お疲れ様です。エダちゃんです。
残念ながら昨日のブログアクセスも激減しました。
それでも1700ほどだったと思いますが、大切なのはアクセス数ではない。
「今日●●を食べました おいしかった♪」 そんな大島優子のようなブログでは物足りないのはわかっています
今日投稿したアメフト動画第二弾。昨日に比べて再生が少ない。
しかし私の中では手ごたえのある動画でした。アンチにぶれず、再生回数にぶれない孤高の藤川球児の火の玉ストレートのごとく、私のスタイルはぶれません。
さて、なぜ来店での告知をやめる決断をしたのか。
動画でもお話しましたが、非常にジャグラーが勝ちやすくなる、本来厳しいパチンコ屋さんでのジャグラー勝負が
かんたんジャグラーになってかんたんにいい台がツモれる状況はいかがなものか、
ぶっちゃけ私の見た目ではいたるところに設定6があるようなジャグラーの勝負。これは違うと思いました。
楽しいかつまらんかって言ったら、そりゃペカペカラッシュが楽しくないわけがありません。
しかし私が作りたい動画は、ごくごく普通のお客さんとまったく同じ立場でのジャグラー勝負。
動画撮影が認められていて収益による負け保障あるから有利なのかわかりませんが、
同じ状況下での勝負に強いこだわりがあります。
パチンコ屋さん。どの店も台は同じ。ではどうやってお客さんを楽しませていこうか、日々考えていると思います。
自分に変なパワーがあるのならそれを関東3店舗のために出し惜しみ無く使いますよ、という思いで決めた来店ジャグラー。
ところが、おやおや、勝ちやすい、やっぱりやめます、という流れです。
もともとは僕が提示した日付指定なしの動画撮影を認めてくださっておったのに、やり始めたことを投げ出す結果になってしまいました。
ですが、第4回目、どのお店さんも笑顔で「どうぞどうぞ。いつでも来てください。」という寛大な対応でスペシャルハッピーでした。
やめた理由については以上となります。
次。
みなさんが気になってるであろう、このジャグラーおじさんいったいいくら稼いだんだ、のご質問です。
細木数子のようにズバリいきます。
2017年4月9243
2017年5月39375
2017年6月90399
2017年7月118017











5
無題
アンチも居ますが、ブレない江田島さんが好きです。
ただ、ブログは長文より、写真を貼りつけた方が見る側は楽かな
余計な事ですかね
百々凜
2018-05-25 07:30:00
返信する