じゅんかライブ情報HP https://arbre-js.jimdo.com/

やり方はいつもワンパターンなのです。

Facebookの偽アカウントで
わたし「じゅんか」にではなく、
わたしが共演した"男性アーティスト"
対バンした"男性ミュージシャン"に
いきなりコメント書き込んでくるのです。
毎回必ず"男性"にだけ、です。

じゅんかの誹謗中傷「こんな女を、あなたはどう思いますか⁈ピーチクパーチクピーチクパーチク!ぴーぴーぴー!」支離滅裂なコメントを書きこんでくる。

そこで私が登場して「どちら様ですか?言いたいことあるなら、私にメッセージしてください。」と応戦すると「ピーチクパーチク!ブーブーブー!!」と、また支離滅裂なコメントを返して、"消える"。

追跡すると、もうすでに「じゅんか」をブロックしている(笑)偽アカウントすら消えてる場合もある。早い!早技!(笑)
さすが"ネットの世界の裸の王様"!
巧みな技だ。
SNSのことならお任せあれ!なのだ。

私がブログやFacebookで何度も紹介し、動画にもあげている大好きな曲「魔法の絨毯に乗って」が、たいそうお気に入りのようで。

この曲の詩の作者が、親友しほちんの父上"松井真資"さんであることは何度も紹介しているが、
共演した男性アーティストのFacebookに書き込みをしてきて、じゅんか誹謗中傷文の後に

「そうだ!"しほちん"の父上、松井真資さんに手紙を書こう!」と書いてきた。
これには一番腹がたちました。
それで、二度目の内容証明を送ったのです。

「手紙を書こう!」て(笑)
この偽アカウントは、"20代男子"設定?(笑)

ある時は、別の偽アカウントで
別の共演男性ミュージシャンに同じ内容でコメントしてきた。わたしが反撃したら「あの人を侮辱するのですか⁈バカ女!」と。
えーっとこれは、"女性"の設定なのかな?(笑)
女装してカラオケでも歌ってなさいよ。

偽アカウントの一覧表は保管してます。

じゅんか本人にではなく、
毎回"男性共演者"に嫌がらせコメント。

そして、とうとう、わたしの恋人にも。

以前、ある友人が「じゅんかのことが、よっっっぽど好きなんだね!(爆)」と皮肉を言って笑った。

「ありがとう〜〜!ぜったい近寄らないで〜〜!」と、アイドルみたいにステージから遠くに手を振りたい気持ちだ。

ストーカーが弁護士さんに渡した
「一切の関わりを持ちません」の書面はなんだったのだろうか。

弁護士さんがスキャンしたその手紙のデータをここにペタッ!!と貼り付けたいくらいだ。

"現実"の世界がよほど虚しいのだろう。
ここまで執拗に
"ネットの世界でじゅんかをやっつけよう!
えいえいおぅ〜!"キャンペーンが続いているのだから…哀れだ。

さて、気分をかえて(笑)
ライブ告知です☆

7/2(mon)関内BAYSISにて、アコースティックライブです。久しぶりのライブハウスでのライブ。新曲まとめてお届けできるよう頑張ります♬

心配かけちゃったけど、大丈夫です。
すみませんでした(^人^)

老若男女問わず天使のように優しくて、
体は屈強な(笑)力持ちの恋人がボディガードで付いていてくれるので大丈夫ですよ!
(=´∀`)人(´∀`=)

なんならストーカーも、ストーカーのネット友達も(実在するのかな?)みんなみんな観に来いや!ですよ。(必ず弁護士さん同伴でお願いします)

♬Come one,Come all♬
♬Step right up♬
お待ちしてます!




この武田鉄矢さんの顔が最高だ!と見るたび感動する(笑)
F5304AE8-B686-4D88-A83C-633ECBF7F334

昨日に引き続き。

昨年、弁護士さんにお願いして
ストーカーに名誉毀損行為と音楽活動の営業妨害をやめるよう書面で送って頂いた。

存在を思い出すだけで吐き気と鳥肌と蕁麻疹がでるので、私は一切関わりたくなく。
すべて弁護士さんにお願いしたのだ。
後日、弁護士さんにストーカーから
手紙が届いた。内容は「じゅんかさんに歌をやめてほしい!」だ。弁護士さんも失笑。
「んー…なんでしょうね?(笑)」
手紙とデータは弁護士さんに保管してもらってる。私は手紙に触れたくもないので、受け取っていない。見てもない。

それでも引き続き熱心に、Facebookの偽アカウントをせっせと作っては嫌がらせ迷惑行為は続いた。

実は、二度目に弁護士さんに相談した時、
弁護士さんに止められた。「費用と時間がもったいないですよ(笑)」と。
「完全に無視するべきです。完全に切るべき、関わらないべき。相手にするだけ馬鹿馬鹿しいです。」と。それでも、お願いしたのだ。
改めて「迷惑行為を続けるならば名誉毀損で訴訟を起こします」と、忠告を。
訴訟を起こせば、ストーカーの家族にもわかることになるだろうし、さすがに気の毒かと思い止まったわたしの気持ちもわからずに、哀れな人間だ。

また手紙がきて「じゅんかさんに歌をやめてほしい!!」と書いていたらしい。それも読んでいない。弁護士さんが「"歌をやめなさい"という判決が下りたのは聞いたことないですね(笑)」と笑っていた。すべて弁護士さんに保管してもらってる。

そもそも弁護士さんに対して、弁護士ではなく無知な本人がヘンテコな手紙送ってくるってなんなんだろう?幼稚すぎて怖い。

そもそも。
ネットで誹謗中傷したことで
わたしから歌を奪えると本気で思っているのだろうか???馬鹿らしくて言葉がない。
ネットって、そんなにすごいの???(笑)
そんなに影響力あるの?
あんまりやらないので知りませんが。
誹謗中傷で潰されて歌えなくなる人って、いるの?
あれだけ叩かれた"ゲスの極み乙女"の男性ボーカルさんでさえ歌ってますよ、
ストーカーのゲスの極みさん。

わたしが歌をやめる時は
死ぬ時だ。それでも魂は歌うけどね。

どうしたらこんな「心が貧乏な人間」が形成されたんだろうか。心の闇が深すぎる。
本当に哀れだ。
本当の友達がいないのだろう
本当に誰かを愛したことがないのだろう
本当に自分をさらけだしたことが
ないのだろう
自分のことだけが一番大好きなのだろう
ネットの世界では友達いっぱい
ネットの世界じゃ僕は人気者
ネットの世界でじゅんかをやっつけよう!
えいえいおぉー!
僕はネットの世界じゃ王子様!
僕を思って動いてくれる皆さん!
…(笑)"皆さん"はあんた1人(笑)
自作自演もたいがいにしろ。
あんた、ひとりぽっち、なんだね。
哀れ。

某有名ミュージシャンにも言われた。
「嫌がらせされてるんだって?大丈夫?」と。
「弁護士さんに任せてます」と答えたら
「よかった!それが安心だよ。関わっちゃダメだよ、気をつけてね。」と。

偽アカウントで熱心に嫌がらせ行為を頑張ってる、そこのあんた。
ストーカーとして名が知れ渡り始めてますよ、
"本名"でね。
自分自身の首を絞めてる姿を、みんなが笑ってる。

「同情を欲しがりすぎると軽蔑というオマケがついてくる」

このストーカーにぴったりな言葉だ。


ストーカーへの伝言板として、
昨日と今日この場を借りました。
読んでしまった皆さん、ごめんなさい。
この二日間の伝言板は後日削除します。

ストーカーは、もう読み終えてると思うので。

ストーカーのあんたにもう一度言っておく。
「わたしが歌をやめる時は
死ぬ時だ。それでも魂は歌うけどね。」

そして最後に
わたしを悪人に仕立てるならば
弁護士を雇って訴えればいい
くれぐれも弁護士を通してください
近寄りたくないので




SNSでの執拗な嫌がらせ
名誉毀損行為
ストーカー
私のブログを熱心に覗いているらしい話も
友人から聞いた

SNSで「偽アカウント」で私の恋人への嫌がらせ

昨年二回、弁護士さんを通して訴えたが
そもそも心が捻じ曲がっている人間には
どうやら通用しないらしい
文字が読めないのか
いやいや、きっとその文章を他で使いまわしたに違いない、"心が貧乏"なのだ

費用と時間と労力の無駄かと
訴訟を起こすのは思い止まっていたけれど
もう許せない
絶対に許さない
しつこいにもほどがある
陰湿にもほどがある
"男のくせに女々しい"なんて
性別に失礼なくらい
性別超えて"ヒト科"として陰湿だ
希少な無脊椎動物か

私の大切な人に近づくヒル野郎は
許さない
私の人生から消え去れ、ヒル
あとは弁護士さんに任せる。
訴訟を起こされたくて
これだけ執拗に嫌がらせをしたのだろう
ご期待に添いましょう

弁護士と家族とみんなで話さなきゃ
わからないらしい

ひまわりのように真っ直ぐな恋人は
それを止めるけれど
許せない
絶対に許せない

いま、これをコソコソ読んでいる
そこのヒル、あんただ

わたしがやっっと"応戦"してくれて
泣いて喜んでいる、そこのあんた

なにがあろうと
ナメクジみたいにわたしを追いかけ回そうと
わたしは歌をやめない
ナメクジ聴いてればいい
わたしの歌ずっと聴けばいい
ナメクジ
ずっと塩を振り続けてやるから
わたしの歌ずっと聴けばいい

世界で一番嫌いなのはゴキブリだったけど
ゴキブリさえ愛おしいわ

D0AA4B67-B6DA-4105-A2D7-7EC30BC1876C




昔、地元の南区の阪東橋に住んでいた頃は
毎年盛大な酉の市が楽しみで楽しみで。
大好きで。
夜遅くまでやっているのだけど、翌朝には綺麗に片付いていて。「夢だったのかな?」って思うほど。
子供の私は毎年さみしい気持ちになったものだ。

今は"ライブの翌日"が、まさにそれで。
ライブの翌日は寂しさと、燃え尽きたような、燃え尽き足りないような反省気分にもなったり。

ライブの出来に関係なく、そんな気持ちに
なってしまうのは、もう癖なのかな(笑)

そんな私ですが、今回は2カ月ぶりのライブ、
ちぐちゃんと語らい歌い、英子ちゃんとの再会もあり。ほっこりな気分(^ ^)

そして、恋人の労いと癒しの大盛りシーフードパスタで、早くも元気充電完了(笑)

次のライブが楽しみで仕方ない(๑>◡<๑)



蟹、サーモン、タコ、エビ、イカ!
59E4D8F8-63BA-4CA3-85F2-A7A40D16317A

↑このページのトップヘ