面白い実験がある。コンピューターマウスの動きを嘘発見器代わりに使えるかどうかというものだ。
イタリアの研究グループが行った実験によると、嘘をつくように指示されたグループは、マウスポインタの軌道が如実にぶれていることがわかったという。
スポンサードリンク
嘘をつくことで生じる反応時間の変化
認知心理学者と神経科学者は、人間の仕草が口ほどにものを言うことを昔から知っていた。嘘をつくという行為は、本当のことを話すよりもずっと精神的な労力を要するのだ。したがって嘘を見破る方法の一つは、相手の反応時間を観察することだ。
相手が嘘を吐いているのなら、回答までの時間が本当のことを言っている時よりもわずかに遅くなる。同様に、その嘘について詳しく話すように尋ねられると、相手は新しく嘘を考え出さねばならない。
「あなたは東京出身ですか?」「東京の何区?」「隣は何区でしたっけ?」――人はこのような質問に次から次へと嘘を考え出せるかもしれないが、それには少々頭を働かせねばならず、わずかだが躊躇が生じる。
嘘の指標としてマウスの動きを利用する実験
そこでイタリアの研究グループは、嘘の指標として、反応時間の代わりにマウスの動きを利用できないかと考えた。
実験では、被験者を2グループに分けて、オンライン入力で回答者自身に関する質問に答えてもらった。一方のグループには本当のことを言うように、他方には嘘を吐くように指示した。また嘘グループには架空の個人情報をまとめた情報を与え、それを事前に予習できるようにした。
しかし嘘グループには少々トリッキーな質問もあった。嘘グループの被験者が予習していないが、偽の個人情報に矛盾しない内容を尋ねたのだ。
例えば、事前の情報に1970年1月生まれと記載されていたとする。その上で、「現在、48歳ですか?」と質問してみた。研究者が知りたかったのは、マウスの動きで嘘を吐く際に現れる躊躇を検出できるかどうかということだ。
嘘をついているとマウスの動きがぶれまくる
その結果……
正直グループはさっとマウスを動かし、まっすぐに正しい答えを選んだ(左)。一方、嘘グループのマウスは画面をしばらくうろうろし、回答までに躊躇を見せた(右)。
マウス挙動の画像
嘘つきは、予想外の質問に素早くかつ間違えずに回答することに苦労していた。その彼らの不確かさは、正直者が見せる軌道から発散した挙動となって、マウスの動きで捕捉されている。
ということで、もし身近に嘘をついている可能性がある人がいたら、あらかじめネット上に質問事項などを記入して起き、マウスを使ってそれに記入させることで、嘘か本当かわかるかもしれない。
ただしサイコパスのように息を吐くように嘘をつけるような人は別かもしれない。
References:journals.plos / boingboing/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
スマホで撮影するだけで嘘をついているのかどうかわかってしまう。スマホ版うそ発見器が近日公開予定(カナダ研究)
あなたは嘘をつくのが得意なタイプ?苦手なタイプ? 5秒で判別できる簡単チェックテスト
嘘マジ本当?筆跡でわかる7つの疾患や体の変化
「嘘泣き、痛いふり」はもう通用しない。人間の嘘の表情を見抜いてしまうコンピューターシステムが開発される(米研究)
わざと誤った情報を流し人を混乱に陥れる心理的攻撃「ガスライティング」を仕掛けるひとが使う11の方法
今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「知る」カテゴリの最新記事
- 子どものやることだから?母親がプロポーズされてる最中にズボンをおろし、ひとりで放尿しちまった3歳の男の子(アメリカ)
- 3000年以上前の粘土板からその位置が明らかとなった失われた古代都市「マルダマン」(イラク)
- エイリアンの腐乱死体?大きな頭と長い尻尾を持つ奇妙なクリーチャーの死骸が発見される。その正体は?(イギリス)
- 右脳派や左脳派は存在しない。脳にまつわる10の迷信を解く
- 計1万個のぐでたまが湯船にぷかぷか浮かぶ!静岡と大阪のスーパー銭湯で、ぐでたま成分配合の湯舟を楽しめるイベント
- 外国人が投稿した一枚の写真「私が日本を愛するもう一つの理由」
- 浮気の報復か?「俺の彼女と浮気しただろう!」と叫びながら大型ハンマーで車を粉砕する男性(アメリカ)
- カリブ海に沈む財宝船サンホセ号の「難破船の聖杯」を正式に発見。そのお宝は1700億円相当と見積もられる(コロンビア)
「料理・健康・暮らし」カテゴリの最新記事
- ネットが震撼。サーバールームで古いロシアのミサイルを発見したという男性のエピソード(チェコ)
- 「インドア・ジェネレーション」現代人の多くが毎日をほぼ室内で過ごす。その弊害が懸念される。
- 週末にまとめて寝だめすると早死するリスクを減らせるという研究結果(スウェーデン研究)
- ADHD(注意欠陥・多動性障害)は脳の多様性の一形態。ADHDとうまく付き合う方法
- 仕事中にインターネットの私的利用をしても、生産性の低下にはつながらないとする研究結果(米・イスラエル研究)
- それはそれで楽しそう。子どもを持った人のビフォア・アフター画像(ユニーク)
- 肉汁ジュワーで食感も味も本物の牛肉。オランダの企業が植物100%のビーフステーキを開発。受注販売開始
- 日本の子どもの数が37年連続して減少、過去最低を記録。それに対する海外の反応
この記事をシェア : 66 22 4
人気記事
最新週間ランキング
1位 2584 points | 幼少期につらい経験をした子供は創造性が向上するという研究結果(米研究) | |
2位 2466 points | 犬ってやっぱりすごい。犬と過ごすことでチーターの緊張と恥ずかしがりが改善されるらしい。 | |
3位 2435 points | プーチンよりも先だった。完成した40億ドルのクリミア橋を最初に渡ったのは猫 | |
4位 2058 points | ドーナツ店でトイレの使用を断られた女性、レジ前でうんちっち、でそれを店員に投げつける(カナダ) | |
5位 1873 points | タコは宇宙由来?数億年前に宇宙から卵の状態で地球に飛来したとする論文が発表される(国際研究) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
マウスの動きで動揺を検知するのは
win95のゲームですでにある
手法とか精度とか色々違うんだろうけど
2. 匿名処理班
トラックボールだとうそ発見器に使えるのかな
3. 匿名処理班
…「カーソル」の動き、だよな?
うっかりトラックボール派な俺はセーフかと思ったじゃないか
4. 匿名処理班
例の監督とコーチに使わせてみたらいいんじゃない?w
5. 匿名処理班
【誤った答えを出すように指示された場合】に、マウスポインタの動きのブレが大きくなる、という話だよね。
誤った答えを選ぶためにマウスをうろうろさせるよね。
6. 匿名処理班
これに少しだけ関連した面白いトピックがある
公益社団法人、日本心理学会の「心理学ってなんだろう?」の中に
『「ウソ発見」は本当にウソを発見しているのでしょうか?』ってのがある
嘘発見に関してのちょっとした誤解が解ける
7. 匿名処理班
嘘をつく人は目が泳ぐ…
いやそりゃもうカーソルのほうがわかりやすいわな
8. 匿名処理班
ネズミは人間のウソを見抜いているという話かと思った
9. 匿名処理班
※5
私もこれだと思うな、特定の住所や性別を与えられてそれに沿って回答するとかだと迷いようがないし。この回答に嘘をついてください、と言われただけでそれに従ったならどれ選ぼうか迷う隙が生じる
10. 匿名処理班
イタリアは心理試験の時代で停滞してるのか
11. 匿名処理班
嘘を見抜くことに意義を見出すのは警察だけだ
世間が人を評価するポイントは話の整合性や態度であってそれが真実かどうかではない
12. 匿名処理班
※8
うまいね、どーも。
13. 匿名処理班
原文面白いすね。なりすましや偽の経歴を名乗る敵対的・反社会的入国希望者の、練習を重ねた嘘を簡単な手順でみつけようとする研究ですか。ミラジョボねーさんのサバイバーを最近見たので個人的にタイムリーな話題でした。有線マウスと無線では精度変わんのかな。
14. 匿名処理班
言われてみればたしかにぶれそう
着眼点が面白いわ
15. 匿名処理班
「平気で嘘つくサイコパスには通用しない」って結局、従来のウソ発見器と同じじゃん
16. 匿名処理班
おそらくということで、シロート仮説を開陳すると、今回のような自身のプロフィールだと、真実のほうは知っているけど、嘘のほうだと知識に加えて矛盾がないかどうかのチェックが入るために、迷いもあって、時間がかかったり、マウスポインタがまっすぐ向かわなかったりという回り道ができてそれが目に見えるってことじゃないですかね。
子供の嘘や、大人でもあまり賢くない人の嘘は、こういうチェックがおろそかで見破られるわけで、チェックを厳密にしようとすると迷ったり、回答までに時間がかかったりするという高度な知的機能でもあるからこその目に見える事象ではないかと。
詐欺師なんかは頭の回転が良くないとできないのも、嘘をさらりとよどみなく自然な時間でいえるからかもしれませんね。
まぁ、なんにせよ、面白い実験ですね。
17. 匿名処理班
チケット争奪戦のときは意気込み過ぎと緊張で震えてボタンにカーソルが合わせられないんだけど
18. 匿名処理班
※7
嘘ついてるとき目が泳ぐのは男だけらしいよ。女は逆にじっと見つめてくる。
男は自分に不都合な状況、怒られてるとか責められてるとかいうとき、その場から去りたくなってくる。だから嘘つくときは目を逸らして話を早めに切り上げようとするとか。
生返事だったら聞いてないだけだけどw
19. 匿名処理班
え、何?
真逆スマートマウスみたいなの作ろうとか考えてるって事?
20. 匿名処理班
嘘を見抜くのって結構難しいのよ
動揺が嘘をついていることによるものなのか、環境、体調、性格によるものなのか
見分けるのが難しい。
ましてや取り調べ室で強面刑事に詰められたら冤罪が起こるのもあり得るわ
バラエティー番組の嘘発見器はお遊びだからそれを真に受けないように
21. 匿名処理班
※9
>特定の住所や性別を与えられてそれに沿って回答するとかだと迷いようがないし、
いや、それがちょっとでも変化球的な訊き方をされたら途端に迷う、って話でしょ。
「1970年1月生まれ」というプロフィールを与えられていて、相手がその通りに生年月日だけを質問してくれればいいけど、「へ~、じゃ今48歳ですか?」と言われると、咄嗟に計算する間ができ、YesとNoの中間で手を止める動きが入る。
住所にしたって、「○区って、何区の隣でしたっけ?」と突っ込まれたら、実際の“生活感覚”が無いと“知識”のストックから引っ張り出してくるラグが生じる。
まぁ、でも、訳あって嘘のプロフィールで何十年も生活しているような人なら、本当の事と変わらないスムーズさで受け答えできるようになると思うが。
22. 匿名処理班
※21
そのまま繰り返してるだけよそれ、要は手元に参照すべき情報があるうえでの質問にはこの嘘発見方法は意味をなさない
23. 匿名処理班
※18
マジか!?
だから俺はいろいろ見抜かれて、おまけに女の嘘に騙されやすいのか…
24. 匿名処理班
手ブレ補正が必要だな
25. 匿名処理班
生まれ年と実年齢の問いは現実の生活の中でもときどきあるけど、
もう最近はとっさに答えられない…
後になってから「あ、さっきの間違えてたわ」ってことさえある