youtubeに動画投稿をし始めて1ヶ月半。
正直自分に負けて、動画をupできない日は何度もあった。それでも、なんとか続いていた。
そんな中、せっかく時間を使って動画を取っているんだたったら「数字を伸ばしたい」という欲が僕にも出てきた。
毎日動画配信することを「ノルマ」のように取り組むのは、今後のことを考えても辛いだけだし、どうせやるなら数字を増やすゲーム感覚にように嵌った方が幸せだと思った。
現状僕のyoutubeの動画投稿における問題点は無数にあるが、大きく分けると二つ。
1.自分のキャラ設定が定まっていないこと
2.編集ができないので、動画をほぼ加工せずアップしていることだった
簡単に言えば、ド素人がド素人のまま投稿していた。
当然、数字は伸びなかった。
どうしたら数字が伸びるのか調べると、サムネイル画像と動画の編集がキモだった。
サムネイルとは、動画をクリックする際に最初に目にする画像で、こんなやつだ。
僕は動画編集などをやったことがないと理由で、本格的な編集を今まで避けてきた。
やる前から、「なんとなく難しそう」という単なる食わず嫌いをしていた。
しかしこの編集の手間を惜しんでいたら、一生数字が伸びそうになかった。
そして、数字が伸びなければいつか「自分の会社」を辞めないといけない日が来てしまう。
これだけは、どうしても嫌だった。
「必死になったら勝てる!!」という成功体験は、僕の今後の人生を生きる中で大きな自信になると思っていた。
そして、Sマネージャーにpower directorという編集ソフトを貸して頂き人生初のソフトを使った編集にチャレンジした。
power directorは比較的初心者向けと言われる動画編集ソフトだった。
これなら、素人の僕でもできるのではないか?
そんな淡い期待を抱いて、チャレンジしてみた。
結論から言うと、超難しかった。動画を止めてテロップを入れたり、カットしたりする作業ってこんなにも面倒で大変なことだったとは思わなかった。
特に動画は字幕を適切なタイミングで入れるために、何度も自分の動画を確認するのだ。これが、けっこう苦痛だった。
youtuberって、あんな長い動画の編集を毎日やってんのか.....
本当に、そう思ってしまった。
特に最初の方なんて、収益なんてほぼない状態で1本数時間の編集作業をするのは本当に「修行」だと思った。
まさに、真面目に不真面目をするの境地だった。
勿論、慣れない作業も相まって僕の作業効率は最悪だった。
しかし同時に充実感もあった。
新しいことを覚える瞬間は本当にストレスだけど、これでまた自分のできることは一個増えた。
「一生盗まれることのない無形の資産が一個増えた。」
何歳になっても自分でできることが増えていくことは幸せだと思った瞬間だった。
明日からも数字を伸ばすゲームを楽しもうと心に誓った。
続く
弊社では、「ビットフォワードオンライン」という仮想通貨エンタメサイトを運営しています。
現在、仮想通貨市場の状況も大変も厳しく絶賛逆風中です笑
僕の素人youtube芸は、こちらで見ることができます。
https://bitforward-online.com/