「安倍政権の実績」が書かれた一枚の画像が、Twitterで拡散した。

画像は一時1600RTされるなど拡散。ほかのユーザーに転用されるなどしてさらに広がりを見せているが、元ツイートはすでに削除されている。
ただ、これは古典的なデマだ。このコピペは小泉政権時代から出回っているもので、たびたびネット上で使い回されている。

2007年にブログに書かれていた「小泉政権の評価」は上記のような内容。
すでに削除されているが、一部ネット上では「小泉政権の実績」として掲載されているものが残されている。
こうしたコピペが「安倍政権の実績」に置きかわり、いくつかの情報が付け加えられた画像は、2年ほど前からTwitterなどでたびたび拡散されるようになった。

そのたびに「デマ」であるとの指摘が相次いでいる。
広告
もちろん、内容は間違っている。
GDPの下落率は、国民経済計算によると、リーマンショックのあった2008年(福田ー麻生内閣下)が、前年度比で名目(-4.1%)、実質(-3.5%)とともに最低だ。
自殺者数は、厚生労働白書によると、2003年(小泉政権下)の3万4427人がピークだ。
完全失業率も2009年7月(麻生内閣下)の5.5%が一番高く(総務省統計局)、出生率も2005年(小泉内閣下)の1.26%が最低だ(内閣府)。
こうしていくつかピックアップしただけでも、間違いだらけであることがわかる。
作成者がどこからデータを引いてきているかは不明だが、一方で、見方によっては「正しい」とも取れてしまうデータもある。
たとえば「年金給付下げ率」。みずほ総合研究所が算出した独自基準「実質年金改定率」をみると、2014年度は-3.8%と「かつてないほど大幅なマイナス」という。
また、相対的貧困率は2012年には16.1%で、OECD加盟国の中で同年に限るとワースト5位だ。ただし、政権交代は同年末であったことに留意が必要だ。
ネット上でたびたび拡散されるこのテンプレは、鳩山政権でも使われている。「デマ」の拡散は、政治的な立ち位置によって行われるものではないのだ。

BuzzFeed Newsは政治家の発言やメディアの報道、ネット情報などを検証する「ファクトチェック」を実施しています。情報提供はこちら(japan-report@buzzfeed.com)。
Kota Hatachiに連絡する メールアドレス:Kota.Hatachi@buzzfeed.com.
Got a confidential tip? Submit it here.