ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
notomata notomata FFTの件が製作者の言う通りなら、アスキーやユーザーが誠実にやればやるほどバカを見るような嘘だった点は悪質だと思う。取引先や消費者を騙すのは罪に問われかねんよ。まあ良くも悪くもそんな時代だったけどさ

2018/05/29 リンク Add Star

Wafer Wafer 遊びたいゲームが買えないとき攻略本だけ買ってボロボロになるまで読み込んだ身としては、ウソをつくメーカー、ウソを見抜けないライター、どちらにも失望する。

2018/05/29 リンク Add Star

kowyoshi kowyoshi 国会の公文書改ざん問題と同レベルよね

2018/05/29 リンク Add Star

ninosan ninosan 自身は11倍ハマりまでは本当に経験したことあるので0.5%なら2200回は検証しないとならんな( ・`ω・´)「確認しない奴〜」って人は2200回できるか?自身はイヤだね。

2018/05/29 リンク Add Star

quwachy quwachy 憲法とかもだけど原本を見ずにさも真実かのように語る人が多くて困る

2018/05/29 リンク Add Star

switch7 switch7 じゃあ作らなくて結構 って言われちゃうんだろうな今なら

2018/05/29 リンク Add Star

lazex lazex そのおかげで攻略本はあてにならないという印象が広まって、個人の攻略ページやwikiとかの無料で見えるネットのほうが当てになると思われて、ネットの情報が充実していったのかな。そうならすごく良い事したと思うよ

2018/05/29 リンク Add Starninosan

takkaw takkaw 地図屋さんのトラップストリートと同じ話だとは思うけど、信じてた人が困る度合いがちょっと違うかな。

2018/05/29 リンク Add Startatsuya_memo

husigiyt husigiyt 手抜きライターが元凶では 「廊下にモノをおいたヤツと蹴ったヤツ、どっちが悪いか問題」ちゃうんか

2018/05/29 リンク Add Star

mizukemuri mizukemuri この件で嘘情報渡した開発側を擁護する人がいるのが信じられない

2018/05/29 リンク Add Startatsuya_memokuroi122

nisisinjuku nisisinjuku ファミマガはウソテクをクイズにして楽しんでたが、ファミ通ひでーな。そして、ウソ混ぜるメーカーもメーカーだわ。(攻略とかって販促業務の一環だし、仕事だろ)

2018/05/29 リンク Add Star

masa_rst masa_rst ファミ通には下がるほどの信用も無く「大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?」と忌避されてた。そもそも資料にゲーム内スキルと矛盾する事が書かれてたら検証しないまでも問い合わるだろ。なぜそのまま載せるんだ?

2018/05/29 リンク Add StarIvoryChi

table table ゲーメストで教育された世代なんでこれくらい別に。。。

2018/05/29 リンク Add StarmizukemuriIvoryChiorbis

ulul ulul 誰が言ってるかでくるくる手のひら返すブコメたちホントすこ

2018/05/29 リンク Add Star

natu3kan natu3kan 当時のゲームメーカーと出版社の力関係とか状況わからないと、なんとも言えないよね。最終消費者にとばっちりいくだけの意図的な誤情報が害悪なのは確かってだけで。

2018/05/29 リンク Add Startatsuya_memotopiyama

kappei kappei ゲームメディアの甘えともいえるし、所詮はゲーム産業の一部でしかないゲームメディアに自分で調べろなんていう方がおかしいともいえる。広告でしかないメディアの無料記事にも同じことがいえるのでは?

2018/05/29 リンク Add Star

hiro_curry hiro_curry ポケモン赤緑はおそらく開発元の出した情報に誤りがあって、多くの攻略本に間違ったタイプ相性表が載っていた。そんな中、正しいタイプ相性が載ってる攻略本はバイブルだったなあ。

2018/05/29 リンク Add Star

rck10 rck10 攻略本への情報提供が業務じゃないならそもそも渡さなきゃいいし、業務なら恨むべきは下らない仕事を命じた自社なんだよね。そこを履き違えて取引相手に八つ当たりとかマトモな社会人の発想ではない。

2018/05/29 リンク Add Startatsuya_memotama_seesakura_123sakura_123pulushaaugsUKkuroi122hobo_king

tailtame tailtame ファミ通憎しな人いるけど、この場合はシャレにならん嘘なんだよなぁ。試行回数何千回なんだ。攻略本の間違いって結構あったな。電撃の真相ルートが見れないやつとかw(悠久幻想曲2/電撃の雑誌はあってたらしいが)

2018/05/29 リンク Add Startatsuya_memo

momontyo momontyo これはお門違いだろ。「…とのことだが、編集部では確認できなかった。」とか書けば良いんだよ。実際別ゲームの攻略本ではそういう記載も見たことある。

2018/05/29 リンク Add Starhiro_currytaniryocolonoeIvoryChipulushajaguarsannatu3kanpoint2000tei_wa1421lwixcaesium

montage008 montage008 メンテナンスがついてるから?じゃあメンテナンスの効果が絶対かどうかの検証が必要ですね?

2018/05/29 リンク Add Startatsuya_memoSISAO-Fkutakutatriangletonaxio120f

hakuginnyan hakuginnyan ウソだったのはエルムドア関係じゃないって何かの動画で言ってたけど、何だったっけな。最近の14関係だったと思うけど。/ウソは良くないけど、当該ウソがエルムドア関係だったと思わせる記述は撤回したほうが?

2018/05/29 リンク Add Star

topiyama topiyama 文章の査閲・承認とは?っていう話でもあるなあ。/この話ってネットで誰かがリバースエンジニアリングで盗めないことがわかった時点で誰かしらアクションしてなかったんだっけ?

2018/05/29 リンク Add Startatsuya_memo

moreguts moreguts エルムドアがメンテナンス持ちっていうのは、セレクトボタンを押して表示されるヘルプを見ればわかるからね。

2018/05/29 リンク Add Star

justgg justgg よく知らないんだけど、この嘘によって多くの時間が無駄に奪われたんだろうから、悪質な嘘だと思う。騙されたことを面白がれるような話でもないし。アメリカなら訴訟になってもおかしくないんじゃない?(ならない)

2018/05/29 リンク Add Startatsuya_memo

mofu_fusa mofu_fusa 当時あれ見た時、私はメンテナンススキル自体が100%有効じゃないのかなって思ってしまってた。

2018/05/29 リンク Add StartaniryoSISAO-Fpulushakutakutatriangleo120f

choumi choumi 攻略本制作における「開発」って「機嫌を損ねるな、余計な手間かけさせるな」みたいな扱いで「おたくから貰ったデータ間違ってませんか? 確認して」とかそうそう言えないよ(傍から見てたデザイナーの印象)

2018/05/29 リンク Add Startatsuya_memotaniryotonaxixga

papaopao papaopao 元コンプ厨としては入手不可能なアイテムがあるっていう時点でメーカーが不誠実(冗談)。正宗はアラグアイの森の忍者キャッチで大量生産した。トレジャーアイテムのレア枠全部検証したら出版いつになるんだろ。

2018/05/29 リンク Add Startatsuya_memotaniryomasasitasirosakura_123

SkyBlue5376 SkyBlue5376 まあメーカーもアレだが、ライターとしての立場を言うならまずは「きちんと検証しますから」と約束するのが先ではないかね?でないと「今後も検証はパスして楽させてもらうから」と言ってるようにも捉えられるぞ

2018/05/29 リンク Add Startei_wa1421

dgen dgen メーカーの出す情報を鵜呑みにするなというのもわからなくはないが無理な話。例えば1/1000000の確率で成功するものをきちんと1/1000000であることを検証できると思ってんの?

2018/05/29 リンク Add Startatsuya_memomasasitasiroo120f

    関連記事

    冗談・時効では済まされない、ゲームメーカーによる「うそ」情報の提供 – ゲームライターコミュニティ

    みなさんこんにちは。鴫原盛之です。 先日、ゲームメディアで筆を執る者のひとりとして、そしてひとりの...

    Add Star

    ブックマークしたユーザー

    • kanedasakae2018/05/29 kanedasakae
    • orbis2018/05/29 orbis
    • nmooo2018/05/29 nmooo
    • notomata2018/05/29 notomata
    • Wafer2018/05/29 Wafer
    • peketamin2018/05/29 peketamin
    • kowyoshi2018/05/29 kowyoshi
    • gggsck2018/05/29 gggsck
    • ninosan2018/05/29 ninosan
    • quwachy2018/05/29 quwachy
    • tamusan1002018/05/29 tamusan100
    • switch72018/05/29 switch7
    • lazex2018/05/29 lazex
    • showii2018/05/29 showii
    • fusanosuke_n2018/05/29 fusanosuke_n
    • ocha_love32018/05/29 ocha_love3
    • takkaw2018/05/29 takkaw
    • hiroyukixhp2018/05/29 hiroyukixhp
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    関連商品

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲーム

    同じサイトの新着

    _online_united_states_vs_bolivia_2018_live_stream

    1 users http://www.lwn.org.uk/

    なぜ日本ではデザイナーの地位が上がらないのか? | freshtrax | デザイン会社 btrax ブログ

    428 users http://blog.btrax.com/