存在すらしなかったとは・・・。 pic.twitter.com/zWjExUagUG
— 幹事長代理 (@dairi888) 2018年5月29日
http://www.tv-tokyo.co.jp/plus/business/entry/2018/017205.html
※前回のガイアの夜明け砲
ガイアの夜明けはレオパレスとガチバトルしたあげくにごめんなさいさせてるっての、これぞ報道って感じでよいね。
— Shijimi (@Shijimijp) 2018年5月29日
※語り継がれ増え続けるレオパレス伝説
・エアコンが勝手に切れる
・チャイムを鳴らされたと思って玄関を開けたら、4軒隣の部屋だった
・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
・爪切りの音も聞こえる
・納豆をかき混ぜる音も
・壁ドンしたら壁に穴が開いた
・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
・隣2部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが、さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
・地震だと思ったら、隣の住人が部屋の中を歩いてるだけだった
・スピードラーニングを聞いていたらその棟に住んでる人が全員英語ペラペラになった
・訪問販売が来ると全員が居留守を使った
・朝6時に目覚まし時計のアラームを掛けておいたら朝6時に全室住人が起きた
・だけど家賃6万
・業績悪化でさらに壁が薄くなる
・将来的には壁がなくなる可能性も
・屋根裏にあるはずの防火・防音壁は既にない
コメント
コメント一覧
翼くんと岬くんの黄金コンビ
なるほど
こんなに下がってたのか…
耐える精神力があればなぁ…
コピペがネタじゃないのがすごい
強制退去させられて上野公園に年越しレオパレスが建つのか
東建という2人に負けないのも入れてあげて。
界壁がある建物もある。
とりあえず、今日のレオパレスのリリースを読めば納得出来ると思います。
田舎にアホみたいにアパートを建てたって
ゲロッパうどんって呼ばれてる奴?
のが味わい深い。
Rはrevolutionのrや!
レオポルドって豹か
レーヴェ(獅子)のライオンズマンション最高やで
なんか合併会社の忖度した結果みたいなネーミングだねぇ
でもしょっちゅうコールセンターから電話かかってきて、出たら自動案内でお前からかけ直してこいと。
しかもかけ直してみたら支払ってるはずの家賃を早く払ってくれとか確認できてないとかめちゃくちゃだから本当ふざけてるとしか思えない。調べてみたら他の人もそんならしい。
これがビジネスモデルなんだから仕方ない
レオパレスは界壁問題で数年前に姫路の大家と和解してたのに、今回の問題は今年3月に大家に指摘されて発覚した、と言い張ってる点がより悪質。
ついでにかぼちゃの馬車&スルガ銀行問題も酷いもんだ。
夢中で頑張る君(大家)にエールを。
あとTwitterにもあるけどエアコン3時間で自動で切れるのはマジでksだった
ネット回線は無料というか込みだったけど
キッチンは狭いし二度と住まねえわ
屋根裏の界壁て何よ リフォーム見積もって貰った時でも提案受けんかったし コンパネ二重に貼って間に断熱材入れときましょうか~えシートでも結構高いのに石膏ボードて参ったな~程度 まして屋根裏て せんでよかったうわ
業務停止でつぶれるとこがいくつかあっても仕方なかろう。
15階建て鉄筋の物件が一番マトモで、騒音についても一般的なマンションと何ら変わらなかった。
しかし、一番酷い木造2階建て物件では、本当に毎朝隣の目覚ましで起こされていた。耳栓しても起きてしまうレベルなので、もうどうしようもなかった。仕方なく、隣の人に生活リズムを合わせることにした。
結論としては、レオパレスに住んだ者は、忍耐力と適応力が鍛えられる。
壁で間仕切りしたって感じかなぁ
なお、レオパルドンが売れまくったので戦隊シリーズに巨大ロボットが定番になった
民明書房 「スタンリーとスパイダーマ 今だから話せる秘話」より
屋根裏だけならせいぜい30万x3で100万もいかない程度では
部屋間の壁にも規定通りに防火防音の石膏ボードが入ってなくて全部めくってやり直し? それでも400万も逝かない位と思うけど 更に屋根裏と天井裏に遮熱シートと断熱材張っても+100万も逝かないだろうし
何で建物が半分建つくらいのリフォーム費用??
どうせなら屋根裏にも2部屋くらい新しく作りましょうとか、この際屋根を上げて3階建てにしましょうとか言われたんか??
番組制作者がリフォーム屋にもボラれてるとしか思えない番組
http://economic.jp/?p=80432
満室なら別のアパート用意しないといけないし、全部移動させるとそのくらいかかる。
ちまちま部屋毎に出来ないだろうし。
まあレオパなんて人住んで無いだろうから、空いてる部屋毎にレオパ負担でやればいいよ。
多分絶対やらないだろうけど。
テレ東しかまともな報道番組無いのどうにかならないかなぁ。
会見で専務が言った
ゴールドネイルシリーズは6年前に裁判で界壁無い事が指摘されてたのに経営レベルで議論してないって問題だろ(笑)
数センチのパーティションじゃ防音にならなくてはっきり聞こえる
以前に何かあったんだろうか
奴いたけど隣は相当うるさかったんだろうな
屋根裏がスカスカ=シェアハウスと考えれば、かぼちゃの馬車とどっこいどっこいw
ところが、レオパレスは安くないんだよなあ
当時はそんなアパートがあるのかと笑っていたが、マジだったのか。
手抜き工事をこういう言い方にする会社かと、うっかり騙されてしまう。
おれがレオパ使った時は敷金礼金退去費用なかったような。その分家賃がめっさ高かった。
どう転んでもレオパレスは終わったな・・
受信料と撮影実費+技術料の2重取り。
NHKオンデマンドも2重取り。
子会社利益は天下りが享受し値下げはしない。
そんな押し売りクズ企業のNHKもひどいけど、
レオパレスもやりまくってるね。
過去の火災例を要調査だろ、これ。。。
↓
初めから無かった
レオパが直前にプレス出してニュースで取り上げられたから視聴率も凄かったろう
レオパレスか下請け工事の責任なんじゃないの?
修繕でもないのに、オーナーが金出すもんなの?
最初から違法なんだから修繕じゃないよね?
虚偽であり法的手段云々ってプレスリリース消してやんのwwwwwwwwwwwwwww
受賞理由の『スペックシート』発行するように変わったのにはワロタw
去年、WBSが突っ込み取材した主催者幹部に再度尋ねたら、理由誤魔化してたっけw
>ミサワホームが施工ミスか 1600棟違反の疑い(2013/11/16 07:23)
「ミサワホーム」が建てた木造住宅、約1600棟が、施工ミスで建築基準法に違反している可能性があることが分かりました。
1619棟の木造住宅で、屋根や壁の強度を補うために設置が義務付けられている石膏(せっこう)ボードが取りつけられていない可能性
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000016181.html
業界で常習的に手抜く所で検査ももともとザル(=今回の件も恐らく検査で発覚した訳では無い、)という、、、
建築士 ≒ 選手
専務 ≒ コーチ
社長 ≒ 監督
ってトコ?
只の安普請な
社宅と大学生の寮
そう考えれば、腹も……立つよねぇやっぱり