ITmedia NEWS > 企業・業界動向 > アマゾン、スタートアップを支援「AWS Loft Tokyo」...

アマゾン、スタートアップを支援「AWS Loft Tokyo」 10月に開設

» 2018年05月30日 13時37分 公開
[ITmedia]

 アマゾン ウェブ サービス ジャパンは5月30日、スタートアップや開発者を支援する施設「AWS Loft Tokyo」を10月に目黒セントラルスクエア(東京都品川区)にオープンすると発表した。クラウドサービス「Amazon Web Service」(AWS)の活用や、起業をサポートする。「さまざまな業種、規模のプレイヤーが出会い、新しいビジネスの創発をサポートするマッチング・プラットフォームを目指す」という。

photo 「AWS Startup ブログ」より

 無料で利用できるコワーキングスペースや、AWSの技術者が常駐し、予約不要で相談できるエリアを設ける。無料で参加できるセミナーやミートアップイベントも開催するという。セミナーなどの詳細は、今後オープンする「AWS Loft Tokyo」のWebサイトで発表するとしている。

photo Amazon Web Services Japanの動画より

 これまでAWS Loftは、米国内に2拠点(サンフランシスコ、ニューヨーク)を常設しており、東京が3拠点目。アジア初の拠点となる。

 目黒セントラルスクエアには、既にアマゾンジャパンやAWSジャパンが入居している。AWS Loftの開設は、アマゾンジャパンが進める東京オフィスの拡張の一環という。「AWSのリソースとクリエイティブで先進的な人々が結集する場を提供することで日本中のスタートアップビジネスを支援する」(AWSジャパン)

「AWS Summit Tokyo」で公開したAWS Loft Tokyoのイメージビデオ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

- PR -

Special

- PR -

「人事の評価項目にはないけど、いつもありがとう」──そんな行動が社内評価につながるとしたら……? LINE WORKSと連携する人事評価ツールが登場。実際に試してみた。

“常時HTTPS化”はシステム管理者にとって無視できないトレンドの1つ。サーバ証明書の選び方から導入までを完全解説。

京都大学が導入した長期保存システムはオンプレとクラウドの“ハイブリッド”が実現の鍵に。そして、データ保存システムを通じて得られるイノベーションとは?