涅槃まで百万歩

中華とラーメンと酒の日々

台東区浅草橋 中華料理 大勝軒のランチで、熱々の中華丼を食べました!!!

今にも雨が空から降ってきそうな先週水曜日の昼下がり、雨に遭わないうちにと、ふだんより少し早めの午後二時前に、昼食を摂りに外出いたしました。

f:id:yokobentaro:20180531143622j:plain

いつものように浅草橋界隈をブラブラとしておりますと、通りがかりの『須賀神社』の境内に植えられた紫陽花は、すでに満開の時期を迎えておりました。ピンク色の紫陽花も、とっても綺麗で目の保養になります(嬉)!!!

f:id:yokobentaro:20180531143644j:plain

それはさておき、早く食事を摂らないと……そこで、向かった先は、最近頻繁に利用している『中華料理 大勝軒』。ここには日替りで、通常価格から百円引きになるメニューがあるので、昼食には重宝しております(笑)!!!

 

f:id:yokobentaro:20180531143704j:plain

このお店の住所は、台東区浅草橋二丁目二十八番地十号。いちおう、いつもの簡単な地図も貼っておきますね。

f:id:yokobentaro:20180531143721j:plain

で、本日のお得な割引きメニューは……『しいたけそば』と『中華丼』、どちらも六百五十円で提供されておりますね(嬉)!!! どちらもまだ食べたことのないお料理ですが、さすがに熱々の汁そばはこの時期はしんどそうですので、本日は『中華丼』にしてみましょう(笑)!!!

f:id:yokobentaro:20180531143747j:plain

さっそく店内に入って『中華丼』を注文……三分ほど経った頃に、チャーハンに付いてくるようなお醤油スープに、お新香を盛った小皿が配膳されてきました。

f:id:yokobentaro:20180531143802j:plain

お醤油スープは、見た目よりも塩分控え目で、身体に優しい一杯です。刻み葱の香味と相俟って、ひと口啜ると食欲が沸き上がってまいります。

f:id:yokobentaro:20180531143818j:plain

胡瓜・大根・人参の糠漬けは浅めの漬け具合で、サッパリとした塩気と瑞々しさ。黄色くて甘めな味付けのタクアンが添えられているのも、嬉しいですね(嬉)!!!

f:id:yokobentaro:20180531143843j:plain

そして、さらに一分ほどして到着した『中華丼』がコチラ。中華あんかけは、モヤシ・白菜・人参・ピーマン・玉葱などの刻んだ野菜類に加え、豚肉・椎茸がトロ味のある餡とともに炒められております。そして、その中華あんかけの上には、粗めにカットされた薄焼き卵のトッピングが、彩りを添えていますね!!!

f:id:yokobentaro:20180531143900j:plain

まずは、普通にご飯とあんかけを合わせて……うっ! これは口内ヤケドに要注意ですよ(汗)!!! それでも、熱々なあんかけはトロ味がしっかりとしていて、優しい旨味と塩気。味の濃さもちょうどよく、火の通った野菜の旨味が活かされていて美味しいですね!!!

f:id:yokobentaro:20180531143917j:plain

つぎに、薄焼き卵といっしょに食べてみると、卵独特のマッタリとしたマイルドな旨味も加わって、食べる速度が一気に加速!!! あっ、ヤケド(汗)……。

f:id:yokobentaro:20180531143933j:plain

さらには、椎茸がこの大きさ(笑)!!! これは、なかなか冷めてくれないクセものなのですが、椎茸の旨味がしっかりとしていてすごく美味。ただ、ひとつしか入っておりませんので、ゆっくりと味わって食べましょう!!!

f:id:yokobentaro:20180531143955j:plain

……などと食べ進むこと、かなり熱かったにもかかわらず十分とかからずに食べきってしまいましたが、やっぱり口の中は少しヒリヒリしております(泣)。みなさまも、くれぐれもあんかけのかかっているお料理は、口内ヤケドにご注意を!!!!!