お金

サービス

ジャパンネット銀行はTポイントを現金化できる国内唯一の銀行です

投稿日:2016年8月8日 更新日:

ジャパンネット銀行はTポイントを現金に交換できる唯一の銀行です。

これは、知っている人には何てこと無い情報ですが、興味の無い方や考えたことも無い方は当然しらない情報です。

ほかにもTポイントを現金化できる方法はあります。

たとえば、一旦商品券などを購入のうえ、オークションや金券ショップなどで現金化するなどですね。換金率は良いのですが、いろいろ手続きなどが必要でメンドクサイと思う方もいらっしゃるでしょう。

ということで、ジャパンネット銀行のTポイント現金化を解説します。

もともとジャパンネット銀行は、Tポイントを現金化していませんでした

もともとジャパンネット銀行はTポイントの現金化サービスはしていませんでした。以前はYahoo!ポイントを現金化するサービスを実施していましたが、ヤフー株式会社とカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社が2013年7月に提携したことにより、「Yahoo!ポイント」が「Tポイント」が一本化されました。

この一本化で、従来、ジャパンネット銀行が現金化サービスを行っていたYahoo!ポイントがTポイントに切り替わったということです。

ジャパンネット銀行 Tポイントの現金交換の詳細

交換レートは85%

Tポイント100ポイントが85円に交換できます。交換レートは85%です。

交換手数料は無料

交換手数料は無料です。ただし15%の交換レートは15%ですので、実質的にこのレート分が手数料と考えることができます。

最低交換は1,000ポイントから

最低Tポイント1,000ポイントから交換可能です。また単位は100ポイント単位から交換可能のため、100ポイント未満の端数は交換できません。

Yahoo! JAPAN IDにジャパンネット銀行を登録しないとだめ

あらかじめYahoo! JAPAN IDのYahoo!ウォレットの受取口座にジャパンネット銀行を登録しなければなりません。

交換手続すると2週間程度で振込まれます

交換手続きをすると2週間程度で、ジャパンネット銀行の普通預金口座に振込まれます。

この他のTポイントを現金化する方法は一旦金券類に換金して売却しかありません

この他にTポイントを現金化する方法は、Yahoo!ショッピングやヤフオクでTポイントでギフト券を購入して、その金券を金券ショップで換金という方法があります。

換金の手数料として、まずYahoo!ショッピングなどでは、額面よりも3%程度上乗せしたTポイントが必要となるうえに、送料がかかります。

さらに金券ショップでの買い取り価格がおおよそ券面の95%から97%程度ですので、その分換金時の手数料がかかります。

1,000円程度の少額の換金だと、送料分だけで18%取られたりもしますので、手数料負けします。

1万円などと高額なTポイントを貯めた場合は有効なテクニックですが、中々ソコまで貯まる方も多くは無いでしょう。

Yahoo!ショッピングで金券を取り扱っている店舗は多数ありますが代表的な店舗は以下のとおりです。評価が低い店などは利用しないほうが良いと思います。

ちなみに、ヤフオクでも金券が出品していた場合はTポイント払い可能です。

さらに、オークションなのでいろいろトラブルになる可能性は否定できません。めんどくさがり屋の方などはオススメしません。

Tポイントが貯まる銀行は結構あるけど換金はジャパンネット銀行のみ

Tポイントが取引などで直接貯まる銀行は新生銀行、スルガ銀行Tポイント支店、青森銀行、常陽銀行などがありますが、換金サービスを実施している銀行はジャパンネット銀行のみです。

ジャパンネット銀行はインターネットショッピングの振込指定口座先によく登場する銀行ですよね。

元々決済性に優れた銀行であり、複数のクレジット番号を持つことによりインターネットショッピングなどを安心して利用できるJNB Visaデビットなどもあります。開設しておいて損は無いと思います。

御興味ある方は以下のバナーから公式ページの情報をチェックしてくださいませ。

ジャパンネット銀行の関連記事

決済性に優れたメリットがあるジャパンネット銀行の関連記事はこちらです。

ジャパンネット銀行の振込手数料やATM手数料を無料にするワザ

ジャパンネット銀行は手数料優遇サービスがあります。 このサービスは2015年10月1日からはじまり、提携ATMの入出金手数料が無料となるほか、他行宛振込手数料が ...

ジャパンネット銀行JNBクラブオフの入会条件や優待内容を徹底解説しました

JNBクラブオフというジャパンネット銀行の口座をお持ちの方向けの優待サービスがあります。優待内容が充実した優れたサービスなので、特徴やメリットなどを解説します。 ...

通貨
ジャパンネット銀行の外貨の為替手数料は国内の金融機関の中でも格安です

あまり知られていませんが、ジャパンネット銀行の外貨の為替手数料は国内の金融機関の中でも最も低い水準です。 他の金融機関との比較もかねて紹介します。 公式情報ジャ ...

ジャパンネット銀行の現在実施中のキャンペーンはこちら

ジャパンネット銀行はおトクなキャンペーンをいろいろやってますよ。詳しくは以下のページをご覧ください。

うれしい
JNBスターやAmazonギフト券が貰えるジャパンネット銀行キャンペーンのまとめ

現在実施しているジャパンネット銀行のキャンペーンをまとめて紹介します。 公式情報ジャパンネット銀行 このエントリーの目次ジャパンネット銀行とは?ジャパンネット銀 ...

当ブログはキャンペーン屋の名にかけて、金融機関などのキャンペーンを紹介していきます。

いち早く情報を手に入れたい方は、RSS登録やtwitterアカウントのフォローをおすすめします。

feedlyfeedlyに登録する

RSSRSSを表示する

Twitter管理人の twitterアカウント(@Spike_komainu)をフォローする

Facebook1億円を貯めてみよう!フェイスブックページにいいねする

オススメ最大10,000円分のポイントが貰えるキャンペーンとは?

情報提供情報提供するとプレゼント

 

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2016

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう(最新記事をお届けします)

Twitterで管理人アカウントを

[お願い]記事の内容については正確性に努めていますが、紹介した定期預金やキャンペーン、イベントなどを利用・参加する場合は、必ず公式情報をご確認ください。
当ブログは、掲載情報の誤表記、読者の錯誤並び掲載情報入手時期による機会損失等により被った損害について一切の責任を負いかねます。 さらに、それらを起因とした苦情を、キャンペーン等実施元である金融機関や団体に対して行わないでください。


  • この記事を書いた人
  • 最新記事

すぱいく(管理人)

高利の定期預金や金融機関キャンペーン情報満載のブログ管理人。キャンペーン屋、定期預金研究家、投資信託積立マニア。 画伯マネージャー。投信ブロガーが選ぶFOY懇親会実行委員。投資は、投資信託、現物株、ETF、金、プラチナ、FX、トライオートETF、仮想通貨など。 すぱいくの自己紹介 | 1億円を貯めてみよう!chapter2

-サービス
-,

S