ITmedia NEWS > 製品動向 > キヤノン、フィルム一眼レフ最後の現行機種「EOS-1...

キヤノン、フィルム一眼レフ最後の現行機種「EOS-1v」を販売終了

» 2018年05月30日 13時10分 公開
[井上輝一ITmedia]

 キヤノンは5月30日、同社のフィルム一眼レフカメラとしては唯一の現行機種である「EOS-1v」の販売終了を告知した。

フィルム一眼レフカメラ「EOS-1v」販売終了の告知ページ

 EOS-1vは2000年に発売した同社フラグシップのフィルム一眼レフカメラ。1/8000秒~30秒のシャッタースピード、毎秒3.5コマの連写速度などの高機能性や、「EOS」シリーズの初代「EOS-1」を継承した操作性から、フィルムユーザーに愛された機種だった。

「EOS-1v」
キヤノンの製品ラインアップのページでも「販売終了」のマークが

 販売終了の理由は明かしていない。EOS-1vについては、同社の修理サービス規約の対応期間が過ぎても、25年10月31日まで修理対応を行うとしている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

- PR -

Special

- PR -

“常時HTTPS化”はシステム管理者にとって無視できないトレンドの1つ。サーバ証明書の選び方から導入までを完全解説。

「人事の評価項目にはないけど、いつもありがとう」──そんな行動が社内評価につながるとしたら……? LINE WORKSと連携する人事評価ツールが登場。実際に試してみた。

京都大学が導入した長期保存システムはオンプレとクラウドの“ハイブリッド”が実現の鍵に。そして、データ保存システムを通じて得られるイノベーションとは?