ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
tteraka tteraka 電通に回す金をボランティアの経費に使えよ

2018/05/24 リンク Add Star

BIFF BIFF PRが的はずれで酷い。「ロンドンでは20万人以上が無償ボランティアに応募され抽選になりました」つまり「皆さんやってますよ」が日本での正しいアピール。

2018/05/24 リンク Add Start_shimayasmbd

kodebuya1968 kodebuya1968 やりがい搾取ならまだしも、都の助成金欲しさにボランティアを強制する輩が現れかねない。

2018/05/24 リンク Add Star

nabeteru1Q78 nabeteru1Q78 どうかどうか、皆さん、応募しないで欲しい。こういう無償労働を強いる行為が、労働者の賃金の押し下げ圧力となる。

2018/05/24 リンク Add Starkodebuya1968t_shimaya

Re-birth Re-birth どう考えてもサラリーマンは許可されないし人手不足でボラ参加しないし、休める自営は余裕がないし、日雇いその日暮らしはさらに余裕がないから、学生動員するのかなぁ

2018/05/24 リンク Add Star

Cnest Cnest マラソンや野外フェスの日雇いバイトでは日当貰えたのになんでオリンピックじゃできないんだ?世界から放映権収入とかあるはずなのに。

2018/05/24 リンク Add Start_shimaya

stefafafan stefafafan なるほどやりがい

2018/05/24 リンク Add Star

raitu raitu やり甲斐と言う名の洗脳もすっかり一般的になったなと

2018/05/23 リンク Add Star

sampaguita sampaguita "ネット上では「こんな条件ならやりたくない」といった批判の声などが" "会議では「募集にあたってはボランティアのやりがいをわかりやすくPRしていくことが必要だ」といった意見が"

2018/05/23 リンク Add Star

kiyo560808 kiyo560808 正直お金を出さないと厳しいと思うけど、どういうやりがいをPRしてくるかは気になる。

2018/05/23 リンク Add Star

GOD_tomato GOD_tomato 歴史に残るニッポソのやりがい搾取となるだろう。

2018/05/23 リンク Add Star

interferobserver interferobserver 集まんなかった場合どうするかの対策を考えといたほうがいいかもしれんねえ。

2018/05/23 リンク Add Starnatu3kan

narwhal narwhal オリパラ()は要らない。返上しよう。暇人のくだらない遊びなんぞにどうして国民の貴重な労働力を割かなくてはならないのか。

2018/05/23 リンク Add Star

kamemoge kamemoge シルバー人材とか東京都の公務員とか動員すりゃええんちゃう

2018/05/23 リンク Add Star

nakakzs nakakzs 今の東京オリンピック周りにあるのは、やりがいではなく、「や、利害」だなと。

2018/05/23 リンク Add Star

chidimaca chidimaca "「やりがいをわかりやすくPRしていく必要がある」"違うそうじゃない

2018/05/23 リンク Add Star

shigak19 shigak19 国民精神総動員運動じゃないんだからね

2018/05/23 リンク Add Star

overflow33 overflow33 で、でたーwwwwwwwwwwww やりがい搾取奴wwwwwwwwwwwwwww

2018/05/23 リンク Add Star

shigeto2006 shigeto2006 こんなのはボランティアではなく、IOCとスポンサーが賃金を支払って雇用すべきだろう。労働力不足に陥りつつある中で、賃下げ圧力にしかならない東京五輪は中止してもらいたい。

2018/05/23 リンク Add Star

yas-mal yas-mal 「批判があったことなどを受けて」なら、別にそれで良いかな。ちゃんと人が集まるかを正確に見積もって条件を検討しないとダメなのであって、仮に人がちゃんと集まるのであれば批判は関係ない。

2018/05/22 リンク Add Star

geopolitics geopolitics ピキーン!!学徒動員が見える。私には見えるぞ。

2018/05/22 リンク Add Star

adsty adsty やりがいだとか言い出してるけどやる気があるんだろうか。

2018/05/22 リンク Add Star

kkamiya kkamiya 「お・も・て・な・し」をボランティアに適用するとこんな駄目な運用になるんだろう。

2018/05/22 リンク Add Star

june29 june29 「やりがいをわかりやすく PR していく必要がある」と述べる有識者とは、いったい…

2018/05/22 リンク Add Star

Barton Barton 何このブコメの炎上具合wwwwwwwwww全部が正論過ぎて草wwwwwwwwはてブコメンター、おまいらが正論だ!!wwwwwwwwwww

2018/05/22 リンク Add Star

nmcli nmcli 思い出のために参加したいのに、やりがいとかいう安易なワードをPRされたくない複雑な気分

2018/05/22 リンク Add Star

IkaMaru IkaMaru こうしたワタミ主義に批判や反対が行われるのは社会の周縁で、中核では相変わらず「やる気」「頑張り」「絆」の天下だと再認識させられる。「やりがい搾取」なんてのは負け犬の言葉なんだろう

2018/05/22 リンク Add Startenagazaru

tsutsumikun tsutsumikun 予想:本番直前に「とにかくかき集めろ!」となって時給が爆騰→大量に人が集まるも指揮系統が破綻して会場がカオス→実行委員会解散でボランティアへの時給が踏み倒される→そもそもボランティアとは無給と強弁

2018/05/22 リンク Add Star

shimooka shimooka id:plasma0713 この国の社会はNumberにある『自らの「心理的報酬」と周囲から与えられる「評価」がその報酬だから』と思えるほどの心の余裕が持てないほど衰退した、ってことかな?

2018/05/22 リンク Add Star

kenzui1969 kenzui1969 やりがい搾取という言葉を組織委は知らないらしい

2018/05/22 リンク Add Starsatoshiejakuon

ブログでの反応

関連記事

東京五輪・パラのボランティア 「やりがいPRを」組織委 | NHKニュース

2020年東京オリンピックパラリンピックに向けて、大会組織委員会公表したボランティア募集要...

Add Star

ブックマークしたユーザー

  • sawarabi01302018/05/25 sawarabi0130
  • tteraka2018/05/24 tteraka
  • BIFF2018/05/24 BIFF
  • kodebuya19682018/05/24 kodebuya1968
  • nabeteru1Q782018/05/24 nabeteru1Q78
  • Re-birth2018/05/24 Re-birth
  • akatushin712018/05/24 akatushin71
  • Cnest2018/05/24 Cnest
  • stefafafan2018/05/24 stefafafan
  • orangepool2018/05/23 orangepool
  • raitu2018/05/23 raitu
  • sunoho2018/05/23 sunoho
  • yoyoprofane2018/05/23 yoyoprofane
  • f9dras2018/05/23 f9dras
  • e3jkt72018/05/23 e3jkt7
  • v85qf92018/05/23 v85qf9
  • sampaguita2018/05/23 sampaguita
  • motch1cm2018/05/23 motch1cm
すべてのユーザーの
詳細を表示します

関連商品

いま人気の記事

いま人気の記事 - 世の中

新着記事 - 世の中

同じサイトの新着

【ロゴ】フォントでつくる!3D風の押し出し文字 | psgips

2 users https://psgips.net/

シリコンオイル - Google 検索

1 users https://www.google.com/