ピンボール・メトロイドヴァニア『Yoku’s Island Express』Nintendo Switch版が日本語対応で配信開始。Steam版は明日

パブリッシャーTeam17は本日5月29日、『Yoku’s Island Express』を国内向けに配信する。対応プラットフォームはPC(Steam)/Nintendo Switch。Nintendo Switch版はすでにニンテンドーeショップにて配信されており、PC版は30日未明に配信されるという。国内窓口は架け橋ゲームズが担当しており、日本語に対応している。

スポンサーリンク

本作の主人公であるフンコロガシのYokuは、しばらく後任がいなかった島の新たな郵便配達人になるために、はるばる海を越えてやってきた。しかし島では、古来より存在する神様が悪夢を見ていることによって、住民が被害を被っているという。この神様を起こしに行くため、Yokuは島を冒険する。

『Yoku’s Island Express』は「2D・オープンワールド・メトロイドヴァニア・ピンボール・アドベンチャーゲーム」と称して開発されている作品だ。ジャンルだけでいうと、どういうことかさっぱりわからないと思うかもしれないが、このジャンルは決して誤りではない。Yokuはフンコロガシということもあり、自身を白い大玉につなげて、運んでいる。この白い大玉を、フィールドのギミックで、ピンボールが如く弾いて飛ばす。そうすれば、Yokuも一緒に細い道などを通り抜けることができる。縦横に広がる入り組んだマップを、こうした手段を用いて移動していくのだ。オープンワールドとメトロイドヴァニアの意味は若干被っているものの、本作は紛れもなく「2D・オープンワールド・メトロイドヴァニア・ピンボール・アドベンチャーゲーム」である。

ステージとしては、自然あふれる森や洞窟、また上の方へ登っていくと雪が降り積もる山岳地帯もある。道中ではさまざまな生き物との出会いがあり、ミッションを受けることもあるなど、温かいストーリーテリングも本作の特徴だろう。また、生命力あふれる自然を手描きグラフィックは、スタジオジブリの映画作品から影響を受けながら制作されているという。

本作の開発を手がけるのは、スウェーデン・ストックホルムに拠点を置くインディースタジオVilla Gorilla。海外向けにはSteamおよびNintendo Switch版だけでなく、PlayStation 4/Xbox One版は現地時間29日に発売予定。Nintendo Switchユーザーは、小さな郵便屋さんの弾かれる冒険を一足先に楽しんでみてもいいだろう。

  • 【グラブルDMM版】

    PR DMM GAMES

  • 任天堂がNintendo Switch向け『GO VACATION』を海外発表。カワウィー島で自由に遊ぶ、あの箱庭ゲームが蘇る

    Minoru Umise

  • 神降臨!強可愛い神姫たちと戦え!!

    PR 神姫プロジェクト

  • あまりにも美しい地下王国と、迷宮探索の多彩なる喜び。全編手描きグラフィックのメトロイドヴァニア『Hollow Knight』紹介

    Syohei Fujita

  • キツネアクション『FOX n FORESTS』Steamにて発売。「季節」を切り替えてステージを変化させ進む

    Taijiro Yamanaka

  • お城が擬人化!?美少女お城軍団で戦え!!

    PR DMMGAMES

  • 恐竜テーマパーク運営シム『Jurassic World Evolution』6月12日に発売決定。日本語対応、Steam版に加えPS4/Xbox One版も国内発売へ

    Taijiro Yamanaka

  • 『オーバーウォッチ』ブリザード・ワールド配信開始。ネコ耳ゴシックドレスのD.Vaや歌舞伎ハンゾーなど新コスメ盛りだくさん

    Ryuki Ishii

Recommended by

ニュース

Indie Pick

インタビュー

レビュー・インプレ

Devlog