オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
4Gamer.net
TOP
PC
PCゲーム
レビュー
プレイレポート
インタビュー
体験版
ムービー
最近発売されたタイトル
最近のオススメ
ゲームカタログ
読者レビュー
Xbox
PS4
PSV
Switch
3DS
スマホ
女性向け
VR
ハードウェア
AC
アナログ
パッケージ
ウイニングイレブン 2018公式サイトへ
  • KONAMI
  • 発売日:2017/09/14
  • 価格:パッケージ版,DL版:7600円(税抜)
    バルセロナエディション:9600円(税抜)
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
QRコードでLINEの4Gamer
アカウントを友達登録すると
月~金の週5回,21時に厳選
ニュースをお届けします!
※購読にはLINEアプリが必要です
第18回アジア競技大会のeスポーツ日本代表選考会が開催。「ウイイレ2018」「StarCraft II」など5タイトル12名の選手が発表に
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー
  • 5/7 クーポンコード更新
  • 4/16 最新情報更新
  • 最新情報更新
  • 最新情報更新
  • 5/25 キャンペーン情報更新
  • 4/28 注目連載更新
  • 4/11 最新情報更新
  • 5/25 最新情報更新
  • 5/25 最新ムービー公開

メディアパートナー

印刷2018/05/28 14:06

イベント

第18回アジア競技大会のeスポーツ日本代表選考会が開催。「ウイイレ2018」「StarCraft II」など5タイトル12名の選手が発表に

 一般社団法人日本eスポーツ連合(JeSU)は2018年5月27日,8月にインドネシアで行われる「第18回アジア競技大会 ジャカルタ・パレンバン」に向けたeスポーツ競技の日本代表選考会を,東京・LFS池袋 esports Arenaにて開催した。

 4年に一度開催されるアジア競技大会は,アジアオリンピック評議会(OCA)が主催する総合競技大会。eスポーツが正式種目として行われる2022年の中国・杭州大会に先駆け,今回の第18回大会ではデモンストレーション競技として初めて採用された。


 第18回アジア競技大会に競技種目として採用された6つのゲームタイトルのうち,JeSUが選手派遣を行うのは,「リーグ・オブ・レジェンド」「ウイニングイレブン 2018」「StarCraft II: Legacy of the Void」「Hearthstone」「クラッシュ・ロワイヤル」の5タイトル。会場では,その中から「StarCraft II」と「ウイニングイレブン 2018」という2タイトルの日本代表の選考が行われた。

PSiArc選手(写真左)とVaisravana選手(写真右)
 「StarCraft II」の日本代表選考では,5月25に行われたオンライン予選を勝ち抜いたPSiArc選手Vaisravana選手が,BO5(Best of 5の略。3本先取の5本勝負)形式で試合をすることに。国内でトップクラスの実力を誇る両選手の対決は,3-0でPSiArc選手が勝利した。

ウイニングイレブン 2018

 PSiArc選手は試合終了後,「強豪の韓国を筆頭に中国,台湾,モンゴルと決して侮れないライバルがたくさんいるので,絶対に気持ちで負けないようにしたい。ぜひ結果を残したい」とコメント。6月に行われる東アジア予選に向け,その意気込みを見せていた。


左からレバ選手,かつぴーや選手,あると選手,SOFIA選手
 「ウイニングイレブン 2018」の日本代表選考では,5月19日~5月26日に実施された各種予選を勝ち抜いた4名の選手が,2枠の日本代表の座を懸けて試合を行った。

 第1試合では,レバ選手かつぴーや選手が対戦。試合前半でレバ選手が,かつぴーや選手の5バックを採用したフォーメーションの弱点を巧みに突いてリードを奪う。後半,攻撃的なフォーメーションに変更したかつぴーや選手が2点を取り返すも,レバ選手が巧みなパス回しでさらに2点を重ねて5-2で勝利した。

ウイニングイレブン 2018

 第2試合では,あると選手SOFIA選手が対戦。的確なディフェンスにより,あると選手の攻撃チャンスをことごとく封じたSOFIA選手が2-0で日本代表の座を勝ち取った。

ウイニングイレブン 2018

 試合終了後,レバ選手は「日本代表としての自覚を持ち,東アジア予選を勝ちたい」とコメント。またSOFIA選手は,「僕達が日本代表になるまでに,敗退していった人がたくさんいる。その人達のために頑張りたい」「日本が“eスポーツ大国”と呼ばれるよう頑張りたい」と語っていた。


 そのほかのタイトルについて,「リーグ・オブ・レジェンド」の代表チーム(選手6名,コーチ1名)が,日本代表選考委員会によって選出。「Hearthstone」は,当日行われたオンライン選考会にてTredsred選手が,「クラッシュ・ロワイヤル」に関しては5月26日に行われたオフライン選考会にて,けんつめし選手がそれぞれ選ばれた。
 すべてのタイトルの代表選手は最終的にJOCの判断によって決定され,日本代表に選ばれた選手達は,6月10日~20日に行われる東アジア予選(北朝鮮,韓国,香港,台湾,マカオ,モンゴル,中国,日本)に参加。ここで勝ち抜いた選手が,見事アジア競技大会進出となる。
 会場では,「Hearthstone」のTredsred選手を除く,計11名の日本代表選手およびコーチが登壇し,東アジア予選および第18回アジア競技大会本選に向けた意気込みなどを語った。

「リーグ・オブ・レジェンド」日本代表。左からLillebeltコーチ,apaMEN選手,Enty選手,YutoriMoyashi選手,Ceros選手,Astarore選手,Evi選手
「クラッシュ・ロワイヤル」日本代表・けんつめし選手

JeSU会長 岡村秀樹氏
 選考会の最後には,JeSU会長の岡村秀樹氏が「皆さんにはぜひ東アジア予選を勝ち抜いて,本選への切符を獲得していただきたい」と,選手達を激励。また,2022年にeスポーツが公式種目として採用されることに言及し,「この選考会は,そこに向けたファーストステップ。これからも日本のeスポーツの発展と普及のため,アスリートが活躍できる環境の整備に注力していきたい」と語っていた。




【関連記事】
JeSU,第18回アジア競技大会に派遣する「eスポーツ日本代表団」を発表。6月の東アジア予選で本選出場枠獲得を目指す


一般社団法人日本eスポーツ連合(JeSU)公式サイト

line
4Gamer.net最新情報
トピックス
ゲームするならG-Tune
スペシャルコンテンツ
  • OVERHIT 「OVERHIT」
    先行プレイレポート
    【PR】100体以上の英雄が登場。超美麗なシネマティック・スキルは必見
  • PSO2サテライトサイト「PSO2」
    サテライトサイト
    ニュースやアップデートムービーなど、最新情報を随時更新中
  • HOUNDS"「DMMGAMES」
    4Gamer特設サイト
    【PR】RPGからシミュレーションまで。新作タイトルが続々登場中!
注目記事ランキング
集計:05月28日~05月29日