2018-03-25

anond:20180324001407

△「実際の事件に似ている」

○「実際の事件について流された誹謗中傷に似ている」

というのは、例えて言うなら、

2011年9月Twitter

我欲のままに堕落した生活をしていた人たちが天罰を下されて

 大震災大津波に遭い何万人も死ぬマンガ

を発表したことに近いんだよ。

※念のため元ネタ

「大震災天罰」「津波我欲洗い落とせ」石原都知事 - 東日本大震災:

http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103140356.html


本作の、誘拐された女の子虐待されていた、いじめられていた、性暴力に遭っていた、っていうのは

誘拐行為肯定するための材料しかなくって、

それって「天罰」説を肯定するために、

こいつらには罰を受けるこれだけの理由があったんですよ、

こんな風に堕落したやつらだったんですよ、って、

被災地の住人をひどい奴らとして描くのと同じこと。

それをフィクションです。現実とは切り離してみてください。

って一言ついてたから、東日本大震災のことは関係なくこの作品を読みましょうね~

大体日本の人たちはこんなひどくないから、同一視する方が失礼ですよお~

ってそりゃ無理ってもんじゃないの。

記事への反応 -
  • 『幸色のワンルーム』が叩かれて悲しい思いをしている人へ

    『幸色のワンルーム』という作品が、実写化を期に色々なバッシングを受けている。 というか、申し訳ないが私も言っている。 けれど、あの作品を好きな人は嫌な気持ちになったり、 ...

    • anond:20180324001407

      △「実際の事件に似ている」 ○「実際の事件について流された誹謗中傷に似ている」 というのは、例えて言うなら、 2011年の9月にTwitterで 「我欲のままに堕落した生活をしていた人た...

    • anond:20180324001407

      広告乙です。 作者ですかね。

    • anond:20180324001407

      例えば現代で ブラック企業に入ってパワハラセクハラ苦痛の連続だけど やってるうちに互いに経営者と共依存になっていく はいハッピーエンド❤  搾取されてるけど私幸せです! っ...

    • anond:20180324001407

      こうやってあの時のPTAのおばちゃんになっていくのだな

    • anond:20180324001407

      幸色のワンルームと冷たい熱帯魚の違いがわからん どっちも見てないけど

    • anond:20180324001407

      俺は嫌な思いしてないから それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ だって全員どうでもいい人間だし 大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん それはリア...

    • anond:20180324001407

      企業は経済活動をやってるわけで、道徳教育ではないです。 「わかってる」人だけで、どれ程の売り上げになるとでも? 経済活動はバカが騒ぐから活気づく。 そもそも隠すことでバカ...

      • anond:20180327125454

        経済活動と言ってれば現実見てる俺みたいな気になれる短絡マンお疲れ様で〜す。 短絡的な増田の典型例は残念ながらお前の方です。

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん