2018-06-04

平服でお越しくださいと案内があった場合スーツが基本です」←は?

平服って言葉は「ふだん着ている衣服」って意味なんですけど。

あなたそのスーツで買い物に行ったり散歩に出かけたりするんですね。

え、「礼装じゃなくてもいいですよ」という意味であって、「改まった場所でも恥ずかしくない服」を着るのが常識だって

じゃあそう言えばいいじゃないですか。

平服」という言葉にそんな意味はありませんよ。

日本語不自由なんですか?

これが今はやりの忖度要求するやり方ですか。

こうした抗議に対して「真意が伝わらなかった」とでも言い訳するつもりなんでしょうね。

面接私服でかまいません」というのも、「オフィスカジュアル」を要求しているんですよね、あなた方は。

Yシャツジャケットスラックスですよ。

重ね重ね聞きますが、あなたそれで休日過ごしているんですか?

なぜ言外の意を聞き手にくみ取らせるような言動をなさるのでしょうか。

自覚なさっていないようなのではっきりと指摘して差し上げますが、甚だ自分勝手で幼稚ですね。

  • anond:20180604162819

    週の7日間のうちスーツを着てるのが5日間なんだから平服はスーツだろ むしろ『普段着』の方が普段着てないわ

  • anond:20180604162819

    「平服」って「礼服」に対する言葉であって「普段着」ではないんだが…

  • anond:20180604162819

    はてなキーワードに論破されてる人って恥ずかしくないのかなぁ

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん