うちのワクワクさんは楽器好き。
MS家にはワクワクさん専用の
楽器コーナー。
ピアノにカホン。
客間にはギター。
寝室のウォークイン①には
ホルン。
実家には
トランペットやエレキも…
あ、嫁氏はウクレレ。
ベア「音楽隊でもやるの?!」
今は趣味程度だけど
昔バンドを10個掛け持ちして
学校では吹奏楽の指導やってた。
ポニ「でも楽器があるってことは
演奏するんだよね」
うん、たまに一人でひいてるよ。
ベア「これ近所迷惑にならないの?
結構響くでしょ?」
それ大丈夫なんだな!
MS家は防音工事してないけど
断熱材のおかげで
防音機能もある!
ベア「くまさんとうさぎさんも
家を作ってるんだね」
って思っていただけたら応援クリック
お願いいたします♪
↓MS家のWEB内覧会
↓家の性能について
↓家づくりのハナシ
↓巨匠の製作秘話や名言
↓リペアやワクワクさんミニチュア
↓旅から暮らしを考える
トラコミュやってます↓
楽器のある暮らしも楽しいです。
意図していたなかった
発見があるのが家づくり。
写真だけじゃなくコメントも
参考になります。
〜昨日のはてぶコメント返信〜
みなさん全員に返信したいのですが、
コメントをたくさんいただいので、
いくつかピックアップして返信します☆
はてぶ、はてぶコメント、スターを
くださったみなさんありがとう♪
>id:tsuputon7さん
「アートの祭り」うまいです!
いつもコメント欄の言葉の 言い回しの
うまさに舌を巻いています。
他の方のコメント欄でも秀逸な
やりとりをされていて勝手に楽しませて
いただいております。感謝!
>id:rito-jhさん
コメントがいつも勉強になります。
「普及」と「保全」の違いなのですね。
確かに海外の美術館に行くと
大抵カメラOKですが日本では
囲いもがっちり、カメラはダメな
美術館もあるように思います
(私がいったところだけかもですが)。
「保全」ももちろん大切ですが
「保全」して「価値を知る」には
「普及」も忘れてはならないと思うのです。
大英博物館は作者や背景を知りながら
見るとまた面白いですが知らなくても
芸術そのものを楽しむこともできます。
あ、一応日本語の音声ガイドも借りられた
ような気がします(有料か無料かは忘れました…)
ぜひいつかdrakeさんと旅行で!
インスタグラム↓
Room Clip↓