ぐっさんの考え

読書、仕事効率化、DMM英語、ITガジェット、グルメ等について独自の考えを発信します。

イヤなことをしない

f:id:gusan42:20180604050144j:plain

人生、イヤなことはいくらでもあります。

 

仕事、家族生活、人間関係、学校、部活、子育て、介護........

 

そして日本人は「イヤなことを我慢して続けること」を美とする習慣があります。

そしてイヤなことを続ける」の先に明るい未来があると

 

  • 負け犬になりたいのか?
  • 根性なしか!
  • お前はすぐに逃げる奴だ。
  • 誰でも我慢している。それが大人だ。

 

イヤなことから逃げようとすると、周りの環境や人も

上記のような、心ない言葉を言ってきたりもします。

 

本当に「イヤなことを続ける」意味があるのでしょうか?

 

私の人生(42年間)を振り返り「イヤなことを続ける」ことで得られた

ものなど、何一つありません。

 

むしろ、あの時逃げたしてよかった。辞めたよかったと思えることが

ほとんどです。

 

今日は、皆さまに「イヤなことを続ける」意味について、

何人かの著者のコメントを交えながらご紹介します。

 

「イヤなことをしない」

 

「仕事というのは、イヤなつらいことを歯を食いしばって、ひたすら耐えて頑張ってこそ成果を残せるのだ!」みたいな事を言う人がたまにいるけど、

人生そんなマゾゲーじゃない。大体そんなことを言う人は、その人自身が「つらいことに耐えて何かをがんばる」というのが好きなだけで、単に個人の性癖だ

 

引用 phaさん

しないことリスト

しないことリスト

 

 

仕事場で必ず一人はいるタイプ。それは、人に嫌味を言ったり、人を追い込んだ りする人だ。

 

そういう人に限って

  • 会社の為だ。
  • お前の将来の為に言っているのだ。
  • 本当は言いたくないけど、仕方なしに言っているのだ。

と言います。

 

実は違います。心ない言葉をバシバシ人に言う人は、

単なるドS人間です。

 

人を追い込むことで、自分の快楽を得ているだけです。

 

おかしなヤツとは距離を取る

つまらない人、ウザイ人等「自分の時間」を平気で奪うような相手とは意識して距離を取る。第一印象で「こいつ面倒くさい」「ややここしいタイプだな」と直感するが、そういった勘はだいたい当たっているものだ。そういう「危険人物」と付き合うと無駄に時間を奪われた挙句、不愉快な思いをすることになる。

引用  堀江貴文さん

多動力 (NewsPicks Book)

多動力 (NewsPicks Book)

 

 

大きな会社であれば「危険人物」に遭遇したら、できる限り距離を取るべきです。

あまりに酷ければ、上司に言って部署を変えてもらうしかない。

「危険人物」は、いつまで経っても「危険人物」のままだです。

 

小さい会社やアルバイト、パートであれば、その場から逃げ出すことも

正しい選択。

 

自分が潰されてしまうことが一番悲惨な結果です。

 

堀江さんがおっしゃる

「おかしなヤツとは距離を取る」

私も同感です。

 

自分が幸せにならない仕事は手放していい

 

 仕事って自分を幸せにするためのものなんです。

幸せにならない仕事は手放していいんです。この優先順位を間違えると、

人生がつらくなります。仕事よりも自分の幸せを優先させてください。

幸せになるための仕事だけをしてください。

 

 

引用 はあちゅうさん

「自分」を仕事にする生き方

「自分」を仕事にする生き方

 

 

 はあちゅうさん、言いこと言いますね。

 

まさにこの通りですね。そんな上手くいかなけど、最低限

自分を犠牲してまで仕事を続ける意味はありません。

 

そして世の中には、自分も幸せになって仕事ができる環境がいくらでもあります

 

仕事=お金がもらえる=辛いこと

 

から

 

仕事=お金がもらえる=楽しい

 

に変えましょう。探せば見つかります。

 

「やめる」決断ができれば「はじめられる!」

 

 日本には「たとえ適当にはじめたことでも、簡単にやめてはいけない」という道徳観があります。周囲もやたらと「即断すべきでなない」というプレッシャーをかけます。やめることは「逃げ」とか「根性がない」と言われくだらないことでも続けることに、やめることより高い道徳的価値がおかれます。そのうえ「有終の美」「散り際の美学」という言葉が象徴しているように、日本では「終わりに美しさを求める」傾向があります。

どんなに事前に計画しても結果はやってみないとわかりません。これはビジネスも人生も同じです。「違っていた」とわかったら速やかにやめることです。人生の時間を無駄にする必要はありません。やめる勇気をもちましょう。そしてどんどん新しいことを試してみるのです。

 引用  ちきりんさん

 

ちきりんさんの仰る通り!

 

日本は、自殺率も高いし、鬱で悩んでいる方も多数おられます

それは、やめてはいけないプレッシャーから来る問題だと思っています。

 

電通の若き女性が過労の為の自殺した事件も、逃げてちゃダメだ、

逃げちゃダメだという限界を超えて発生してしまった事だと思っています。

 

「やめる」決断は、逃げではありません。

「やめる」決断は、卑怯ではありません。

 

「やめる」が決断できれば、新しいことがはじめられるのです。

 

ストレスをためない生活を

ただでさえ忙しいことが大好きな日本人。

その中でスローペースで生きる。

好きなことだけして生きるって正直大変なことです。

 

でも我慢して我慢しても、さらに辛くなるだけです。

 

  1. イヤなことをしない(phaさん)
  2. 自分が幸せにならない仕事は手放していい(はあちゅうさん)
  3. おかしなヤツとは距離を取る(堀江貴文さん)
  4. 「やめる」決断ができれば「はじめられる!」(ちきりんさん)

 

この4人の言葉が、あなたの生活を少しでも豊かに変えることを願っています。

 

それでは。

 

ぐっさん。