2018年05月30日 イタリア国債が急落、ユーロ危機再来前夜の様相 カテゴリ:海外・中国・EU・米国・FRB ※ミニBOT=国の未払金の支払いに充当するための少額の短期債券 ※EBA=欧州銀行監督機構※PIIGS=ポルトガル・アイルランド・イタリア・ギリシャ・スペインの5カ国の略称※SGP=安定成長協定※SMP=旧・国債買入れプログラム※OMT=新・国債買入れプログラム※ESM=欧州安定メカニズム※EFSF=欧州金融安定基金※CACs=集団行動条項※PSI=民間債権者による自発的な債権放棄※JK=女子高校生 スポンサーリンク コメント コメント一覧 1. 全力で名無しさん 2018年05月30日 12:30 ID:HphT7.5F0 いたりあーん 2. 全力で名無しさん 2018年05月30日 12:36 ID:.k2hDDHq0 オチ管理人が持ってってるじゃねーか! しかし広瀬って一時期のあれだった時に比べてまともになってきた? 3. 全力で名無しさん 2018年05月30日 12:38 ID:4W1.YyBX0 JKでワラタ 4. 全力で名無しさん 2018年05月30日 12:47 ID:j3rb6JWT0 フニクリ・フニクラを歌うしかあるまい 5. 全力で名無しさん 2018年05月30日 12:52 ID:SzDPe8ik0 最後の最後に強烈なセルインメイがやってきた感じで辛すぎる。 6. 全力で名無しさん 2018年05月30日 12:55 ID:Sbvcj5i80 ドイツの首相が難民の味方したから地中海を渡る難民がこぞってイタリア上陸しちゃうんだよな イタリアドンマイ 7. 全力で名無しさん 2018年05月30日 12:55 ID:OnMPjrD20 俺氏、知識量でJKに無事敗北 8. 全力で名無しさん 2018年05月30日 13:00 ID:bxWxGpOp0 ギリシャショック思い出すな 9. 全力で名無しさん 2018年05月30日 13:11 ID:pZjwft1z0 難民問題は、事が起こってる場所を植民地化していて、いろいろ火種埋め込んだままだったイギリスとフランスが一手に引き受けろよって感情はあるが。ドイツの現状政策も、ナチスの歴史を引きづらされての今だし。 言い方を変えると、戦勝国様が引き取れ。 10. 全力で名無しさん 2018年05月30日 13:16 ID:HzW6BzTU0 #4 Que Será, Será (Whatever Will Be, Will Be)のほうがよくね? 11. 全力で名無しさん 2018年05月30日 13:24 ID:UyG8OOPr0 やっぱりJKの使う言葉はよく分からないね コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧
しかし広瀬って一時期のあれだった時に比べてまともになってきた?
イタリアドンマイ
言い方を変えると、戦勝国様が引き取れ。
Que Será, Será (Whatever Will Be, Will Be)のほうがよくね?