさみさん。
三谷幸喜さん原作の舞台なんかでも活躍されていますし、大河ドラマ「真田丸」でも真田信繁(堺雅人)の幼馴染の特殊な役を演じていました。(ひとりだけ現代人みたいな感覚をもった女性の役でした)
そういえば、真田丸で古美門演じる堺雅人さんと関わりあったんですよね。
もしかしたら、真田丸のパロディも・・?!と期待してしまいますね!