イタリア内相、シチリアの「難民キャンプ」閉鎖要求

シチリア島を訪れたイタリアのマッテオ・サルビーニ内相 Image copyright AFP
Image caption シチリア島を訪れたイタリアのマッテオ・サルビーニ内相

イタリアで発足した新内閣で内相に就任したマッテオ・サルビーニ氏は3日、訪問先の南部シチリア島で、同島が「欧州の難民キャンプ」状態となっている現状を止めなければならないと述べた。

極右政党「同盟」の書記長も務める同氏は、イタリア政府の移民政策は「強硬路線ではなく(中略)常識だ」と主張。移民の退去強制推進と新たな上陸者の制限が、最終的に多くの命を救うことになると語った。

しかし、批判者はサルビーニ氏の計画の現実性に疑問を投げかけている。

イタリアは北アフリカから欧州へ渡る移民の主要な目的地。ただ、その人数は最近数カ月で減少している。

イタリアでは反体制の「五つ星運動」と同盟によるポピュリスト(大衆迎合主義者)連立新内閣が先週発足し、欧州連合(EU)第4の規模を誇る経済大国で数カ月に渡り続いていた政治不安が終息した。

同盟は強硬な反移民で、連立政権の発足でもその姿勢を反映させる共同計画に五つ星運動と合意した。

サルビーニ氏は3日、シチリア島のカターニア港で「シチリア島が欧州の難民キャンプになっている状況はもう十分だ。私は(移民の)上陸が続く間は援助もしないし、何もしない。我々には退去強制施設が必要だ」と語った。

サルビーニ氏はまた、「命を救う最も良い手段は、これらの人々をボートに乗り込ませないことだ」と考えていると付け加えた。

同氏は「イタリア、シチリア島、カターニアには全員のための住居と仕事があるという幻想を抱いている必死な人々」を思いとどまらせるよう取り組むとも述べた。

「イタリア人に対する十分な住居と仕事すらないのに、ましてやアフリカ大陸の半分の人々になんて」

サルビーニ氏は他にポッツァッロ港も訪れた。ポッツァッロ港は1日にアフリカ大陸のサブサハラ(サハラ砂漠以南)地域からやってきた150人以上の人々を乗せたボートが到着した港。ボートに乗っていた人々は人権団体によって救助された。

サルビーニ氏は2日に北イタリアで開かれた集会で、不法移民にとっての「良い時期」は終わったとし、「荷物をまとめて出る準備をしろ」と述べた。

カターニアなどシチリア島の港は、地中海を渡ってくる多くの移民の到着地となっている Image copyright AFP
Image caption カターニアなどシチリア島の港は、地中海を渡ってくる多くの移民の到着地となっている

同盟と五つ星運動が合意した共同計画は、移民問題に対するEUのさらなる支援を求めている。

与党両党は、イタリアにいる約50万人の不法移民は「優先的に」退去強制されなければならないと主張している。

両党によるとこの施策には、移民排除のためイタリア全土に「一時滞在施設」の建設が必要だという。

共同計画では、EU全体を対象にした亡命者の収容も求めているが、この構想は既に複数のEU加盟諸国から退けられている。

これに加え、サルビーニ氏は海で移民を救助している組織への対応策も検討しているという。同氏は以前から、移民救助団体を密入出国請負業者と共謀していると非難している。

政府の批判者は、移民を送還するという政府の計画は実行不可能で、人種差別を助長し、人権問題を政治化するものだと主張している。

イタリア前政権とリビア政府は昨年夏、不法移民の規制に関する合意を交わした。この合意は大きな議論を呼んだが、締結して以来、入国者の総数を減少させている。

ただ、イタリア政府は今年これまでに1万3500人が移民登録されたとしている。

(英語記事 Italy migrants: Matteo Salvini calls for end to Sicily 'refugee camp'

関連トピックス

この話題についてさらに読む