演目を冠したタイトルをつけておきながら、その内容についてはいっさい触れなかった前記事。
検索エンジンから感想を目当てにいらした方には、「ナンジャコリャー!」とちゃぶ台をひっくり返させてしまったと思うので、今回はちゃんと作品に関連した記事を書くことにする。
まだ舞台をご覧になっていない方には、ネタバレを含むやもしれぬので、ご注意いただきたい←カイル風に読んでね(≧∇≦)💕
天は赤い河のほとり
これは、現代から古代オリエントにタイムスリップした女子高生ユーリが、次期ヒッタイト国王との呼び声高い皇太子カイルと出会い、その生き方を変えていく物語である。
歴女の魂をくすぐる時代設定。
息もつかせぬストーリー展開。
華やかなコスチューム。
これだけで既にごはん三杯イケてしまう感じだが、宝塚歌劇の醍醐味とも言うべきトップコンビが…
良かったー♡♡♡
主演男役の真風涼帆は、これがお披露目とは思えないスケールの大きさで客席を魅了した。
これまでにも、フランス国王ルイ14世や、オーストリア皇帝フランツ・ヨーゼフなど、何かと国を背負う立場の役が多かった人。
この度の皇子っぷりも、一朝一夕に完成したものではないと納得させるに十分な余裕を見せていた。
何より、自身が生まれながら頂点に立つ種類の人間であるため、ノブレス・オブリージュを「演じる」必要がないことが、王者の風格が滲み出る最大の理由の一つだと考えられる。
特筆すべきは、本物の男を思わせる色気。
わたしは性別不詳の色っぽさよりも、完全に「漢」のダンディズムを持つ男役が好み。
彼(彼女)の作り物でないダンディズムには、自然と惹きつけられるものがある。
相手役の星風まどかは、漫画の世界から飛び出して来たような可憐さ。
わたしは原作を読んでいないが、原作を容易に想像できるキャラの立ち方。
原作を大人買いしたくなったのも、彼女の演じるユーリが魅力的だったからだ。
戦で民衆を率いるなど、宝塚の娘役らしからぬ場面も、みずみずしい演技で空気を大きく動かした。
王道と言われる少女漫画の主人公は、モテる。
ヒーローにも、ヒール(敵役)にも、モテる。
ユーリも例に漏れず、カイルだけでなくエジプトの将軍ラムセスからも求愛を受ける。
この漫画と酷似している「王家の紋章」のキャロルなど、連れ去られる先々でMMK(モテてモテて困る)
「ベルサイユのばら」のオスカルも、「キャンディ・キャンディ」のキャンディも、登場男子全員のハート奪っちゃうくらいの勢いで、モテてモテてモテまくるのだ。
星風まどかは容姿も声も愛くるしくて、非常に説得力のあるキャスティングだったと思う。
そういえば「ベルばら」は宝塚で何度も上演されているけど、「キャンディ・キャンディ」はまだ一度も上演されたことがない。
アンソニー、テリィ、ステアにアーチー。
そして悪役ニールにまで愛されてしまうキャンディ。
宝塚にぴったりのお話だと思うのだが、どうだろう。
子供のころ大好きだった作品なので、ぜひ一度観てみたいな。
もちろん、この宙組で!
人気ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、応援クリックお願いいたします。
人気ブログランキング