フラワーボウル~原田の森~
気持ちに余裕が無くblogを書く気も起こらず。一週間の記録のみ(´・ω・`)
5月6日(日) GW最終日。王子スタジアムに日本大学定期戦を観戦に行きました。雨の中、KGファイターズは14-16で逆転負け。
関学の主なオフェンスメンバーは、
QB 9三原 12幸田 K 6大西
WR 1岸(タッチダウンパス)、19中井、82中山、85秋山、86水原、87柴田、18萬代亮(リターナー)、81榊原(リターナー) TE 95韓
RB 27浅谷、(31高野)、38平田、45石田
ディフェンスで目立ったのは、
90LB古下(QBサック)、84DB徳井(インターセプト)
と言ったところでしょうか。
21WR稲毛君、91WR萬代晃平君、99RB河原君は不在。
ところで16QB加納君は今日もサイドラインで攻撃チームQBのそばにいたような気がするのですが...。インカム(サイドラインでコーチや監督が付けている、ヘッドホンとマイクが一体になったもの)をつけてスポッターから送られてくる情報の分析、QBに作戦を指示する役です。加納君の顔はイヤー・ブックとKGのホームページでしかしらないもので(-_-;) 16QB加納君を使わない理由とは??
この降りしきる雨の中での試合。アメフトはどんな大雨が降っても試合は試合は決行されます。しかし、当日、阪神甲子園球場(プロ野球)では早々中止を決めています。昨年秋のシーズンから雨の中での試合が多く、いつもながら選手達にはお気の毒としかいいようがありません。人工芝の上には水溜りが思いっきりできています(特に奥両サイド)。足元は走ってもつるつる滑るでしょう。ボールも手につかなでしょう。スリップやコントロールミスなど、本当の実力が出せると思えません。あまりの寒さに風邪をひくかもしれません。私も試合終了の頃には手の感覚がなくなってきました。
さらに悲惨なのは、チアリーダーのドルフィンズ皆さんです。2時間半雨の中立ちっぱなしで、あの姿で応援を続ける姿には頭が下がる思いです(絶対に風邪をひくと思うんですけどね・・・)。
試合は案の定、第1Q最初のプレーで三原君、いきなりパスインターセプトされます。日大は第3QからQB10木村君から11山城君に交替。関学はQB9三原君から12幸田君に交替。12幸田君は相変わらずのサイドスロー変則フォームで、パスインターセプト(される)の連発。
第4Q。14-10関学リード。残り2分01秒、関学25吉川君スピアリングの反則で、QB11山城君は負傷退場(救急車まで登場)。後ろから突っ込んで体当りするなどの危険な行為という15ヤードの反則らしいのですが、日大QBは立ちあることが出来ません。衝撃的なシーンでした。
ここでQB10木村君再び登場。交替した木村君、11山城君の気持ちが乗り移ったかのように執念を見せ、ゴール前近くまで攻め込み、最後は魔の左コーナ隅(隅ではなくもうちょっと前です)にふわっと浮かせたパス。タ・タ・タ・タッチダウン~~。KG応援席、唖然、呆然、悄然。。。残り12秒でした。TDパスを決められ14-16の逆転負けとなりました。
KGは今の時期は走りこみを中心にやっているとTD誌で読みました。「勝てなくてもいい。全て負けてもいい。」と、この前書きましたが、勝てそうな気がしなくなってきました(笑)。
KGファイターズホームページの石井氏のコラム(それに対するコメントも)や主務ブログをいつも読んで感じること。私には難しいことはわかりません。なにも春の試合でそんなに勝ちにこだわらなくてもと思うのですが。私には、勝ちにこだわる理由を見出せない、そんなにきびしくね。。。試合を楽しく見れればいい。勝ち負けにこだわらない。日大戦、日体大戦ともに最後まで勝敗のわからないもつれる試合でおもしろく見れました。関学の大差での楽勝の試合になってもそれはそれでおもしろくないです。
5月7日(月)~11日(金) 普通に仕事。私のBUの状況良くないです(-ω-;)
5月12日(土) Hさんと梅田いつもの場所で逢う約束。難波に移動し、なんばパークスシネマで「ゲゲゲの鬼太郎」を見てきました。ゆきなちゃんの話から、Hさんの13でのダンスデビューまでの話、あみちゃん、、あいちゃん、ゆきなちゃん、さえちゃん、ちほちゃん、ゆりちゃん、せなちゃん、りなちゃん、あやちゃん、しもじさん・・・13最強時代。次は焼肉にも行こうかと思っております。ということで、最後、第10回はゆきなちゃんにとっておこう(^ω^)
それではまたいつか☆⌒(*^-゜)v
« 第9回 「鳴子駅前DX劇場」 | Main | FLASH BOWL~関京戦 »
「十三ミュージック」カテゴリの記事
- フラワーボウル~原田の森~(2007.05.13)
- 夏の星座に誓ったあの日(2009.08.16)
- 踊り子伝説 -永遠の舞姫たち-(2013.08.22)
- 2012 関京戦(2012.10.27)
- WIND(2011.10.09)
Comments