ぼーる丸の部屋

イラスト情報系雑記ブログです!

ぼーる丸の部屋

【イラストレーター向けブログ開設講座】まだPixivで消耗してるの?Pixiv炎上で退会して個人サイトの運営を検討しているなら、ブログを開設して広告収入で稼ぐ方向で生きていこう!

スポンサーリンク

f:id:ballmaru:20180603201445j:plain

愛知の山奥からイラスト情報を発信しております。

バーチャルブロガーのぼーる丸です。

イラストレーター向けブログ開設講座をやります!

…というブロガーか仮想通貨を持ってる人にしかわからないパロは置いといて

(知らない方は『イケダハヤト』でググろう!)

 

ちなみに私が愛知の山奥に住んでいるのはガチで、

たまにイノシシとかお猿さんが家の付近まで遊びに来ます。

 

さて、今回はブログの開設講座になります。

特にイラストを描いている人に向けて、ザックリと書いていこうかなと!

 

最近はあの文鳥でお馴染みの、

フリーランスイラストレーターの『よー清水』さんもブログを開設されました。

freenaillust.com

このお方、風景画が凄まじくお上手で書籍まで出しているやべー神絵師なのですが

Twitterを見る限り、商才もかなりあると思います。

 

そんなよー清水さんも、こうおっしゃっています。

なんでブログをはじめたのか

若くてお金のない学生さんなどの助けになりたい & 広告収入って素敵だから

引用:イラストレーター向けブログ始めました

 

広告収入って、素敵やん?

 

勘の良い絵師さんはひそかに気づいてきています。

「絵が描けるブロガーって儲かるんじゃね?」

と。

 

絵描きの端くれの私もそう考え、ブログを始めました。

(私以外の絵描きさんも、同じ考えで始められている方が多いです)

 

ブログを開設してしばらくすると、

多くの絵描きさんや読者さんとも繋がることができ

PixivやTwitterを通さずとも、多くの人にイラストを見てもらえます!

 

始めてみてわかったのですが、

今はまだまだ絵描きブロガーのライバルが少ない状態です。

 

ここだけの話、マジ卍でチャンスですよ!

以前あったブログの流行とは違い、第二の波が来ています。

 

『ブログの広告収入とブログ経由の依頼でお金を稼ぐクリエイター』

この組み合わせは私が知る限り、2018年時点ではまだまだ穴場です!

 

ですが、徐々に絵師ブロガーは増えてきています。

それも現在進行系で。

 

間にあわなくなっても知らんぞーっ!(突然のベジータ) 

(まとめサイト系の広告で出てくるベジータすき)

 

と言っても「本当に儲かるの?」という疑問を持つ方もいらっしゃると思います。

 

というわけで、

イラストレーターがブログを開設することのメリットとデメリットをお伝えしつつ

ブログの開設方法を解説していこうかと思います。

(※10000文字以上あるので注意)

目次

[表示]

ブログでイラストの依頼を受けているイラストレーター

ちなみに、実際ブログ経由で稼げているイラストレーターは結構居ますよ!

というわけで有名どころをご紹介します!

tsugurismつぐりさん

tsugurism.jp

1mmたっつんさん

subcul-girl.com

イラストレーター橋本ナオキのブログ橋本ナオキさん

www.abhachi.com

イラストレーター生存戦略カスダさん

ksd-illust.com

コンテアニメ工房ハシケンさん

conte-anime.jp

さめって参る!さめはだ舞子さん

samemai.com

 

ブログに広告を貼れば広告収入も当然入るのですが、

それとは別で、ブログ経由で仕事の依頼が来たりもします!

 

若干本末転倒感はありますが、

最悪広告収入で稼げなくても、ブログ経由の依頼だけでも稼ぐことができます。

 

何故なら、ブロガーの中でもブログで使用するイラストの需要があって

ブログ用のロゴ、アイコン、アイキャッチ画像を作りたいという方から

依頼を受けることがあるからです!

 

どうやって依頼を受けているのかについては、

上記のブログが参考になると思うので是非覗いてみてください!

そもそも何故ブログ?

そもそも何故私がブログを推しているのか。

普通に考えて個人サイトの方が見た目カッチョよくね?

メリット:ブログだと集客がしやすい

考えてもみてください。

一から作る個人サイトだと、基本的にHTMLやCSSなどで構築する必要があります。

 

最近はパーツを組み合わせて作るようなサイトもありますが

それでもなお、ぶつかる壁があるのです。

 

それは、ページの量産に時間がかかるため

検索流入が少なく、ブログへの集客が困難という点です。

 

ですが、

ブログの強みは記事の量産がしやすく

検索エンジンからの流入が強い点にあります。

 

検索エンジン最適化(SEO)さえ頑張れば、

検索エンジンからの流入が月に数万~数十万単位で見込めるのです。

 

この数値はTwitterやPixivなどのSNSからの流入数よりも

多くなる傾向にあります。

 

当ブログでも下記画像の通りです。

f:id:ballmaru:20180603081420j:plain

Twitterからの流入が30%に対し、

GoogleとYahooからの検索流入が60%もあります。 

 

これでも先日投稿したSEO対策記事が軽くバズって

Twitterから1000PVほどの流入があったにも関わらずです。

 

f:id:ballmaru:20180603081829j:plain

 

これは他のブログでも同じような比率になっています。

 

うえのさん(id:uenoyou111)が運営しているUenoBlogでも

下記記事を見る限り、SNSよりも検索エンジンからの流入が圧倒的に多いです。

www.uenoyou.net

 

という感じでデータからも読み取れる通り、

集客するならブログの方が有利というわけです!

ブログが代わりに営業してくれるようなものだから楽だよね!

デメリット:ブログだと文章を書かないといけない 

集客するためには、検索エンジン最適化(SEO)が必要になりますが、

SEO対策をするためには、検索エンジンでヒットするワードを

記事タイトルや記事本文に盛り込む必要があります。

 

そして広告収入は

ブログ経由で商品を買ってもらったり、

クリック報酬型広告をクリックしてもらわないと報酬が得られません。

 

そのためには、少なくともある程度長文の

レビュー記事やテクニック解説記事を書く必要があります。

 

イラストを貼り付けただけの記事では

SEO的に弱く、検索順位が上位にのぼらず埋もれてしまいます。

 

ぶっちゃけますと、検索流入も広告収入も要らなくて

絵をどんどん載せたいなら他のお絵かき投稿SNSで良いのです。

 

なので

  • 文章を書くのが苦手
  • 絵を描く時間を削るのが嫌だ

という方にはオススメできません。

 

ただ、文章なんて数ヶ月書いていれば慣れるし上達します。

そして、検索流入は諦めてSEOを気にしないスタイルでも別に良いのです。

 

もちろん、漫画やイラストのみを投稿するだけで

集客できている方も居ますからね!(※ただし神絵師でないと厳しい)

実際どれくらい稼げるの?

現実的な話をすると広告だけで稼ぐ場合、

1年ブログを続けてやっと月3万円稼げるかどうかってレベルのようです。

 

ただ、才能がある人は1年で月10万円行けたり

ガチ勢だと1年で月100万円も目指せるらしいです。

 

もちろん、その後も頑張り次第で収益を拡大していくことが可能です。

 

まあ簡単に言うと、

その人のマネタイズ(収益を上げる方法)がどれだけ上手くいくかによります。

 

ちなみに、

無名の人の場合は最初の3ヶ月はほぼ無給で頑張らないといけません。

最初の3ヶ月くらいまでは検索流入が少ないためです。

 

ただし、あなたが神絵師だったら…!

ブログ限定絵で釣ってSNSからブログに流入させることも可能かもしれません。

 

それに、一度稼げる仕組みさえ作れば

その後はあなたの代わりにブログが働いてくれます。

しばらく更新を止めたとしても、過去の記事から報酬を得ることができるためです。

 

なので、専業ブロガーになるまでは難しくても

副業や兼業で利用するならわりかし良い収入源になると思います。

どのタイプのブログが良いのか?

私が色々とリサーチして結論はもう出ています。

下記2タイプのブログのどちらかを利用するのがベターです。

これら以外のブログは正直言ってイマイチです。

 

有名どころのFC2とかAmebaとかlivedoorとかは何かとつっかかる部分があります。

(特定の広告が貼れなかったり、カスタマイズが微妙だったりと)

 

上記で紹介したイラストレーターも、全員WordPressで運営しています。

だからと言って、WordPressが絶対オススメとも言い切れません。

 

というわけで、それぞれの特徴を簡単にご説明しましょう。

はてなブログ

  • カスタマイズ性:△(ただ、やりようによっては割と融通が効く)
  • 無料版と有料版がある
  • 有料版では広告の貼り付けOK
  • 始めたてでもアクセス数(PV)を稼ぎやすい
  • はてなブロガー同士の交流が多い
  • 導入・設定が簡単
  • サーバーの管理はエンジニアがやってくれる
  • R-18不可

WordPress

  • カスタマイズ性:◎(個人サイト並に改造できる)
  • 初期費用がかかる(ドメイン代+サーバー代+テンプレート代+α)
  • 広告の貼り付けOK
  • 開設から三ヶ月ほどは検索流入が少ない
  • ブロガー同士の交流は基本SNS経由
  • 導入・設定が難しい
  • サーバーの管理も自分でやらないといけない
  • R-18可(サーバーによる)

自分とブログの相性を見極めよう

結論から言うと、

どっちのブログが良いのかは、人によります。

 

上で箇条書きした項目を若干掘り下げてみましょう。

カスタマイズ

カスタマイズはいいからサクッとブログを作りたい

⇛はてなブログがオススメ

 

カスタマイズにこだわりたい

⇛WordPressがオススメ

料金、広告

可能であれば無料でやりたくて、広告も貼る予定がない

⇛はてなブログがオススメ

※有料であれば広告は貼れます(当ブログも有料版のはてなブログです)

 

多少お金がかかっても他の利点を取りたい

⇛WordPressがオススメ

集客

人が来ないとモチベ維持できない or 無名絵師でSNSからの流入が無い

⇛はてなブログがオススメ

 

人が来なくてもモチベ維持できる or 神絵師でSNSからの流入がある

⇛WordPressがオススメ

ブロガーや読者との交流

ブロガー同士の交流がしたい

⇛はてなブログがオススメ

 

ブロガー同士の交流が面倒くさい

⇛WordPressがオススメ

導入・設定

導入・設定は簡単に済ませたい

⇛はてなブログがオススメ

 

導入・設定で壁にぶつかってもググって自己解決できる

⇛WordPressがオススメ

※WordPressは普通のブログとは違い、

自分でサーバーにWordPressをインストールして設定する必要があります。

サーバーダウン保証

サーバーが落ちたりデータが紛失しても、エンジニアが保証してくれる

⇛はてなブログがオススメ

 

サーバーが落ちたりデータが紛失しても、自分でなんとかできる

⇛WordPressがオススメ

全年齢向け or 成人向け

私は健全絵師です!えっちなのはいけません!と思うなら

⇛はてなブログがオススメ

 

私は○凪だ!広告もえっちなのを貼りたいなら

⇛WordPressがオススメ

 

という感じで

上の特徴を見てどこまで許容できるかによります。

 

ご自分で納得できる方を選びましょう!

私が何故はてなブログを選んだのか?

当ブログ『ぼーる丸の部屋』は、はてなブログの有料版です。

参考までに、私がはてなブログを選んだ理由を書いておきます。

 

私もWordPressとはてなブログで悩みに悩みましたが、

比較しているうちに下記点に気づきました。

  • はてなブログは開設当初からはてなブログからのアクセスがある
  • WordPressはサーバーの管理・障害時の復旧が難しい
  • 比較的はてなブログの方が導入が楽
  • はてなブログ自体のSEOが強い
  • はてなブログのおすすめ記事に取り上げられるとバズる
  • 私は清純派絵描きなのでWordPressにこだわる必要もなかった

これらが決定打となり、はてなブログを採用することにしました。

 

特に、最初はアクセスしてくれる人が居ないと

虚空に向かって話しているような気分になって、すごくモチベが下がります。

(やってみればわかります!マジでつらいから!) 

 

逆に孤独に耐えられる、もしくはあなたが神絵師ならば

WordPressでもやっていけると思います。

一人ぼっちは…寂しいもんな…

ブログを開設するには何が必要?

はてなブログの場合
  • はてなブログ(無料版 or 有料版)
  • ドメイン(有料版の場合のみ)
WordPressの場合
  • レンタルサーバー
  • WordPressテーマ
  • ドメイン
広告 
  • ASP
  • Amazon、楽天
  • クリック報酬型広告

 

ちなみに有料の場合、初期費用は

安く見積もっても大体15,000円以上かかると見ていいでしょう。

そこから年会費もかかるので、広告で稼いで元を取れるよう頑張りましょう!

 

意外と用意するものが少ないようにも見えると思いますが

1つ1つの設定が結構大変なのです!

解説も大変なので、詳しい設定はここでは割愛します!

ググれば他のブログでいくらでも導入方法が出てきますからねっ!

(ブログを運営するなら、ググる力は身に着けておきましょう!)

ここではオススメのサーバー・WordPressテーマ・ドメイン等を紹介します。

独自ドメイン取得

とりあえずどちらでも使うドメインから説明します。

ドメインとは、ブログのURLの頭の部分を変えることができる仕組みです。

全体の中に定義される部分領域。

特に、インターネット上に定められた部分領域を言う。

ネット上の住所に当たる。 

引用:Google

このブログもドメインの設定をしていないと

http://ballmaru.hatenablog.com

というはてなブログが用意しているドメインになってしまいますが、

 

別のサービスでドメインを取得してはてなブログに設定することで

http://www.ballmaru.com

という風にURLの頭の部分を変更することができます。

 

ちなみに、Googleアドセンスの広告を掲載する場合は

こういった独自ドメインの取得が必須となりますので、ご注意ください!

 

他にも利点があって

  • 別のサーバーに移るとき、そのままのURLで移行できる
  • ドメイン同士の競合が無いため、SEO的に強い
    (検索エンジンでは、同じドメインからは2つのページしか表示されないという決まりがあります。)
どのドメインを選ぶべきか

ただし、ドメインを取得するにはお金がかかります。

しかも買い切りじゃなくて年会費で!ひえ~!

 

ただ、ドメインの種類によっては安いです。

 

当ブログで使用している『ballmaru.com』は

ムームードメイン』で取得したのですが、

下記画像のような値段の差がありました。

f:id:ballmaru:20180602220141j:plain

 

これ、最初どれを選べばいいのか

諸説色々あって自分もよくわからなくなったのですが、

 

法人の場合は、

1企業に1つしか取れない信頼度が高い『co.jp』を取った方が良いらしいです。

 

ただ、個人の場合はそこまで気にしなくても良いらしいです。

強いて言えば日本国内だけで取得できる『.jp』が信頼度高いってだけで

それ以外はそこまで変わらないみたいですね~

 

私は見栄えが良いという理由で『.com』にしました。

なんかカッチョいいじゃん?

ちなみに、2年目から値段が上がるというのもあるので、

注意して選びましょう。

スポンサーリンク

どのサイトで取得するべきか

私がオススメするのは

ムームードメイン』か『エックスドメイン』ですね。

 

サイトごとの値段の違いはそこまで大差無いので、

管理画面の使いやすさで選ぶべきだと思います。

 

ドメイン取得・設定方法はググってちょんまげ

 

エックスドメインとはてなブログの組み合わせなら

元IT土方の供述漆うしるさん (id:UrushiUshiru)が

導入からはてなブログへの設定方法まで書いていただいているので

参考にしてみてください!

www.itjigoku.com

はてなブログの場合

無料版ならこちらから開設⇛はてなブログとは - はてなブログ

有料版(Pro)ならこちらから開設⇛はてなブログPro - はてなブログ

 

設定についてまで説明するとこの記事がとんでもない長さになるので

魂を揺さぶるヨ!タマシイ ユレオさん (id:soul-vibration)

が書いている下記記事を参照してください!

www.tamashii-yusaburuyo.work

オススメのテーマ

はてなブログの説明が上だけでは申し訳ないので、

はてなブログのレイアウトを変えるときにオススメのテーマも紹介しちゃいます!

Minimalism - テーマ ストア

ZENO-TEAL - テーマ ストア

UnderShirt - テーマ ストア

 

ちなみにはてなブログはCSSとJavaScript(jQuery)を利用することで

レイアウトをさらに改造することができます!

(※当ブログもUnderShiftのレイアウトから改造してます)

 

レイアウトを改造したい場合は、

『はてなブログ カスタマイズ』

『はてなブログ CSS』

等で検索しましょう!

WordPressの場合

レンタルサーバーを選ぶ

これも、私のリサーチで結論がでています。

 

全年齢向けならこちら⇛XSERVER

成人向けならこちら⇛mixhost

(XSERVERはアダルト禁止ですが、mixhostはアダルトOKです) 

 

何故上記のレンタルサーバーを選んだかというと…

安定性重視の方が絶対良いため

値段だけで言うと、上記より安いレンタルサーバーはあるんですけど

安定していないレンタルサーバーは

時間帯によって表示速度が遅くなったり

障害が発生して画面が表示されなくなることが多々あるらしいです。

 

そんなことが起きたら、読者もなかなか付きません。

 

そして別のレンタルサーバーを探す羽目になり

移行作業までしなければなりません。

 

そうなると時間とお金の無駄です。

 

そのため、

全年齢向けでは一番安定するXSERVER

成人向けでは一番安定するmixhost

私はオススメします!

安物買いの銭失いって言うもんね

ちなみに、どちらも10日間のお試し期間があるので

実際に試しながらどんなものか確認してみるのも良いですよ!

 

※ちなみに2018/5/25〜2018/6/30の間にMixHostで12ヶ月以上の契約をした場合

10%の割引が効くキャンペーンが開催中です!

契約する際にクーポンコード「HAPPYMIX」を入力してください!

WordPressをインストール

レンタルサーバーが決まって契約したら、

早速サーバーにWordPressをインストールしてみましょう。

 

【XSERVERの場合】

www.xserver.ne.jp

 

【mixhostの場合】

help.mixhost.jp

WordPressテーマを選ぶ

WordPressテーマとは、WordPressのレイアウトとか機能面をサポートする

いわばテンプレートのようなものです。

 

私は、はてなブロガーなのでココら辺なんとも言えないのですが

WordPressでやるならこのテーマが定番!というものをチョイスしてみました!

無料テーマ

Cocoon

有料テーマ

SANGO

JIN

AFFINGER4

STORK

 

無料テーマと有料テーマの違いなんですが

有料テーマの方が色々とツールが搭載されていて

追加でプラグインを入れる手間が省けるみたいです!

 

まずは無料テーマで試してみて、

本気でやるなら有料テーマを使ってみるという方向でも良いと思います!

 

使い心地については…ググ(以下省略)

広告を貼ってみよう

広告はブログが開設できてからの話になります。

ちなみに、一部の広告ではブログを確認してもらい審査に通る必要があります!

 

しかも、できたての空っぽのようなブログでは審査が通りません!

目安として、10記事以上作成してから申請するようにしましょう!

当ブログも10記事前後でほとんどの審査は通りました。

 

審査に受かる秘訣としては、記事を作り込むことですね。

1000文字以上で、内容のある記事を書く!それだけです!

自信がない場合は20~30記事あたりで申請すれば確実だと思います。

 

とりあえず初期の段階では

審査が無い広告サービスだけ登録しておいても良いでしょう!

ASP

『ASP』とは、アフィリエイト・サービス・プロパイダーの略です。

つまりこれが例のアフィリエイトってやつですね。

 

基本的にこの『ASP』から案件を見つけてブログで商品を売るという流れです。

 

私の場合、『ASP』は複数のプロパイダーを併用しています。

特定の『ASP』にしか無い案件があるためです。

 

というわけで、私も登録しているオススメの『ASP』を紹介します!

A8.net(審査なし)

 

バリューコマース(審査あり)
afb(審査あり)

カンファレンスバナー

もしもアフィリエイト(審査あり)

ASPの使い方

『ASP』の使い方としては

自分でも売れそうな商品があるか検索してみたり、

サイトを舐め回すように漁って売れそうな案件を探すかですね。

 

それぞれのプロパイダーがどういう特徴なのか、

どの案件を選ぶべきか、どうやって売るかについては

説明しだしたらキリがないのでここでは割愛します!

Amazon、楽天

『ASP』は正直一般人には馴染みの薄い商品ばかりなので

なかなか自分に合った案件が見つからないと思います。

(クレジットカード契約、ローン、会員登録など)

 

しかし、Amazonや楽天なら

漫画、日用品、ガジェットなど売りやすい商品が多いので

初心者が商品を売るタイプのアフィリエイトをするなら

Amazonアソシエイト』(審査あり)

楽天アフィリエイト』(審査なし)

がオススメです。

 

基本的にレビュー記事を書いて、

その記事の最後にAmazonか楽天のアフィリエイトを貼るという形ですね。

 

そして『カエレバ』というサイトを利用すれば

Amazonと楽天のアフィリエイトを同時に貼ることもできます!

当ブログでもこんな感じで活用しています!

あれ…この商品のキャラクター、俺に似てね…?

 

ちなみに上の『ASP』紹介であった

もしもアフィリエイト』経由でもAmazonと楽天のアフィリエイト広告を

載せることができ、さらに報酬を上乗せしてもらうことも可能です!

 

『ダブル報酬制度』という、振込時の料金を10%上乗せしてもらえるものです。

(※楽天のみ Amazonは2014年9月1日から対象外になっています)

 

ただ、最初は当ブログでも『もしもアフィリエイト』を利用していたのですが、

もしも経由は色々と不便だったので私は利用をやめてます。

理由は、

  • 紹介料の推移グラフを見ることができない
  • もしも経由だと報酬発生から振込までに時間がかかるらしい
  • ダブル報酬制度が楽天のみ

ぶっちゃけ本家の申請が通れば必要ない気がします。

まあ、もしもアフィリエイトは他にも案件はあるので

もしもアフィリエイトを利用するかどうかについてはおまかせします!

クリック報酬型広告

これも色々とあるんですが、これも色々とリサーチして

基本は『Googleアドセンス』、次点で『nend

ということで決着がつきました。

 

クリック報酬型広告の場合、

Googleアドセンスが圧倒的に単価が高いです。

(さらにブログで取り上げているジャンルによっても単価に差が出ます)

 

その代わり、

審査が厳しい上にコンテンツの表現方法についても気をつけないと

Googleが「やっぱ止ーめっぴ☆」と報酬を支払わなかったりします!

 

特にGoogleアドセンス広告で致命的なのが、

ブログ上にアダルトな内容を載せるとアウトというところです。

 

イラストレーターだと裸体を描くことは日常茶飯事なので

ポロっと裸体を投稿すると報酬が支払われなくなる可能性があるということです。

 

もちろん、通常の『ASP』やAmazonアソシエイトでも

アダルト禁止だったりしますのでお気をつけください!

 

ただ、『nend』の方はなんとアダルトOKなのです。

というわけで、大人向けのイラストを載せることを検討しているのなら

nend一択ということになりますね。

ブログのジャンル選定

ジャンルの選定は難しいところです。

ジャンルによっては、稼げる額も違ってきます。

 

やはり、大きなお金が動くジャンルはそれだけ稼ぐことができます。

 

だからと言って、興味の無いジャンルに突入しにいくのは無謀です。

やってみるとわかりますが、興味の無いことについて書こうとしても

書くのがつまらないため、文章に心がこもりません。

 

そして稼げるジャンルは、既にその道のプロ達の手により埋め尽くされていて

とてもじゃないけど検索順位で上位になることは不可能に近いです。

 

なので、今個人で稼げるとしたら

マイナーな検索ワードの組み合わせで人を集め、商品販売のページに誘導するか

自分の好きなジャンルで記事を書きまくって読者・ファンを集める方向で

ブログを運営した方が良いと思います。

 

最近は、『雑記ブログ』というのも流行っています。

稼ぐなら明らかに『特化ブログ』の方が有利ですが、

どうしてもそのうちネタ切れに悩まされます。

 

雑記ブログはジャンルに縛られること無く

自分の興味を持ったことを色々と書いていける強みがあります。

 

当ブログも、イラスト向けの情報を取り扱っていますが

それだけに縛られたくはなかったため、

『イラスト情報系雑記ブログ』という形にしています。

クリエイターだからこそわかる、ネタ切れの怖さ

イラストレーターだからこそできるブログの書き方

ラッキーなことに、イラストレーターはブログと相性が良いんですよ!

それは記事で使用する画像調達が自前でできるという点です。

 

自分で描いたイラストや漫画をブログに載せるだけでも

ブログのオリジナリティがかなりアップします。

 

最近では、ブログのイメージキャラクターを起用したり

『バーチャルブロガー』という、

ブロガーそのものをキャラクターに見立てている方も居ます。

www.ballmaru.com

www.ballmaru.com

バーチャルブロガーになってみない?

茶番はここまでだ!

実は、

イラストレーターがブログで稼げるとかについてはただの前座で

バーチャルブロガーの勧誘に着地させるのが目的だったんだYO!

 

今人手不足でして…

バーチャルブロガーはわずか十数人しかおりません…

このままでは絶滅してしまいます…

 

バーチャルユーチューバーはもうn千体居るというのに…

 

バーチャルブロガーはキャラクターの画像さえ用意できれば

後はフキダシを付けて喋らせるだけで良いので

かなり敷居が低いですよ!

 

イラストが描けるなら自前で調達できるので、勝ち確ですよ勝ち確!

まだ人数も少ないため、今ならトップ層に追いつくことも十分可能です!

 

もしバーチャルブロガーになっていただけたなら、

当ブログとTwitterアカウントで紹介させていただくので

ブログのスタートダッシュにも最適ですよ!

 

というわけでそこのあなたも

今日からバーチャルブロガーだ!(強制)

ブログを開設するまでに読んでおくべき書籍