ITmedia NEWS > 「平たい顔族」はOculus Goに2500円投資せよ

Oculus Go! Go! Go!:「平たい顔族」はOculus Goに2500円投資せよ

» 2018年05月30日 17時12分 公開
[松尾公也ITmedia]

 日本のOculus Goユーザーに朗報だ。

 Oculus Goを装着したとき、鼻の空隙がどうしても埋まらない。多くの日本人はテルマエ・ロマエ言うところの「平たい顔族」なので、きっちりあの空間を埋められるほど鼻は高くない。筆者もその1人だ。Oculus Goのこの部分はすきまテープなどでふさぐことはできるのだが、素材がふわふわしているので鼻孔がくすぐられ、ひょっとしてくしゃみが出てしまうかも、といらぬ心配をしてしまう。

photo すきまテープで埋めた実例

 いや、むしろ開いていたほうが電車に乗っているときに足元を確認したり、VR飲み会でビールを探すときに便利かもしれない、と自分を納得させようともしていた

 だが、ラッキーなことに、鼻ぺちゃだってだってだってOculus Goはお気に入りだということが判明したのである。

 Oculus VRストアの「アクセサリ・パーツ」ページで、Oculus Go用アクセサリ「Fit接顔パーツ(Fitted Interface)」が追加された。Oculus Go出荷時に付属している(組み込まれている)接顔パーツは「Relaxed Interface」として交換用パーツが別売されている。価格はどちらも送料と税込み2500円だ。

 Fit接顔パーツは、「鼻が低く、頬骨が高いまたは広いユーザー用に設計された、異なるフィット感の交換用接顔パーツです。標準の接顔パーツと同じ高透湿性素材と快適なフォーム成型を採用しています」と説明されている。

photo 鼻が低いユーザー向け

 鼻が低い問題だけでなく、ほお骨で違和感のある人は試してみるといいかもしれない。筆者もさっそくオーダーしてみたが、2、3日で出荷となっていた。

 届いたら改めて装着感をレポートしたい。

 このアクセサリ・パーツコーナーではこのほか、交換用コントローラー(リモコン)が3000円で販売されている。壊してしまった、紛失した人には朗報だ。ただし2つ目を買ったとしても、リモコンを両手持ちできるわけではない。

photo リモコンと標準接顔パーツは追加購入できる

 また、ヘッドセットに組み込める度付きレンズ「VirtuClear Lens Inserts」はサードパーティのFramesDirect.comへのリンクが張られている。日本向けの送料は4433.59円、レンズの価格は8670.98円。ただし、正規の処方箋が必要だ。

photo 度付きレンズはサードパーティから販売されているが、購入の難易度は高い

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

- PR -

Oculus Go! Go! Go! 連載一覧

次回の掲載をメールで受け取る

Oculus Rift、HTC VIVE、PS VRのVR御三家が登場したVR元年、2016年から2年。ついに登場した、スマートフォンもゲーミングPCも不要なスタンドアロンVR HMDのOculus Go。これを使ってみた連載。

Special

- PR -

「人事の評価項目にはないけど、いつもありがとう」──そんな行動が社内評価につながるとしたら……? LINE WORKSと連携する人事評価ツールが登場。実際に試してみた。

京都大学が導入した長期保存システムはオンプレとクラウドの“ハイブリッド”が実現の鍵に。そして、データ保存システムを通じて得られるイノベーションとは?

“常時HTTPS化”はシステム管理者にとって無視できないトレンドの1つ。サーバ証明書の選び方から導入までを完全解説。