ブログのトップへ

2018年05月29日

【日清】 カップ焼きそばのフタ裏のキャベツを落とす装置「キャベバンバン」登場 定価4980円

1 名前:名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]:2018/05/28(月) 18:16:23.98 ID:neJMKtUY0
1インスタント焼きそばを作るとき、ふたの裏に付いたキャベツを無駄にしたくない。そんな問題を解決する商品が生まれた。その名も“キャベバンバン”。この話題になっている商品を取材した。

ふた裏についたキャベツをたたいて落とす装置“キャベバンバン”。試作品は白色だが完成品は赤になる。構想1年、製品化に半年かかった。

年間4トン以上がふたの裏についたまま捨てられるという日清食品のインスタント焼きそばのキャベツ。食品ロスをなくすことが目的だ。

インスタント焼きそばを“キャベバンバン”にセットしてお湯を注ぐ。温めるためソースを置き“キャベバンバン”のふたをかぶせて、穴に突起をはめ込み回転してホールド。3分待って湯切りをしてから、ゴムの弾性を利用しバンバンと2回。全体が持ち上がらないように持ち手がしっかりしたデザインにした。繰り返し行った実験の結果、81%のキャベツを食品ロスから救うことができるという。

日清食品マーケティング部・ECグループ渡邉真さん「その課題に正面から向き合ってつきつめていくと、こういうことで課題の解決ができるのではないか」

価格は4980円(税込み)。クラウドファンディングで5月31日の午前10時までに1000個以上の受注があれば商品化される。

http://www.news24.jp/articles/2018/05/28/06394391.html

2: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CA] 2018/05/28(月) 18:16:54.36 ID:Sdc34r/90
普通は舐めるやろ

8: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE] 2018/05/28(月) 18:18:39.17 ID:WK+C6V860
お湯いれる前に麺の下に入れるし

18: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2018/05/28(月) 18:21:16.76 ID:wGeNsGQY0
蓋をデコピンするわ

11: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/05/28(月) 18:19:03.92 ID:d+mMa7FY0
フタに付いたキャベツ問題は見過ごせんな

16: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/05/28(月) 18:20:14.06 ID:wv8uI/3Q0
プロの俺は湯を入れる前にキャベツを全部捨てる

21: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/05/28(月) 18:21:53.83 ID:OEXdvaFi0
こういう大学生のノリ嫌い

26: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/05/28(月) 18:23:06.79 ID:rtdB2oHh0
こういう無駄な広告費を削って具材を増やせよ

36: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2018/05/28(月) 18:27:39.96 ID:wj3kErI70
それより具が少なくて小さいから、穴から流れ出るのをなんとかしろ。

44: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/05/28(月) 18:29:52.60 ID:Mu/AQb9t0
そうまでしてカップ焼きそばの具食いたいか?

46: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/05/28(月) 18:31:13.98 ID:+mQumjJv0
ふたの方を工夫しろよw

51: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ] 2018/05/28(月) 18:34:53.91 ID:DdshIAkZ0
根本的に間違っている
カップ焼きそばのかやくはお湯を捨ててからソースと一緒に混ぜるのが玄人

54: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2018/05/28(月) 18:38:13.91 ID:GkCciNjb0
こんな訳分からん事したり訳分からんCM作ったり金が有り余っとるのか日清は

69: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ] 2018/05/28(月) 18:51:59.31 ID:D2salAcN0
無料で配れよ 欠陥商品の改善を消費者に転嫁するな(´・ω・`)

73: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/05/28(月) 18:54:55.46 ID:XD33xT320
せいぜい498円だろ
アホか

74: 名無しさん@涙目です。(家) [IT] 2018/05/28(月) 18:55:00.89 ID:Jw1Radw90
ネタにしてもこれはちょっと・・・

l_kuro_180516kyabebanban01

l_kuro_180516kyabebanban02

87: 名無しさん@涙目です。(関西地方) [US] 2018/05/28(月) 19:03:09.87 ID:xhWV75eC0
4980円?
100均のヘラでシャーシャーすれば終わりだろこんなの

97: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/05/28(月) 19:08:51.84 ID:qN+VrBKK0
カップ焼きそば何個買えるんだよ

99: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2018/05/28(月) 19:12:35.24 ID:GwThvMX50
おい、この形状ペヤングとか一平ちゃんとかに使えないじゃないか
買う気失せたわ

113: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/05/28(月) 19:28:34.64 ID:YmmolNxu0
この形じゃ他のメーカーのに使えないだろ
UFO専用じゃん

104: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2018/05/28(月) 19:20:27.69 ID:nwztKveN0
イグノーベル賞狙いか

105: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/05/28(月) 19:20:29.72 ID:hcwBxLyh0
エイプリルフールは終わったぞ

111: 名無しさん@涙目です。(庭) [LY] 2018/05/28(月) 19:26:45.34 ID:uI9YsX5k0
ふたにデコピン一発かませばいいだけの話だろ…

119: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/05/28(月) 19:34:45.72 ID:deFyHB1L0
蓋にイボイボの加工して軽くて蓋を叩いて下さいで済むだろが
アホかこの開発は…

135: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2018/05/28(月) 20:02:15.93 ID:7RbGPfth0
お湯切った後に蓋をポンポン叩いたら落ちるだろ

139: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/05/28(月) 20:08:33.02 ID:wM63nxex0
麺だけにすれば良いのよ

146: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/05/28(月) 20:13:57.34 ID:ahExUxK20
ペヤング用が出たら買う

179: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2018/05/28(月) 21:34:42.76 ID:Fsug/bax0
普通に箸で取ってるわ

187: 名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ] 2018/05/28(月) 22:22:43.20 ID:SdEO+sMP0
逸る気持ちを抑えて箸で丁寧に取るのが正しい作法

188: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR] 2018/05/28(月) 22:32:57.77 ID:xevfHN4n0
一方ロシア人はフォークを使ってキャベツを落とした

190: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [FI] 2018/05/28(月) 22:37:19.92 ID:Lwzm+bzW0
4本指連続デコピンを3~5回程度ぶちかませば殆ど落ちる
器具高すぎだろゼロ1つ多いんだよ

180: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/05/28(月) 21:35:46.91 ID:F0VYU2Za0
5000円の元とるにはどれだけのかやく達を救えばいいのか(´・ω・`)

192: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/05/28(月) 23:00:18.60 ID:Q/x3qn4M0
カップ麺が40個ぐらい買える値段

200: 名無しさん@涙目です。(広島県) [US] 2018/05/28(月) 23:53:41.22 ID:lGbweJLi0
何だろうすごい嫌悪感がする
日清ってこんな下らない会社だったっけか
俺の中の評価が急降下した

211: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CA] 2018/05/29(火) 02:32:20.53 ID:WZdUW9iq0
イグノーベル賞も無視するレベル

213: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2018/05/29(火) 02:51:40.22 ID:GpJ8QMBi0
こんなもん注文する奴は
ユーチューバーくらいしかいねえよ

220: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/05/29(火) 07:42:46.44 ID:UiTxNp2J0
ノーマネーでフィニッシュです

5: 名無しさん@涙目です。(石川県) [DE] 2018/05/28(月) 18:17:59.90 ID:zpXfrDqT0
そのうち100円ショップで出るだろ


元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1527498983/


アイデア大全
アイデア大全
posted with amazlet at 18.05.29
フォレスト出版 (2017-03-09)
売り上げランキング: 10,617

スポンサードリンク
dqnplus at 21:45│Comments(61)食生活

まとめブログリーダー

人気まとめブログ180以上を収録【無料】

livedoor公式まとめブログリーダーiPhone/Androidアプリ登場




この記事へのコメント

1. Posted by     2018年05月29日 21:46
UFOより
スーパーカップ大盛り焼きそば
俺の塩を押しておく
2. Posted by 双葉としあき   2018年05月29日 21:47
たっか!
3. Posted by     2018年05月29日 21:48
お湯を入れてからかやくを入れるとくっつかない(ガキ使トークより)
4. Posted by     2018年05月29日 21:48
ネタだろうけど寒い
5. Posted by    2018年05月29日 21:49
高すぎてダメ
6. Posted by 名無し   2018年05月29日 21:49
具を生にして後入れ方式にすれば解決なんだろうけど
コストを考えたらそうもいかないんだろうな
7. Posted by きさん爺   2018年05月29日 21:50
8. Posted by     2018年05月29日 21:50
100均商品レベルだろコレ。
たかがフタ裏キャベツ数gのために5000円近くも出すバカいるの?
9. Posted by     2018年05月29日 21:50
指でたたけばいいだけ。
蓋を透明にすれば、たたきやすくなる。
10. Posted by    2018年05月29日 21:51
クラウドファンディングでの販売だから、別にそこまで目くじら立てるようなことでもない。買いたい人だけ買うだけだし。
指で弾けばよくね?とは思う
11. Posted by     2018年05月29日 21:51
年間4トンって、誰が統計取ってんだよw
12. Posted by 名無し   2018年05月29日 21:52
うーんその金でキャベツ買ってきて投入するわ
13. Posted by    2018年05月29日 21:52
一桁間違ってんじゃねと思ったけど間違ってなかった
14. Posted by    2018年05月29日 21:52
こういう頭悪いモノをくっそ高い値段で出してくるの嫌いだわ
ネタでこれ配信で見せつけようとするガイジユーチューバーとかちょっと出て終わりじゃないかな
15. Posted by ?   2018年05月29日 21:53
100均のネタ商品レベル。
16. Posted by    2018年05月29日 21:53
そもそも入れないんだなぁ
17. Posted by     2018年05月29日 21:53
お湯を入れた後かやくをいれりゃいいんやで
18. Posted by    2018年05月29日 21:53
値段からしてネタだろうにマジレスしてる人たちなんなの…
19. Posted by     2018年05月29日 21:55
麺と麺の間にでもキャベツを仕込むようにしてくれれば……
20. Posted by     2018年05月29日 21:55
これ、いくらだと思います!
う~~ん?1000円くらい?
実はコレ、4980円なんです!
・・・
100均じゃねえのかよw
21. Posted by ななしん   2018年05月29日 21:56
大盛りじゃ使えないじゃん
22. Posted by ごちそう速報   2018年05月29日 21:56
乾燥具材はチャイナ製だからなあ
みんな平気で食ってるけど
23. Posted by     2018年05月29日 21:57
ネタ商品だから興味ある人はクラウドで出資してって話じゃん
24. Posted by     2018年05月29日 21:57
100均で売れよ
25. Posted by     2018年05月29日 21:58
ネタなら、構想10年とした方が、箔が付く。
26. Posted by       2018年05月29日 21:58
ペヤングや一平ちゃんもそうだけど焼きそばは内戦が起きやすい
普通のカップ麺と違って自分以外の勢力をDisりたがる
その為にはGのペヤングだろうが蛾の一平ちゃんだろうが手段を選ばない
27. Posted by     2018年05月29日 21:58
ラーメンすする音消すやつ作ったとこやん 解散!
28. Posted by     2018年05月29日 21:58
ネタにネタでレスしてるのに、マジだと思ってるアホが沸いてて大爆笑w
29. Posted by     2018年05月29日 21:59
オリンパスなら、超音波を使って、もっとスマートにゴミを落とす。
30. Posted by なな   2018年05月29日 22:00
これは寒い。滑ってる
31. Posted by    2018年05月29日 22:00
(ネタにしたって最近滑っているぞって誰か言ってやれよ)
32. Posted by    2018年05月29日 22:00
昔のペヤングの蓋が1番よかった。麺の下にかやくを入れやすい。
33. Posted by 名無し   2018年05月29日 22:03
ユーチューバー相手の商売はボロくていいですな
34. Posted by 名無し   2018年05月29日 22:04
他社のインスタント焼きそばでも使えるようにしろや
35. Posted by     2018年05月29日 22:04
まったく金が集まらなかったヌーハラフォークみたい
36. Posted by 12345   2018年05月29日 22:05
スレ188で一方ロシアは…のくだりがあって安心したw
こういうネタにうってつけのコピペだからなw
37. Posted by     2018年05月29日 22:06
クラウドファンディングで思い出したシェンムー3が普通に2019年に延期になってたw
出るんか?
38. Posted by     2018年05月29日 22:07
そばにキャベツねりこめばいいと思うの
39. Posted by     2018年05月29日 22:07
こんなのに出資するやつらはアホ
40. Posted by     2018年05月29日 22:08
どうせやるなら、おちゃっぱー出せよw
41. Posted by     2018年05月29日 22:09
俺なんかあのベチャっとしたキャベツが苦手で別袋のやつは謎肉以外入れないし、UFOは湯入れる前にわざわざかやく抜いてるわw
42. Posted by PCパーツの名無しさん   2018年05月29日 22:10
60周年にやることがこれか
天国の百福は泣いてるよ
43. Posted by     2018年05月29日 22:12
ヤキソバンの頃とかもそうだけどむしろ一貫してこういう下らない事もやるイメージだけどなあ
ただちょっと違うのはノベルティとか抽選系じゃなくてCFとはいえ普通に売る気となると寒く・・・
44. Posted by 名無し   2018年05月29日 22:12
価格高い上に右利き専用とか舐めとんのか
45. Posted by 名無し   2018年05月29日 22:12
お湯抜いた後蓋にこするように振ればほとんど落ちるで
46. Posted by     2018年05月29日 22:13
いつも指(親指以外の四指)で軽く2,3回トントンって叩くだけで全部落ちるけど
お前ら接着剤入りのお湯でも使ってんの?
47. Posted by     2018年05月29日 22:14
デコピン2~3回でほぼ落ちるだろ、それでフタはぐれば良いw
48. Posted by     2018年05月29日 22:15
お湯を入れたあと蓋をしないでサランラップすれば良い
容器の表面がプラだからぴったり張り付いて普通に湯切りも出来るぞ
49. Posted by netouyo   2018年05月29日 22:17
アダルトマン将軍が買いそう。
50. Posted by     2018年05月29日 22:18
お前ら知ってるか?

お湯を入れた後にかやくを入れれば、蓋にくっつかないんだぜ
51. Posted by 名無しさん   2018年05月29日 22:19
>年間4トンって、誰が統計取ってんだよw
小学生ですら売上個数から計算できるだろ
52. Posted by    2018年05月29日 22:20
こういうのをほしい人が日本全国に1000人いるとしても、その中で五千円も出
せる人がどれだけいるのか。抽選で1000人に当たる購入キャンペーンにした方
が受けがよかったのでは
53. Posted by め   2018年05月29日 22:20
焼きそば弁当用出せよ
買わないけど
54. Posted by     2018年05月29日 22:21
割り箸で叩け
55. Posted by 774の冒険者   2018年05月29日 22:22
わざわざ食う気は無い
56. Posted by あ   2018年05月29日 22:22
おれほどリッチになれば蓋ごと捨てるよ
57. Posted by    2018年05月29日 22:22
ネタが寒い
58. Posted by    2018年05月29日 22:23
これが世界の東大生な
59. Posted by にゅっぱー   2018年05月29日 22:25
むしろ湯きりした麺にソースかけてふりまわす装置が欲しい
手でおさえると飛んでいくんだよね
60. Posted by     2018年05月29日 22:25
そこまでするほどUFOのかやくにこだわってないっす
61. Posted by      2018年05月29日 22:25
>価格は4980円(税込み)

はい、解散。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索

スポンサードリンク
<<   May,2018  
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク