10年後の自分をつくる
- 開催期間
- 2018.08.13(月)〜2018.09.07(金)
はてなのサマーインターンは今年で10年目を迎えます。これまでの参加者数はおよそ100人。その多くが第一級のエンジニアとして、国内外のIT企業で活躍をしています。
「『知る』『つながる』『表現する』で新しい体験を提供し、人の生活を豊かにする」――。このミッションのもと、わたしたちはてなは、世界の未来をいままさに作りつつあるみなさんに、情報技術に関する最新のノウハウを共有したいと考えています。
10年後の自分のために、そして、10年後の世界のために、はてなのインターン・プログラムに参加してみませんか。
カリキュラム
「はてなサマーインターン」の実習期間は前半と後半に分かれています。前半課程では、はてなのサービス開発・運用に必要な技術を習得するためのトレーニングを行います。Webサービス開発、機械学習に加え、はてなのサービス開発企画やコミュニティに関する講義も予定しています。後半課程では、実際にサービスやシステム開発チームに参加いただきます。
講義パート(前半課程)
Webサービス開発の上流から下流までを網羅した充実の講義プログラムを用意
データベース、プログラミング言語、機械学習、インフラ技術をテーマに幅広い内容を学んでいただきます。今年は特にコミュニティ開発や運用といった、エンジニアリング以外の分野も講義に盛り込んでいます。去年に引き続き今年も、AWS(アマゾン ウェブ サービス)より講師をお招きした特別講義を予定しています。
実践パート(後半課程)
あなたのコードを本番環境にリリース
実際の開発チームで、(はてなのエンジニアと同じ)開発業務を担当していただきます。本番環境へのデプロイをゴールとした2週間の開発プロジェクトを用意しています。
コース
コンテンツプラットフォームコース
はてなを代表するサービスの新機能を開発!
はてなが運営するユーザー向けWebサービス(「はてなブログ」「はてなブックマーク」等)の開発に取り組むコースです。サービスの新機能開発や既存機能の改善など、実際にユーザーが利用する機能の開発・改善プロジェクトに加わっていただきます。開発した機能をリリースすると、ユーザーから直接、フィードバックが返ってきます。多くのユーザーを抱えるサービスならではのスリリングな開発の醍醐味を味わえるでしょう。
- あると望ましいスキル
- ・Webアプリケーション、スマートフォンアプリの開発経験
- ・サービスに対する熱い想いやアイデア、自由な発想力
大規模システム開発コース
大規模システムの裏側をつくる!
はてなのすべてのサービスを支える基盤技術の開発・研究に取り組むコースです。はてなが展開する全サービスのインフラを垣間見ることができます。もちろん、実際のサービス改善に繋がる技術開発にも挑戦できます。テーマは、ネットワーク、ログ分析、コンテナ技術、JVMパフォーマンス改善など。普段ならけっして触ることのできない規模感のサービスに携われます。また、多くのユーザーに影響を与える緊張感をもったサービス開発や技術的な挑戦を経験することもできます。
- あると望ましいスキル
- ・コンピュータサイエンスについての知識
- ・Webサービスの開発・運用経験
クラウドサーバ監視システムコース(Mackerel)
エンジニア向けのサービス開発体験で開発・運用の未来をつくる!
クラウドサーバ監視システム「Mackerel」の開発に取り組むコースです。システムを構成するサーバの管理状況の可視化機能、障害監視機能、アプリケーションのデプロイなどの中核を担う、いわゆるInfrastructure as Codeを支援する新しい機能を設計し、Mackerelに実装します。使用する言語はScalaとGoです。スクラム形式の開発フローも体験できます。
- あると望ましいスキル
- ・Infrastructure as Codeへの興味、経験
- ・Scala、Goによるプログラミングの経験
- ・Webアプリケーション開発の経験(プログラミング言語問わず)
特命!社長とWebサービス開発コースNEW
“新しいワクワク”を創造しよう!
はてなの社長 栗栖と共に新しいWebサービスを開発していただきます。
前半課程の講義で学んだ内容の集大成となるようなオリジナルのサービスを企画します。単なるアイディアソンで終わるのではなく、ユーザーに提供できる実サービスへの実装までを目指しましょう。開発したサービスは、「はてラボ」のサービスとしてリリースする予定です。本コースにははてな CTOのid:motemenも技術メンターとしてサポートします。はてなの社長とCTOに直接フィードバックとアドバイスを受けながら、新規サービスの開発プロセスを経験することができます。
- あると望ましいスキル
- ・Webサービスの開発・運用経験
- ・自由な発想や企画力とそれを実現させる実装力
募集要項
日程 | 2018-08-13(月)〜 2018-09-07(金) |
カリキュラム |
|
---|---|---|---|
時間 | 10:30 〜 19:00(休憩1時間) |
募集人数 | 最大 10 名 |
配属コース |
|
応募締切 |
|
応募資格 |
|
待遇 |
|
選考 |
|
開催地 | 株式会社はてな 京都オフィス(本社) |
※Talentioのページに移動します。募集要項・注意事項をよく読みご応募ください。
参加者の声