<p><a href="http://www.iwako-light.com">人生の物語を楽しむブログ!ネガティブ・ライト</a></p>

人生の物語を楽しむブログ!ネガティブ・ライト

30万PV達成!人生の悩みや理不尽な出来事にツッコミを入れたりしてます。あと将来的に本とかだしたい。出版社の人たちカモン!依頼も受け付けております。

30万PV達成!その経緯と雑記ブログでもPVとお金を稼ぐ方法

TOP > >

f:id:iwatako:20180603211627j:plain


どうもiwakoです。

 

きた!ついにきた!きた!きた!

聞いてください見てください!

 

 

f:id:iwatako:20180603212528j:plain

30万PV達成しました!

やった!やったぞ!ほんとに嬉しいです。

 

 

f:id:iwatako:20180601125419j:image

 

 

f:id:iwatako:20180601125422j:image

PV数でわかるブロガー番付|あなたのブログはどのレベル? | アクセス増加 | ブログ部

 

 

ブロガー番付によるとエキスパートらしいです。

上級ゾーンまできました!

でも収入は10万円を超えると書いてありますね。

僕の収入、

GoogleAdSense:約65000円

Amazonアソシエイツ:約10000円

楽天アフェリエイト:約3000円

A8:約5000円

 

計:83000円ほど。

 

う~ん。

 

稼ぎが足りない!

 

まあでも副業としてはこれが最終地点と言ってもいいですよ。これ以上のクラスになるといわゆるプロブロガーと呼ばれるブログでご飯を食べていける人達なので。

 

そんなわけでまずは30万PVまでの軌跡を書いていきます。

 

目次

[表示]

 

30万PVまでの経緯

僕がブログ始めたきっかけというのが、お付き合いしていた女性と別れたからなんですよね。

 

音信不通です。

 

理由が全く分かりません。

 

そのショックは計り知れません。

相手の親にあいさつまで行ったのに急に連絡が来なくなったもんだからすごい頭の中がもやもやして、むしゃくしゃして、落ち込んでいいのか、怒っていいのか分かりません。

 

怒っていい?誰に?僕はこのもやもやを誰にぶつければいいの?

 

そんな時出会ったのがブログです。

 

とりあえず何か溜まっているものを吐き出したかったんですよね。

ってものあったし暇なのでお小遣い稼ぎくらいにはなるかなあって。

 

「なんで降られたんだそもそも降られたのか?理由はなんだ分からないなんで?俺が悪いのか?何かやったのか?思い返してみよういや僕は悪くないはずだ」

 

こんな文章を5記事くらい書いた後に気づきましたね。

 

あ、僕やばいな。

 

って。

 

 

でもやっぱスッキリはするんですよ。

 

誰にも見てもらえなかったですけどね!最初はWordpressだったので。

 

そこからですよ。

 

勿体ないですけど書いた10記事は消しました。

 

一度頭をスッキリさせて、ちゃんとブログ運営をしてみようと決心しました。

 

ブログ始めて3ヶ月目

www.iwako-light.com

 そこから3ヶ月、ほぼ毎日ブログ書いてました。今思えばなんでそんな気力があったのか分かりませんが、頑張りましたよ。

仕事から帰って書いて、休みの日に書いて。

 

ついに3ヶ月目、1日のアクセスが500PV、つまり月で1万5000PVは行くようになりました!

よく3ヶ月目で「10万PV達成!」とかいう記事ありますけどね、あれは化物だからね。

記事書きながら「いや3ヶ月で10万とかいくわけないやん!!」とずっと思ってましたよ。

 

当然そんなのは無理でしたけど1万PV超えるとこまではきましたよ。

 

ここでちょっと感じたことあるんですよね。

 

あれ?寂しいな。

 

コメントがないから寂しいな。

 

そんな時別の問題も発生していました。

 

あれ?Wordpressめんどくせーな。

 

プラグインやなんかいろいろカスタマイズめんどくせーな。

 

間違えて消しちゃいかんコード消しちゃって画面真っ白になるし。

 

めんどくせーな。

 

だから僕は他のブログサービスも調べて考えに考えたあげくはてなブログにお引っ越しすることに決めました。

 

はてブがつきやすいという理由、そしてSEOに強いという理由から稼ぐならはてなブログかなと。ブログサービス自体はすぐ決まったと思います。

 

ものすごく大変でした。その話はこの記事にまとめています。

www.iwako-light.com

 

そしてはてなブログに移動した僕は相も変わらずブログ運営していくわけですが(テーマはずっと雑記です)コメントが来るようになってから僕のモチベーションが大幅アップ!

 

ブログ書くのが楽しくなってきましたね。

 

ブログ始めて6ヶ月目

www.iwako-light.com

あれよあれよと月に4万PV達成しました。

 

ここでなんか知らないですけどおかしい記事が一番読まれていることに気付きます。

www.iwako-light.com

喜んでいいのか悲しんでいいのか微妙な気持ちでした。とりあえず未来の日本が心配になりまいした。

 

ブログ始めて7ヶ月目

www.iwako-light.com

ここで「死ぬ方法」検索1位になってました。

これに関しては毎回のPV報告でも言ってるんですが世の中死にたい人多すぎます。どうなってんの!?

 

ブログ始めて8ヶ月目

www.iwako-light.com

ここで全体的なアクセス数が急激に伸び始めました。ブログ自体が評価されてきたということでしょうか。

 

ブログ始めて9ヶ月目

www.iwako-light.com

そしてその次の月にはついに10万PVを達成しました!ここまで半年かかりました。SEO対策をしっかりやってきた結果が現れましたね。

ブロガーにとっては最初のターニングポイントだと思っています。ここから!ここからさらに上へいけるかどうかはブロガーの腕次第です。

 

はいここで毎月のPV報告は一端終了します。次報告するときは15万PVいったときだと意気込みました。

 

ブログ始めて11ヶ月目

www.iwako-light.com

はい18万PV達成。収入にして約3万ほど稼いでますけどここで「あれ?ちょっと待てよ?」って。

「PVの割に稼ぎ少なくね?」と思いました。周りの収益報告とか聞いていたらね。そして「雑記ブログってそういうもんか」と自分で納得しました。

 

ブログ始めて1年と1ヶ月目

www.iwako-light.com

2年目が始まった時に、ついに20万PV達成しました!ついでに累計ですが100万PVも達成しました。1年でって早いのか遅いのかよく分かりませんがついにという感じです。

 

後はもうとことんどこまでも走り抜けます。どこまで自分がいけるのか!のの先が知りたい!ちょっと天狗になっていた時期ですね。

 

でもそこからはなかなかPVも上がりにくい状況になってきました。

次は25万達成したら報告の記事書こうと思いました。

 

ブログ始めて1年と6ヶ月目

www.iwako-light.com

少し期間が空き、25万を超え、27万PVを達成しました。

ここでクリック単価の減少に悩んでますね。今も安定してないので悩みどころがありますが。

 

 

報告の記事はここまでです。

 

9ヶ月前の話ですね。

 

 

僕はその次の月かその次かで30万PV達成すると思ってました。そう信じてました。

 

しかし次の月にはPVが約半分になってました。

 

なんで?どうして?僕は発狂しそうになりました。

 

原因はGoogleのアップデート。

 

Googleさんの気まぐれによってよく見られている上位の記事がけっこう順位下がってしまったんですね。これにはどうすることもできません。Google神には逆らえないと歯を食いしばりました。Google様に逆らえばこっちが消されてしまいます。

そんな時でも死ぬ方法の記事だけは検索1位です。「もういっそお前も順位下がっとけよ!」って投げやりになりましたからね。もうほとんどこの記事にPV持っていかれているんじゃないかと思いました。

 

ここで多分始めて「リライト」というのをやりましたね。

過去記事の修正です。

 

僕は折れることなく、それでも記事を書き続け、少しずつ、少しずつ、PVを増やしていきました。

 

現在 ブログ始めて2年と3ヶ月後

そして時は流れ・・・ここ3ヶ月くらいは30万にギリギリ届かないくらいのところをうろうろうろうろしてましたけどついに!

 

30万PV達成しました!!

 

・・・いや冒頭で言いましたしタイトルにも書いてありますけど、何回も言いたいです。30万PV達成しました!おめでとう!

 

だからすごく嬉しいんですよ!努力が実ったと言うことですからね!

 

なんか長年の夢が叶ったような、そんな達成感がありますよ。

 

雑記ブログでもPVとお金を稼ぐ方法

僕のブログは見て分かる通り雑記ブログです。基本的に何でも書きます。何でも書くからこそ広告がクリックされにくいです。

専門ブログだとそのブログに見合った広告(美容ブログだと化粧品の広告だったり)が表示される傾向が強いです。雑記だと書いている記事がバラバラなので広告もテーマに統一性がなく表示されてしまいます。だから検索から来てくれたとしても記事とは関係のない広告はクリックされにくいということです。それが雑記ブログが稼げないと言われるゆえんです。

そうです。専門ブログを書いている人は僕の半分のPVしかないのに僕の倍稼いでいる人もいます。

頭おかしいんじゃないかと思いますよね。(ただの嫉妬)

しかも専門性の高いブログの方が雑記よりも同じテーマの記事を書いたとしても専門ブログの方が検索上位に表示されます。

だったら雑記書くより専門ブログ書いた方がいいと思いますよね。専門ブログはそのテーマの知識が必要になります。当然ですけど。しかも上位表示されたいならみっちり詳しく書く必要があります。間違った情報を載せられません。

僕にはそんな自信はないんですよね。何かに精通しているわけではないし。でもうまくハマれば簡単に上位に食い込むことができ、なかなか落ちることはありません。

専門ブログのいいところはそこなんですよ。だから少ない記事数でも、週に1回ペースの更新でもPVも稼ぎも保つことができます。

 

羨ましっ。

 

ここで、雑記ブログでもPVとお金を稼ぐにはどうしたらいいかという話になります。

考えてください。雑記ブログのメリットってなんですか?一番のメリット。

何でも書けることですよね。好きなことを書けることじゃないですか。毎日の日記でも会社に対する不満でも何でも書けます。

 

たくさん書くことです。もう何回も言ってますし、他のブログでも言われてることかもしれませんが、とにかく思いついたら書くことです。迷う必要はありません。

あまりにも短すぎる記事はブログの評価を下げるだけになるかもしれませんが、専門ブログに対抗するには書いて書いて書きまくるしかありません。記事数を増やすんですね。

雑記のメリットは考えないで書けることでもありますので、専門ブログよりは一つの記事が短い時間で書けるのではないでしょうか。まあ、内容にもよりますが。

一つ一つのアクセス数は少ないかもしれませんが、塵も積もれば山となるということで記事をたくさん書くことで小さなPVが集まって大きなPVをたたきだします。比例して稼ぎも多くなりますよ。

 

まあ、あの・・・諦めないことですよね。PVを半分にされたとしても折れないハートがいい結果を生み出します。

頑張ってください。

 

まとめ

個人的には30万PVが僕の最終地点かなと思ってました。なんとなく。

だから安心感はありますね。やっと一息つけるというか・・・。

さあて次は何を目標にしようか。

 

・本の出版

・会社の給料超える

 

あったわ。真の目標。

実は30万PV超えたくらいから出版社からお声がかかると言われています。いや風の噂で聞いただけだけですが。え?僕の思い違いかな?

出版社の人!さあ来いよ!来るなら今しかないぞ!いつでも万全の状態で待ってます。

 

も一つは会社の給料超える。

これはあと2倍のアクセスは必要かもしれませんね。気が遠くなるような重いですが、頑張ります。

 

でもこの2つはステップをいくつか飛び越えている気がするんですよね。次はもう少し軽めの目標の方がいいのだろうか。無理に飛ぼうとして届かなくて落とし穴にハマるのだけは気をつけたいと思います。

 

なにはともあれ、これからも僕は適度に頑張っていくので『人生の物語を楽しむブログ!ネガティブ・ライト』をよろしくお願いします。