アメリカでは野生のリスが多くどこにでも出没し、かわいい一方でさまざまな被害が出ている。
鳥のために設置したエサをリスが奪うなんてことも日常茶飯事で、工夫を凝らしたトラップを仕掛ける家もあるようだ(関連記事)。
フロリダ州オーランドに住むクリスティーナ・ロトンドさん宅でも、鳥のために設置したエサをリスに奪われる被害に遭っていた。
そこであるトラップを仕掛けてみたところ、ものすごく効果があったようだ。
スポンサードリンク
リス対策としてエサ台にトラップを仕掛ける
My mom put oil on her bird feeder to keep squirrels from stealing the bird food and...
鳥にエサをあげようと庭にエサ台を設置したのは、クリスティーナさんのお母さんだ。
しかしせっかくエサを置いてもリスに盗まれてしまうので困り果て、あるトラップを仕掛けてみることにした。
リスがするすると登れないよう、エサ台のポール部分に油を塗ったのだ。
さすがのリスもポールがつるつる滑って登れない!
これがめちゃめちゃ効果的だった。
いつものようにエサを横取りすべくポールを登ろうとしたリスだが、油で滑ってずり落ちてしまう。
あれれ~、おかしいぞ~?と何が起こったのか理解できない感じでもう一度チャレンジするリスだが、やっぱり登れない。
クリスティーナさんはこのずっこけなリスの様子をおさめた動画をツイッターに投稿。
瞬く間に注目を集めて海外掲示板でも話題となり、次のような声があがっていた。
reddit民の反応:
HarmfulBacon:
油だよ、って教えてあげてー!
paulthefonz:
誰かスライドホイッスル(笛の一種)で効果音付けて。
gabdallaz:
リスが落ちるとき、ドラマチックな効果音が欲しいところ。
PutASausageInYoButt:
ほかのリスたちにもポールダンスを教えなきゃだね。
laser451:
すっごい笑った。
FlapjackOmalley:
どうして人間はリスより鳥にエサをやりたがるのか。
Keoran:
スーパーマリオでゲームオーバーになったみたいな動き。
Dr_Oxycontin:
力を失ったスーパーヒーローって感じ。
RemiTransitions:
なんか『ジョジョの奇妙な冒険』っぽさがある。
nicole-tesla:
盗んだ鳥のエサ代はポールダンスで支払う予定。
References:Twitter / YouTube / redditなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい
今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
- 「オラオラオラオラ~!」サイが道路で車を蹴散らしている件
- これどうしよう?膝枕で爆睡する野生のシカの甘えん坊っぷり
- 犬の散歩中の女性が生き埋めにされた赤ちゃんを発見。それから20年後の再会物語(アメリカ)
- どうかしてるぜ!高さ140メートルの鉄塔に登る人のヘッドカメラ映像(高所恐怖症注意)
- 親鳥がいなくなったカモのヒナたち。そのヒナたちの母親役をかってでたラブラドール犬(イギリス)
- 犬に見つかっちまったポッサム。咄嗟に取った威嚇のポーズがアグレッシブ・ポールダンサー(オーストラリア)
- こんなん百発百中にゃ!保護猫プーシクくん、スリーシェルゲームで当てまくる
- ウサギを捕獲した子キツネを瞬時につかみ去るハクトウワシの狩りの瞬間を撮影した動画と写真
「動物・鳥類」カテゴリの最新記事
- 「オラオラオラオラ~!」サイが道路で車を蹴散らしている件
- これどうしよう?膝枕で爆睡する野生のシカの甘えん坊っぷり
- 親鳥がいなくなったカモのヒナたち。そのヒナたちの母親役をかってでたラブラドール犬(イギリス)
- 犬に見つかっちまったポッサム。咄嗟に取った威嚇のポーズがアグレッシブ・ポールダンサー(オーストラリア)
- こんなん百発百中にゃ!保護猫プーシクくん、スリーシェルゲームで当てまくる
- ウサギを捕獲した子キツネを瞬時につかみ去るハクトウワシの狩りの瞬間を撮影した動画と写真
- 白熱した展開を迎えていた2匹の猫。そこにお掃除ロボットがやってきた。さあどうなる!?
- ずっとずっと離さないよ!一生大切なお友だち、ぬいぐるみとペットたちの今と昔を見てみよう
この記事をシェア : 280 111 3
人気記事
最新週間ランキング
1位 2584 points | 幼少期につらい経験をした子供は創造性が向上するという研究結果(米研究) | |
2位 2466 points | 犬ってやっぱりすごい。犬と過ごすことでチーターの緊張と恥ずかしがりが改善されるらしい。 | |
3位 2435 points | プーチンよりも先だった。完成した40億ドルのクリミア橋を最初に渡ったのは猫 | |
4位 2058 points | ドーナツ店でトイレの使用を断られた女性、レジ前でうんちっち、でそれを店員に投げつける(カナダ) | |
5位 1873 points | タコは宇宙由来?数億年前に宇宙から卵の状態で地球に飛来したとする論文が発表される(国際研究) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
タイムボカンシリーズかよ?
「ブタもおだてりゃ木に登る、BOO!」ってな。
2. 匿名処理班
掴まった姿勢で固まったまま落ちていく姿にくっそ笑ったw
3.
4. 匿名処理班
一回目のすーっと滑り落ちて草むらに消えるのが没シュート感あるw
5. 匿名処理班
ちょっと前に同じ記事があったような
6. 匿名処理班
草むらに消えるときにマリオの土管音いれてほしい
7. 匿名処理班
鳥でもリスでも同じだろ。
害があるわけでも無いのにケチ臭いわ。
8.
9. 匿名処理班
何に困り果ててるのかさっぱりわからないけど、
ねずみ返し的な発想はなかったんだな。
10.
11. 匿名処理班
ケチとか同じ生物とかじゃなくて、ただ鳥に餌をあげたかっただけかと・・明後日方向のバカな批判する人がいるんだねw
12. 匿名処理班
リスって他にもやらかしてること考えたら8割ぐらいは可愛さで許されてると思うの
これがゴキブリだったらと想像するとね…
13. 匿名処理班
かわいそう…
14.
15. 匿名処理班
マリオのステージクリア時のを見てるみたいだ
16. 匿名処理班
※5
12日の再放送。
ライターさん同士の連携が悪いというか、最終責任者(パルモ編集長)がダブりに気づかず(忘れてて)ゴーサインを出した。
私も前に似たような仕事してたからわかるんだけど、毎日山ほどの記事選びと記事書きに明け暮れていると、どの記事採用したっけとか本当に忘れちゃうんよ。
読者は自分の好きな記事だけ読むから覚えてるし、気づくんだけど。
失敗が許されるわけでもないんだけど、なにとぞ理解してやってください(って私が謝ってどうする?(笑))。
17. 匿名処理班
※6
ポールダンスでもしてろ!
18.
19. 匿名処理班
トムとジェリーを思い出した
20.
21. 匿名処理班
可愛いし可哀想だからリスにも餌付けしたげて
22. 匿名処理班
まだかわいそうとかいうおセンチが湧くの・・・
23. 匿名処理班
後のこと考えると結構残酷
手がヌルヌルで自然の木にも登れなくなり餓死…
24. 匿名処理班
ポールダンサーというよりボッシュートだこれ!
25.
26.
27. 匿名処理班
無抵抗で落ちていくのが面白すぎる
28. 匿名処理班
下の草がまた絶妙な深さだから、余計笑いがこみ上げて来るんだよねこれ。
確かにこのずり落ちる時に効果音が入っていたらいいな。
29. 匿名処理班
手やお腹に油がついて結構深刻なのでは?
人間なら簡単に手を洗えるけど野性動物はそうはいかないでしょ
30. 匿名処理班
※23
油はぺろぺろすればええんやで。
31.
32.
33.
34. 匿名処理班
野生のリスがそんじょそこらに普通にいる地域だからだね。あんまりリスなんて見ない日本とは感覚が違うんだよね