TEL


 

 

   治療終了後、交通事故患者さんと撮影。ご協力ありがとうございました。
   交通事故に遭ってしまったら、まずおおさき整骨院へご連絡ください。


              横浜駅から10分以内で当院へ到着。

         


 
むち打ち・交通事故治療は早期治療が大切です。後遺症を残さないように、治療を受けてください。

 

 

 

  

当院独自の交通事故治療6つの特徴
目的・症状に応じた的確な治療 目的・症状に応じた的確な治療

お一人お一人の患者様に最も相応しい施術を心がけます。

・丁寧な問診 初回は交通事故時の状況や現在のお体の状態を把握するために、時間をかけて問診を行います。初回は1時間、2回目からは40分~60分(1部位10分以上)程度の施術時間となります。治療時間の短縮も可能です。



交通事故による怪我(捻挫・打撲・挫傷・骨折)は、予期せぬ不意の強い衝撃を体に受ける事により起きるものです。薬・湿布などで一時的に痛みを止めて、治療を受けないと、その部分は硬くなって動きを失います。治療をきちんとすれば、後遺症で悩む事はなくなります。横浜市南区おおさき整骨院では、手技による安全な治療を受ける事ができます。

・問診に続き、お体の触診や姿勢評価、各種整形外科テストを行い、痛む箇所や関節・筋肉の動きが悪くなった原因を探します。交通事故の強い衝撃は、むち打ちに見られる攣縮(筋肉の持続的な緊張)を生じて、付近の関節や体全体にその影響が波及します。

むち打ち治療として有効なのは、関節の軸回旋・滑り・転がりのAKA(仙腸)関節運動やIDストレッチング、トリガーポイント療法、経絡指圧、鎮痛・消炎・組織修復効果の高い電療器(ITO-530ESや超音波・光線治療器)などです。


横浜市南区おおさき整骨院では、

1.痛めた組織のモーターポイントやトリガーポイントに最新の電気治療を行う事で、治療効果(筋肉の緊張を緩めて除痛・組織の回復)を高めます。(超音波療法、立体動態波、3DMENS、ハイボルテージ治療:特に立体動態波は、アタッチメントが3極なので、大変良く効きます。)初期の治療では、最新の電気治療が大変有効です。

2.初期治療の段階を経て、交通事故で痛めた筋肉(表層部だけでなく深層筋にアプローチ)・関節包・靱帯等の軟部組織緊張をとるためにAKA関節運動、経絡指圧、トリガーポイント療法、運動療法(部位により異なります)を行います。徹底した丁寧な手技治療で治します。

3.筋肉を緩めたら、歪んだ骨格の矯正を実施します。又、筋肉や骨格を矯正するリハビリ運動を指導させていただきます。




 
治療以外のお悩みもフォロー

治療経験豊富な私達がお手伝いさせていただきます。


 
  交通事故にあったら【横浜市南区 おおさき 整骨院】に、お電話ください。来院していただければ、それ以降の手続きをすべて代行させていただきます。交通事故では、交通事故の治療は勿論、事故に関する専門的な知識が必要とされます。経験豊富なスタッフがアドバイスを差し上げます。


・交通事故では、事故状況や車の損害の程度、医師の診断を元に、保険会社と交渉して治療を進めていかなければなりません。

  例えば、歩行中に事故に遭った場合、バイクや自転車で事故に遭った場合、停止中に事故に遭った場合、運転中に事故に遭った場合等、双方の過失割合によって、治療費や賠償に大きな差がでてきます。

当院では、過去の様々な症例から保患者さんに、最大の利益(通院慰謝料)が得られるように、通院のご指導をさせていただいています。 他の病院で経過観察をしながら当院への通院や、他の医療機関からの転院も可能です。


・病院・整形外科からの転院又は、同時通院の手続きも行っています。他の医療機関からの転院受け入れが可能です。転院手続きは簡単です。

加害者側の保険会社に電話し、「横浜市南区おおさき整骨院での治療を希望します。」と言っていただければ、すぐに治療が受けられます。書類等の提出は一切不要です。担当医師の許可が得られない場合はご相談ください。


・事故による精神的なショックが、怪我の回復を遅らせる原因となります。一人で事故のことを考えていると、ストレスを蓄積するものです。特にむち打ち症状は、自律神経失調(交感神経緊張)を起こすため、心身ともに辛い状態になりかねません。誰でも、初めての交通事故は少なからず動揺すると思います。

もし、何をすべきかわからないことがありましたら、なんでもご相談下さい。事故状況に応じた正しいアドバイスを差し上げます。


原則、双方に過失がある場合(自爆事故以外・9割でも可)、自賠責保険を使って治療が受けられます。施術費の他に、交通費・休業補償・慰謝料なども自賠責保険が保証します。通院慰謝料は、整形外科通院の場合と同額の1回通院毎に4,200円×2倍を基準とした額が支給されます。(通院期間と比べ少ないほうで算出)

kanou
最新の治療器で段階的に治療します

今までの電気治療器とは、炎症抑制・筋機能促通・鎮痛・細胞修復の点で、全く効果が違います。

 
 
最新の治療器ITO-ES530(怪我の状態に合わせてハイボルテージ・立体動態波・3DMENS・EMS等の9種類の治療モードを選択)を導入したことにより、むち打ち症等の痛みの除去・傷んだ組織(筋肉・靭帯・関節)の修復や筋肉の機能の改善(促通・抑制)が的確に行えます。

この治療器は、プロスポーツ選手やオリンピック選手が、筋肉・靭帯・関節の修復に用いて、確かな効果を発揮しているものです。交通事故の怪我の治療(むち打ち・捻挫・挫傷・打撲)以外に、ぎっくり腰・寝違い・50肩・スポーツ障害に効果を発揮してくれます。症状に応じた細かいモードの選択で、治療目的に応じた電気治療が可能になりました。特に急性外傷には優れた治療効果が、多くの研究で確かめられています。

・交通事故は急性外傷ですので、痛みを伴います。病院へ行くと、痛みや炎症を和らげるために、痛み止めが処方されますが、胃を荒す等の副作用を引き起こすため、できれば長期間使用したくはありません。

又、痛み止めは、発痛物質をブロックすることで、痛みの発生を防いでいるだけです。つまり痛みの原因にアプローチしていわけではないので、服用を中止すれば再び痛みが出ます。

固く動かなくなった筋肉や、関節が痛みを発している場合、痛み止めを飲んでも効果がでないことがよく見受けられます。一番問題なのは、傷ついた組織を治療しないで放置していると、最初の痛みは他の部位に波及していきます。(首の痛みが、肩・肩甲骨・背中・腰に移ります)


・痛みは組織の炎症(発赤・熱感・腫脹・疼痛)から生じます。ハイボルテージと超音波療法の同時併用治療は、怪我の消炎症作用に大変効果的で、ハイボルテージによる高電圧治療は、ATP(筋肉を収縮させる物質)を大量に産生するといわれています。

又、むち打ち症・手のしびれ・50肩・ぎっくり腰・坐骨神経痛等の沈痛には、立体動態波が、大変高い治療効果を実証しています。さらに、超音波治療器と立体動態波のコンビネーション治療は、硬くなった筋肉・関節の緊張を和らげるのに抜群の効果を持ちます。

当院のメイン治療はあくまで手技ですが、怪我の初期においては、電気治療器を使ったほうが、痛みなく関節内の奥にアプローチできる場合もあります。電気治療器も、効果を発揮するためには、用途に応じて手技と電療を使い分けていくことが大切です。当院では電気治療をより正しく有効に行うために、積極的にセミナーや勉強会に参加しています。


最短の回復を目指します 最短の回復を目指します

交通事故後2週間が最も大切です。

交通事故では、事故後2週間の早期治療が最も大切です。事故後何でもないと思っていたけれど、しばらくして痛みがだんだんと出てくるケースは意外と多いのです。 横浜市南区おおさき整骨院では、忙しい方に有効に施術を受けていただくために予約制をとっています。 ただし、当日でないと予定のわからない方は、お電話で確認をとっていただければ、当日でも治療OKです。
特にむち打ち症状や、脚の痺れを伴う腰痛症、腕が挙げられなくなった肩関節・股関節痛では、施術をしっかり受けないと、治癒が長引きます。特に首の構造は繊細で、血管や神経が密集し、自律神経特有の症状を引き起こします。安静にして、経過観察では、治りません。当院の治療を受けていただければ、むち打ちの場合、2週間ほどで痛みはほぼなくなります。

・カウンセリング・検査後に、治療計画を提案させていただきます。むち打ちで、しっかりと治療を受けなかったため、何年も後遺症に苦しみでいる方は大変多いのです。もし、適切な治療を受けなかったために、何年も後遺症に悩む方は以外に多いのです。



・事故に遭った方は、できるだけ計画に沿って、しっかり治療を受けてください。段階的な治療計画により、最短の回復を目指します。回復期には、筋機能の改善のため自宅で行うリハビリもご指導させていただきます。


・むちうち症、その他の外傷で、やむを得ずお仕事で、体を動かさなければならない場合には、キネシオテーピングや包帯等の固定具で患部をサポートさせていただきます。

キネシオテーピングは、靭帯をサポートしたり、筋肉の動きを改善するために作られたテーピングです。コルセットとはよりもサポートし、動くこともできるといった効果があります。
(組織をサポートしているのに圧迫感がない、カスタマイズされた柔軟なコルセットとお考え下さい。)

キネシオテーピングは、痛みの軽減、浮腫の減少、硬くなった筋膜の修正・運動のサポートにも有効です。当院には、プロのドライバーさんが多く来院され早期に仕事に復帰されています。 (有資格 健康運動指導士、キネシオテーピング指導員)





交通事故の専門家と提携しています 交通事故の専門家と提携しています

治療を正しく受けるには、交通事故に関する知識が、必要です。

交通事故の治療は、事故後早急に行われ、治癒するまで行われることが理想です。 そのためにはいくつかの条件が必要です。
●治療継続は可能か?早期治療打ち切り・医師の治療同意など上手くいっていますか?


●通院している整骨院は、医師との連携しているのか?病院や整形外科に通院しながら整骨院・接骨院で施術を受けること(同時に通院)をお勧めします。例)医師が整骨院での治療を認めてくれなかったり、保険会社の担当が治療を認めてくれないために、整骨院で治療を受けられないケースがあります。治療選択の権利は、患者様の側にあります。ただし整骨院では、レントゲンやMRIの検査ができません。しっかりした映像診断ができる医師と、定期的な症状の経過観察(月1回)が必要になります。
当院では、提携先の信頼できる整形外科を、ご紹介させていただいています。交通事故の治療は、整形外科だけでも整骨院だけでもダメです。整骨院だけで治療をしていると、慰謝料等が減額される可能性があります。整骨院と整形外科の両者で同時通院しても、通院慰謝料は変わりません。両者をうまく使い分けていただけたらと思います。又、当院には電気・牽引治療のみのリハビリで改善しなかった患者様が、数多く転院されています。回復は、少し遅れるものの確実に改善しています。この場合でも転院が、早いほど、回復も早いのです。転院は随時受け入れていますので、ご相談ください。



 

自転車事故やバイク事故で転倒した際に、手を突いて体をかばったため、腕が上がらなくなり、肩関節捻挫の診断書を出してもらいました。数日経過してから、腰も痛む様になりました。腰も治療してもらえるのでしょうか?事故後10日以内に、病院や整形外科で診断書をお取りください。はっきりと医師に痛みや動かない個所を告げてカルテに記入してもらうことです。又、担当者との交渉次第で治療部位として認めてもらえる場合もあります。

続きはこちらをクリック

 

●法律的な問題は正しく行われていますか?(物損・人身共に事故に見合った保証が、しっかりなされているか?


示談に入る前に以下のことをお調べください。

続きはこちらをクリック

 

整骨院が交通事故の症例に詳しいか?(交通事故では、担当者に治療を継続するための知識や経験が必要となります。十分な治療を受けていただけるように適切なアドバイス・サポートをさせていただきます。


 

整骨院で治療する際、医師の同意を求められたらご相談ください。

続きはこちらをクリック


患者様の声


A.H様

▲クリックして自筆の感想をみる

横浜市南区おおさき整骨院にいらした時の症状

レントゲン上では、骨はくっついていると言われるも周辺の脇腹にピリピリはしる不快な痛み、左腕は痛みで完全に上げられない状態。

現在の身体の状況

背中(左側)肋骨から左脇腹にかけての痛み→すっかり消える!突っ張った痛みで途中から上がりきれない左腕→完全に上がるようになる!患部自体の痛み→姿勢や不意な動作で時折痛みを感じるが日常生活において、大きな支障はなくなる。

施術を受けての感想

怪我の痛みに加え、精神的にもダメージを抱えながら初めて来院した際、様々な痛みをやっと理解していただけた気がしてすごく嬉しかったのを覚えています。ありがとうございました!

A.H様




K.M様(奥様)

▲クリックして自筆の感想をみる

横浜市南区おおさき整骨院にいらした時の症状

旅先での追突事故による、首から腰にかけての障害を受け、大崎先生と出会うまでは、日がたつほどに辛くなる頭痛や運動障害の症状と保険会社との対応に悩む毎日でした。

現在の身体の状況

気になる症状は完全になくなりました。
状態はむしろ事故前よりも良好なくらいです。

施術を受けての感想

顕著な痛みなど、施術後には不思議な程に無くなります。
何も言わなくても辛いところをピタリと当てて重点的に治療してくださります。
自分の身体の状態を明確に知ることができた上に快調な日々を過ごせている今日を迎えられたこと先生方には心から感謝致します。

K.M様(奥様)




R.M様 33歳(旦那様)

▲クリックして自筆の感想をみる

横浜市南区おおさき整骨院にいらした時の症状

停車中に後ろからノーブレーキによる追突事故(10:00被害者 車は追突により大破→廃車)全身打撲とむちうち、頚椎捻挫、両肩、両肘、腰、右膝、足首、腕はしびれ、握力がなくなり、手に力が入りませんでした。
体の所々が痛く、雨の日は首が痛くなり、吐き気もありました。

現在の身体の状況

7/31〜12/20まで週5日通院
完全回復痛みなし
気候の変化による(雨の日、寒い日)不調も感じません。

施術を受けての感想

車内には妻と息子(1歳3ヶ月)もおり、息子が小さいので一緒に通院するのも大変でしたが、お二人には温かく対応してもらい、事故のことを忘れることができました。
通院させていただきありがとうございました。

R.M様 33歳(旦那様)




患者様の声

追突事故で痛めた首、肩、腰。
整形外科では骨に異常なし、と湿布と痛み止めの薬のみ。
やっと始まったリハビリは電気を当てるだけで、私の身体はすっかり固まってしまいました。
そんなとき、ネットで見つけたのがこの整骨院でした。
交通事故の後遺症に強い、とのことで、藁にもすがる思いで通い始めました。
最初は先生に触られるだけで悲鳴をあげる状態でしたが、根気よく揉みほぐし、治療してくださったお陰ですっかりよくなりました♪

更に、保険会社とのやり取りにアドバイスを下さったり、自分で行うリハビリを分かりやすく教えてくれたりしました。
感謝してもしたりない位です。
先生、本当にありがとうございました(*^^*)



患者様の声をもっと見る

任意・自賠責保険を使えば原則治療費は0。ご家族・同乗者様の同時治療も可能です。

当院の特徴 個人の整骨院だから出来る細かい治療

当院は、市営地下鉄阪東橋駅から徒歩1分、初音町バス停前の交通の便が、大変良いところにあります。

静かで落ち着いた雰囲気の中で治療を受けられる環境を提供させていただいております。

院内は清潔をこころがけ、患者様お一人、お一人電療で使うベッド・スポンジ・枕等は、お一人ずつ消毒させていただいています。フェイスペーパーは使い捨てです。

又、お仕事帰りにお気軽に通っていただけるように、完全予約制・ご希望の時間で、待ち時間ゼロを目標に施術させていただいています。予定がわからない方は、当日予約の変更も可能です。

交通事故の患者様には、交通事故に特化した治療で1日も早い回復をしていただけるように心がけています。

交通事故に特化した治療とは、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1.痛む原因を検査で確かめて症状に応じて施術します。

当院では、徹底した問診・触診・検査(痛みのでないテスト)を施術毎に行い、効果を確かめながら施術を行っていきます。 

続きはこちらをクリック

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2.安心して施術が受けていただける環境づくりを目指しています。

最後まで治療を受けたくても、十分な治療を受ける事ができない場合もあります。

続きはこちらをクリック

 

  事故に遭った場合、大抵の方が、どうしてよいかわかりません。加害者側の保険会社に連絡すると、治療する場所を指定(病院・整形外科ONLY)しても、整骨院での治療は可能です。厚生労働省が整骨院での治療を認めているからです。通院慰謝料も同額出ますのでご安心下さい。転院する場合も同じです。(どこで治療を受けるかを決定するのは、患者さんの権利です。)

ただし、整骨院で治療を継続していくためには原則、医師の承諾が必要となります。(整骨院のみの通院をしていると、早期打ち切りや通院慰謝料の減額もあります。)
治療継続・後遺障害認定には、医師による診断が必要です。病院(月1回の経過観察)と整骨院の併用(治療は整骨院で)をお勧めします。又、ご本人の希望で、当院と整形外科の通院割合を決めていただいても構いません。


治らないとあきらめて、後遺障害を考える前にしっかりと治しましょう。保険会社にお電話1本(おおさき整骨院で治療したい)するだけで、当院へ通院できます。携帯でご覧いただいている方は、メニューをプルダウンしてご覧ください。

院長のご挨拶 6つのお約束をします

おおさき整骨院 院長 大崎多久満
交通事故の専門家と提携しています

HPをご覧頂き、ありがとうございます。
院長の大崎です。当院は、交通事故治療に特化した整骨院として、交通事故患者様・後遺症に悩む患者様の診療に当らせていただいています。整骨院の治療は、どこでも同じではありません。むち打ちや痺れ、骨格の歪み等を治す交通事故特有の治療技術が必要です。又、事故に詳しい治療機関を選ぶ事が重要なポイントです。

   治療期間中に、しっかりとリハビリをさせていただく事で、怪我の回復に向けてお手伝いさせていただきます。

交通事故専門整骨院として開院から10年目を迎えました。お陰様で、治療を受けた患者様のご紹介で、当院へいらっしゃる方もいらっしいます。期待をうらぎらないように、より一層の充実した治療を心がけて行きたいと思います。


おおさき整骨院は、コンプライアンスを重視し、患者様の症状に応じて、適正な治療を行っていきます。

交通事故専門の整骨院として


以上の6つの事を最初にお約束させていただきます。

ーーーーーーーーーーーー 院長の略歴ーーーーーーーーーーーーーーーーー

高根町におおさき整骨院を開業して10年目になります。筑波大学体育専門学群卒  呉竹鍼灸柔整専門学校卒業(柔道整復師)経絡指圧・AKA関節運動法講習会3年間参加終了。 CKTI(キネシオt-ピング指導員) 健康運動指導士 交通事故セミナー、立体動態波・ハイボルテージ・超音波セミナー、運動指導法(リハビリ)セミナー多数参加

交通事故治療を後悔しないために

交通事故に遭ってお困りの方は、是非読んで頂きたいと思います。 

続きはこちらをクリック

 

 

当院へのアクセス情報

阪東橋駅で降りてください。 改札を抜けますと4番出口がありますのでそこから地上に上がってください。 4番出口を出ます。 ココスさんを正面に、横断歩道を渡らずに右に曲がります。 右手にすき屋さんがあります。そのまま直進して下さい。 歩道橋が見えてきます。 ミニストップさんの手前におおさき整骨院の看板があります。 エレベータ-で2階へ、到着です
所在地〒232-0022 神奈川県横浜市南区高根町3-18-18
アコルデ横浜阪東橋203
予約電話予約
電話番号045-334-7540
駐車場専用駐車場無し、近くにコインパーキング 半径200m以内 10以上ございます。交通事故では、後で申請すれば駐車料金が返金されます。駐車料金のレシートを保管ください。
休診日水曜日・日曜日
横浜市 南区高根町・白妙町・浦舟町・真金町・日枝町・新川町・中村町・吉野町・永楽町・不老町・戸部町・藤棚町・花咲町・東久保町・元久保町・保土ヶ谷町・万世町・二葉町・高砂町・平戸・永田・六ッ川にお住まいの方、西区・中区・磯子区・上大岡からもお仕事、お買い物帰りにどうぞ、 横浜市 おおさき整骨院は、市営地下鉄ブルーライン阪東橋駅から徒歩90秒、南区役所から徒歩2分、市大センター病院から徒歩3分、京浜急行 黄金町駅徒歩5分、市営バス68系統、103系統 白妙町バス停前 なので上大岡・磯子方面からもアクセス便利です。 鎌倉街道 (阪東橋交差点 )大桟橋浦舟線( 浦舟町)交差点 中間点 あなたのご来院をお待ちしております!

:)