予土線“新幹線”にポスト オリジナル消印好評 全国JRで唯一
JR予土線の鉄道ホビートレイン内に設置された郵便ポストと観光列車をかたどったはがき(四万十町琴平町のJR窪川駅)
列車からお便りどうぞ―。高知県高岡郡四万十町の窪川地域と愛媛県宇和島市を結ぶJR予土線の観光列車に、全国のJRで唯一の車内郵便ポストがある。設置されているのは、初代0系新幹線を模した鉄道ホビートレイン。投函(とうかん)後は、沈下橋などのイラストが入ったオリジナル消印が押される“プレミアム感”もあり、「旅の記念になる」と観光客らに喜ばれている。ポストはロングシートの間にあり、予土線の通称「グリーンライン」の頭文字「G」が白字で大きく描かれている。取り扱いは普通郵便のみで、宇和島郵便局で集荷後に配達される。
車内でのはがきや切手の販売はないが、沿線の郵便局では、観光列車「予土線3兄弟」はがきやオリジナル切手を購入できる。
ポスト設置は、JR四国と日本郵便四国支社の協力協定締結を受けた取り組み。列車や沿線の郵便局、観光名所を回る「ひと結びスタンプラリー」も開催中。投函を目当てに訪れる鉄道ファンの姿もあり、JR四国は「四万十川観光の記念にお勧めです」とアピールしている。(横田宰成)