日大タックル問題、当該選手と被害選手の示談成立 被害者父がFBで報告
日大アメリカンフットボール部の悪質タックルの被害にあった関学大アメリカンフットボール部部員の父が1日、フェイスブックを更新し、タックルをした当該選手との示談が成立したと明らかにした。
フェイスブックによると、当該選手との間で「双方の代理人を通じて、示談が成立することになりました。宮川選手の今後の人生を応援したいと思います」と明記している。
SNSの拡散から明らかになった今回の問題に対し「SNSから始まり、メディアを含め応援いただいた皆さんのお力、その相乗効果の結果、日本で初の事案になるであろう形(捜査継続中)で、一定区切りがついた事、心から感謝申し上げます」ともつづった。
今後は、現在大阪市議という政治家の立場から「大学の設置基準、税金から支払われる日大への補助金の投入の是非、理事長含め理事の選任の仕方、評議員の選定と役割等、有るべき姿に向け、提言していきたいと存じます」とした。
FBには示談書の写真もアップ。その中には当該選手が被害選手に「実費相当額の弁償金として。金30万円の支払い義務があることを認める」とあるが、「これまでの交通費、記者会見会場費用など、今後かかる大阪東京、往復の実費交通費など相当額です。弁護士費用は含みません」と説明している。
なお、被害者の父は5月31日のFBで、当該選手を除く内田正人前監督、井上奨前コーチの2人に対する告訴状を提出したことも明かし、「嘆願書6348通(4万を超えるネットによる嘆願書は別)を調布警察において受理頂きました」としている。
関連ニュース
デイリーペディア
編集者のオススメ記事
スポーツ最新ニュース
もっとみる国民栄誉賞の羽生「身に余る光栄です」
"
羽生結弦に国民栄誉賞 五輪2大会連続金 個人では最年少
"
羽生結弦が国民栄誉賞 第1号は王貞治氏 直近は羽生善治&井山裕太に授与
"
日大タックル問題、当該選手と被害選手の示談成立 被害者父がFBで報告
"
リレー、日本「銀」に繰り上げへ
"
全仏テニス、セリーナが3回戦へ
"
日大指導陣は既に一掃状態 広報部明かす
"
関学大選手側 日大・内田前監督&井上前コーチを告訴 傷害容疑の訴状、警視庁受理
"
日大教職員組合、田中理事長辞任などの要求書提出「上層部が変わらないと」
"
【弁護士の見解】日大悪質タックル問題「傷害罪で書類送検になる可能性」
"
栃ノ心「慣れてない」昇進後初仕事でラグビー試合をPR 日本VS母国ジョージア戦
"
式守伊之助の辞職願を相撲協会が受理 泥酔セクハラ立行司
高橋尚子さん カギは「体力と知力」五輪マラソンコース発表!東京の観光名所駆け巡る
"
バド今井氏を40万円恐喝未遂容疑で告訴 再春館製薬所の元スタッフが熊本県警に
"
日大教職員組合、田中理事長辞任などの要求書提出「先生たちも今回はまずいと…」
"