こんばんは、 @ma3tk です。 今日は #rubykaigi まで仙台に来てみました。牛タンの街だ!
で、今回、RubyKaigi に参加しているわけですが、OSS 周りもっと活性化するといいよね〜って思ってるので、スポンサーしてみることにしました。
草ステッカー
そう言えば去年「草生える」が流行っていたし、今年はせっかくのスポンサーなので、今年は違う形でなにか皆さんにノベルティお渡しできたらいいなーと思っていろいろ考えていました。
で、出来たものがこちらです!
かわいいですよね!?
なぜ草ステッカーなのか
今回草ステッカーを作った理由をこの記事にまとめておきたいと思います。
1. OSS コミュニティを活性化したいから
まず、一番大きな所でいうと、Findy では GitHub を連携するだけで、自分のスキル偏差値を出せる Findy と Findy Freelance をサービスとして提供しています。
ここで、僕らの思いとしてあるのは、「OSS はコミュニティがあってより大きく成長する」というところです。Web系のサービスを中心に、僕らが今使っている便利なライブラリは OSS として誰かが公開しているものがとても多いと思います。
だからこそ、この OSS コミュニティを成長させたい、OSS コミュニティが成長するためのきっかけを作ってあげたいと思っている側面が一つあります。成長すればするほど便利なものが世の中にたくさん出てくるはずです。自分が OSS 活動を毎日やるのも悪くはないんですが、そういう環境を整えたり作るのに貢献できたらたくさんの優秀なエンジニアが日々いいものを早くたくさん作れるんじゃないかなと思っています。
2. 個人の OSS 活動を推進したいから
次に、僕らが思っているもう一つの思いとして、「OSS で活動している人はより良く評価されてほしい」というのがあります。
今、僕らの会社では「人間科学」をしていきたいと思っています。特にエンジニアに関しては OSS 活動をすることによって自分の知見として吸収し、仕事にその知見を活かすことも出来ます。
また、それらのアウトプットは、将来新しくお仕事を探すときにわかりやすい成果物として見てもらえるという側面もあると思います。勉強もしつつ世界中で役立ち、尚かつ自分のキャリアにもプラスになる可能性を秘めているので、適度に「日々コミットしていけるように」という思いも込めてステッカーとして貼ってもらいたいと思って作りました。
3. 自分が欲しかったから
で、いろいろ綺麗なことも言っていますが、本当は、「草ステッカー作りたいわwwwwww」と1人で草を生やしてニタニタして、勝手に発注してステッカーを作ってしまいました。自分がほしいなぁと思うものを適当な言い訳で作るという暴挙に出たわけです。CTOという立場の職権乱用かもしれません。これが作った時のモチベーションの8割くらいを占めてます。ごめんなさい。
まとめ
というわけで、RubyKaigi 2日目、3日目もいますので、草Tシャツを着た Findy のスタッフ(僕ともうひとりいます!)ので、まだもらってない方、もらった方で会社のメンバーにおすそ分けしたい方、いらっしゃいましたら気軽に声をかけてくださいませ!
見つからなかったらツイッターで @ma3tk 宛にメンションしてください!
明日からも引き続きよろしくおねがいします!!
関連する記事
-
どのくらい稼げるの?フリーランスエンジニアの単価・報酬・年収の話
キャリア 2018.05.24Findy Freelanceの特徴の1つは、”エンジニアの技術力をスキル偏差値化し、単価保証された案件に限定して紹介すること”ですが、単価保証と言われても「提示された時間単価で仕事をした場合、どの程度の年収になるのかパッと見ただけではよく...
-
エンジニアが初めて営業をやってみて身につけなきゃいけないと感じた3つの事
キャリア 2018.05.21こんにちは @ma3tk です。先日 Findy Freelance をリリースした際に、エンジニアが一人で新規事業を作った時の話を書きましたが、特に今回営業回りの難しさについて書いてみようと思います。自分は、2013年新卒でバックエンドを...
-
エンジニア一人で新規事業を立ち上げて、想像以上に大変だった話
キャリア 2018.05.15こんにちは@ma3tkです。 Findy Freelanceを今年の2月に立ち上げて、 おおよそ 3ヶ月が経ちました。実はこのFindy Freelanceは、元々エンジニアである僕が一人で立ち上げました。もともとこの Findy Free...