AWS Summit Tokyo 2018 シリーズに投稿されたAWS認定試験対策に役立ちそうな記事12選 #AWSSummit

AWS Summit 2018 Tokyo
新メンバーズ

こんにちは。池田です。
2018年05月30日(水)〜2018年06月01日(金)の計3日間に渡り、グランドプリンスホテル新高輪(国際館パミール、飛天)で開催されました。

当エントリではAWS Summit Tokyo 2018 – シリーズ –に6月2日20時現在公開されている記事の中から、AWS認定試験対策の参考になると筆者が感じた12の記事について、公開日時が早い順にご紹介をしたいと思います。

AWS Summit Tokyo 2018(2018年5月30日~6月1日)|AWS

[AWS Summit Tokyo 2018]AWS認定者ラウンジに行ってきました

まずは認定試験に合格していないと利用できない認定資格取得者専用ラウンジのレポートを読んで、資格取得へのモチベーションを上げましょう。

[レポート]Well-Architected Frameworkを100%生かす方法

AWSを利用する上で抑えておきたいベストプラクティス。背景にこの理解があるかないかで大きく変わるかと思います。AWS Well-Architected Framework(W-A)そのものについては記事最後にリンクが掲載されていますので、そちらをご覧ください。

[レポート]ベストプラクティスに基づくリスク評価と保護

AWSセキュリティサービスなど、重要な事項が整理されています。わからないキーワードがあれば公式ドキュメントで確認していくようにすると良いでしょう。

[レポート]AWS のネットワーク設計入門

ソリューションアーキテクトに限らず、AWSを利用する上でほぼ必要不可欠なネットワークに関する入門セッションのレポートです。AWSクラウドのメリットや考慮するべき設計ポイントなどを抑えておきましょう。

[レポート]AWSで加速するセキュリティ-脅威検知と対応-

こちらもセキュリティに関する情報です。AWSのセキュリティ領域やセキュリティイベントの管理など、見落としがないか確認しておきましょう。

[レポート]Amazon EC2 の進化の歴史から学ぶEC2入門レポート

EC2の歴史を振り返るセッションのレポートですが、EC2の概要、EC2リソースの概要が簡潔にまとめられています。せっかくですから、EC2の歴史にも目を通してみてください。

[レポート]AWS のオペレーション最適化の勘所

Tech中級セッションですが、AWS Well-Architected Frameworkにも触れています。実際のお客様環境によくある課題に関する箇所も、学習を進める上で参考になるかもしれません。

[レポート] AWS を支えるネットワークインフラと要素技術

VPCやリージョン間ネットワークについてまとめられています。VPCなどに関する基礎知識の確認に役立つと思います。

[レポート] AWSの利用前におさえておきたい 10 のこと

こちらもAWS Well-Architected Frameworkに関するセッションのレポートになります。AWS Well-Architected Frameworkはそれだけ重要な考え方だと思いますので、繰り返し確認をしておきましょう。

【レポート】マーケがSysOpsの認定試験対策ワークショップに参加してみた

マーケティング部門のメンバーがワークショップに参加してきたレポートです。認定試験対策として、自己学習だけでは不安がある方や確実に理解を深めたいという方はぜひ、この記事を参考にワークショップ受講を検討してみてください。

[レポート] AWS のEdgeネットワーク入門

AWSが提供するエッジネットワークサービスに特化したセッションのレポートです。エッジネットワークサービスの種類や用途のほかに、Webアクセスやインターネットの仕組みにも触れています。不得手なキーワードは公式ドキュメントでしっかりチェックしておきましょう。

[レポート] AWSデータベース入門

AWSが提供するデータベースサービスについて、その種類や用途、特徴が簡潔にまとめられた記事です。学習漏れがないかしっかり確認しておきましょう。

まとめ

新社会人やジョブチェンジなどでこれからAWS認定資格取得に挑戦しようとしている方にとって、これらの記事が参考になれば幸いです。
こちらのAWS再入門2018シリーズも一緒にご覧いただけると、とても嬉しいです。

新メンバーズ