夢を思い出したければビタミンB6を摂取するとよいかもしれない 14
ストーリー by hylom
忘れた方が良い夢もある 部門より
忘れた方が良い夢もある 部門より
夢を目覚めた後に思い出すためにはビタミンB6が有効であるという研究結果が発表された(Discovery Channel Japan、WIRED、論文)。
この研究は豪アデレード大学の研究者らによるもの。ビタミンB6は神経伝達物質セロトニンの合成に関与するもので、実験ではビタミンB6を服用したグループは「夢を想起する能力」が向上することが確認できたという。さらに、「夢がよりはっきりしたものになる」といった効果も見られたという。
前前前世 (スコア:0)
ビタミンB6さえ摂取してたなら、名前思い出せたのに!
というわけで、健康食品とのコラボとかないですかー。ないかー。
Re: (スコア:0)
灰村諸葉「思い...出した!」 [wikipedia.org]
とのコラボ?
いや彼はサプリ無しで思い出してるが、
B6飲めばさらに前を思い出してパワーアップ?
悪夢も思い出せる (スコア:0)
忘れられるほうが幸せという人もいるかも。
という夢の無いお話。
Re: (スコア:0)
最近夢見ないからビタミンが足りてない
銀の鍵は (スコア:0)
ビタミンB6でできていた?
Re:銀の鍵は (スコア:1)
ビタミンB6を摂取したらレン高原で日光浴してセロトニン生成しましょう
Re:銀の鍵は (スコア:1)
アザトースにビタミンB6を与えるとアザトースが目覚めてもこの世界が消えないかもしれない。
#マアナ=ユウド=スウシャイあるいは夢見る芋虫(吾妻ひでおの「惑星間スカウター」の雑誌連載時の落ち、単行本時には変更されている)でも可
らじゃったのだ
進め!恋する乙女♪
その戦闘氏族の成れの果てがこれ
あと、 (スコア:0)
#組み合わせたサプリで商売だ!?
Re: (スコア:0)
今夢の中にいることに気づける栄養素も欲しいですね
Re:あと、 (スコア:1)
>今夢の中にいることに気づける栄養素も欲しいですね
まだ気がついてないんだ?
Re: (スコア:0)
今が夢ならどんなによかったことか。。。
Re: (スコア:0)
まだ気がついてないんだ?
蝶気付いてます
うん十年前に見たムフフな夢をもう一度? (スコア:0)
あるいは、年寄りが飲んで夢いっぱいだった若い頃の様に未来に希望が持てるならそれも有りかな?
書く (スコア:0)
目覚めた瞬間に見た夢の残滓を書き留めておくと
覚えて置けるようになります
また続きを見られる頻度も上がります
# それが良いことか否かは諸説あるので自己責任でどうぞ