アラフォー夫婦の生き方ブログ/ 丁寧に楽しく笑顔で!!

結婚3周年目で3回の悲しみを経験し子供なしを決意!!夫婦仲良く趣味を楽しみ笑顔あふれる生活を目指します(料理、美容、旅行、写真、運動)

【鉄好き素人の本格こだわり お料理レシピ(洋食編)】アクアパッツァとアヒージョを市場で買った海鮮で!

【鉄好き素人の本格こだわり お料理レシピ(洋食編)】

アクアパッツァとアヒージを市場で買った新鮮な海鮮を使って作りました!!

目次

f:id:lepommier8161014:20180331193425j:image

たこ 丸ごと 1300円
タイ 2匹 1000円
ハマグリ 450円

 市場で購入!!市場では新鮮で安いですね。こんなに立派なのに安すぎです。スーパーではこんな値段では購入でしませんね。

【鯛の下処理。。。】

f:id:lepommier8161014:20180331193431j:image

ウロコを包丁の背を使ってとります。

力を強く入れた方が取りやすいです!!

滑りやすいので、しっかり鯛を持って!

【内臓を取り除き】

f:id:lepommier8161014:20180331193445j:image

鯛のハラを切り、中の内臓を取り除きます。

水で綺麗に洗いながら取り除いていきます。

奥の骨沿いを包丁で切り、血合いも取り除きます。 

綺麗に洗ったら、キッチンペーパーで水気を拭き取ります!!

魚の臭みが出やすいので綺麗にふき取ります。

【アヒージョレシピ】

f:id:lepommier8161014:20180331194459j:image

中ぐらいのスキレットを使って

オリーブオイルとニンニクを入れ軽く炒めます

f:id:lepommier8161014:20180331194506j:image

ハマグリ、タコ、マッシュルームを入れます

 オリーブオイルが具材に浸るぐらい入れます

グツグツ煮ていきます。

ハマグリが開くと出来上がり!!

f:id:lepommier8161014:20180331194518j:image

 【ベランダハーブ】

f:id:lepommier8161014:20180331194908j:image

ベランダで育てていた、ディルが大きくなってきましたので。

今回、アヒージョにディルをを細かく切って、仕上げに散らしました!!

アクアパッツァには、タイムとディルを使いました。

魚の臭みをとってくれ、ほんわかとハーブの香りを感じます!!

摘み取った時は、良い香りが漂って!

気持ちをワクワクさせてくれますね!

【アヒージョを食べる方法を考えた結果】

f:id:lepommier8161014:20180331195128j:image

中ぐらいのスキレットがアヒージョを食べるのにちょうどよく。

しかし、卓上コンロに置くと、スキレットの底が小さすぎて、

スキレットがバランス悪くなり傾き、中身がこぼれました。。。

それで、安心して食べるのに。。。

網を置きました!!

すごい安定感!!

【アクアパッツァ作り】

f:id:lepommier8161014:20180331195732j:image

  •  鯛が入る、大きいスキレットを使います
  • スキレットをしっかり温めます
  • 鯛を焼き付けます
  • 鯛を焼き付けます
  • 具材のハマグリ、ヤングコーン、ミニトマト、マッシュルームを入れます
  • ハーブの、ディル、タイムを入れます
  • 白ワインを入れて、アルコールが飛んだら、水を入れます
  • 15分煮込みます
  • 途中、スキレットを揺すったり、スープをかけたりします

【アクアパッツァ出来上がり】

f:id:lepommier8161014:20180331195740j:image

鯛まるごとなので、豪華ですね!

今日は、鯛を使いましたが、

白身の魚はアクアパッツァにあいます!

f:id:lepommier8161014:20180331195802j:image

 

f:id:lepommier8161014:20180331195910j:image

パーティーやおもてなし料理におすすめです!!

 

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

ご覧いただきましてありがとうございます。 これからもよろしくお願いいたします。今日も素敵な日をお過ごしくださいませ