ノー残業デーに残業が認められない話のツイートを見た。労働組合が "強い" 会社の会社員は不憫だ、という内容だった。
(調べたら出てくる)
ふだんからネットで若いサラリーマンが労働組合を悪くいう意見をよく見る。不思議な気分になる。
自分が子どものころ、大企業のサラリーマンになったら将来安泰と親に言われていた。
小さな会社では社長の気分でこき使われるが、大企業には労働組合があって、給料や待遇について会社と交渉するから、そうひどいことにはならない、と。
大企業のサラリーマンといっても鉄工所や工場で働く工員のことだ。実際、労働組合の力は強かった。
ブルーカラーのおっさんたちは家と車を買って子ども二人を大学に出してやっていた。
あれから40年たって、どんどん格差が大きくなって、富める者はますます富む一方、中流家庭が貧困に転落していって、
それなのに労働組合は嫌われている。
低賃金と長時間労働にあえいでいるのに、どうして、労働組合をdisっているんだろう。
時代に合わない部分はあるだろうが、なんらかの形で団結して交渉する以外に道はないと思うのだが。
労働者が連携したら都合の悪い富裕層が工作してるのか?と疑ってしまうほど。よくわからん。
ちょうど90歳過ぎの祖母と電話で話してたのだが、労働組合は労働問題を専門にやっていればもう少し支持も得られ、反原発だとか憲法改正反対だとかの政治思想を混ぜ込んでこなければ...
屏風から力の弱い労働者の味方をしてくれる中立で無垢な労働組合を出せるなら正しいと思うけど現実は核〇派みたいのが牛耳ってるから
会社が第二組合作って紛糾して労働者離れが進んだ結果残ったのが今の労組だかんな
ほんまそうやな いつの間にか中流階級ってのが死んだ
元に戻ったと言った方がいいかな 庶民がカネを得ても結局有効に使えずじまいなんだよな それでも少しは頭の回る者や運のいい者がいて子供もなんとか中流で踏ん張ってる
バブルの時に日本中でアメリカ株でも買っておけば今頃一億総上流だったのにねえ なんて言っても仕方ないが
んなこと言い出したらアメリカの金持ちだって日本のバブルとその崩壊に乗じた結果なんだから 争って勝てばいいだけだよねという身も蓋もない話にしかならない
お、おう すまんな
本来の労働組合のあり方は、この40年ですっかり変わってしまった。 まず、大企業では何年間か労働組合の役職に就くと社内で出世する。 そりゃそうだわな。 労働組合の役職についたら...
ひとつは、自民党が労組つぶしを延々と行ってきたこと 中曽根が自分で証言している 「国労が総評の中心だった。いずれこれを(国労を)崩壊させなきゃいけない。民営化で、国労が崩...
それであなたは労働者なの?それとも高等遊民気取りのただの扇動者?どっちの立場から言ってるの?
人に聞く前に自分の立場をいえば?
私は労働者ですね
労働者だよ だからなに?
先に書かれたような使命感から何か活動をしてらっしゃるのですか?
毎日風俗に行ってますね
そうですか
別に使命感じゃないよ ただの現状認識 こういう知識を人に伝えたり、ユニオンに寄付はしてるよ
労働者の立場から もちろんこれは誰かがやっくれるものではなく、労働者が自分で動かないとどうしようもない このような言明をするというのはただの現状認識を超えた価値判断でし...
なぜ掲示板だけだと思うの? なぜ小金だと思うの? なぜ他人に多くを望むの? それがまさにダメなところなんだよ 少しずつでも自分で動きな
こういう知識を人に伝えたり、ユニオンに寄付はしてるよ あなたがこう書いてるからですが…
批判をすれば「正義によっている」とwwww
横からだけどぼくは童貞です!
横からわざわざ童貞アピールをしてくる積極性をもつ童貞の鑑
高等ユーミンと書くと昭和
なるほどつまり松任谷由実はこの平成の30年間特段鳴かず飛ばずだったと言いたいわけですね きたないさすがお時間拝借きたない
労働組合とか労働者に交渉力を求めるのは短期的には無理そう 所得再分配は増税とか勤労所得税額控除の拡大とかに任せるしか じゃあそっちが短期的にできるかといったらそれもまたで...