神奈川県に生まれ、小中高と横浜で育ちました。

私はあまり真面目な学生ではなく、勉強もせず、将来の夢もありませんでした。
高校の卒業が近づき、周りが受験勉強を始めても遊んでいて、
結局浪人をしても大学に合格できなかったんです。

しかし、学生時代からコンピューターには関心があり、
ちょうど、親からも今後コンピューターが流行っていくという話は聞いていたため、
職業訓練校に入り、コンピューターを学んでみることにしました。

大学受験の失敗もあり、自分としては焦りを感じましたね。

「自分にできるのかな?」

という不安がありました。

その後、学校に通ったあとはプログラマーとしてコンピューター業界に就職しました。
もの覚えが悪かったこともあり、上司に怒られることも多かったですが、
なにくそ、という気持ちで仕事のモチベーションにしていきました。

その語、「Windows95」の普及でIT環境が変わり、
自分自身、プログラマーで終わりたくないという気持ちもあったので、
SIerに転職し、システムエンジニアとして働き始めました。

しかし、実際に入社をしてみると、
クライアントに派遣されてエンジニアとして働くという仕事の仕方だったため、
幅広い経験は積めたものの、スキルが貯まっていかず、まとまりのないキャリアになってしまう不安を感じたんです。

そこで、1社に腰を据えて働きたいという気持ちから、
転職活動を行い、38歳にして、東証一部上場の製造系メーカーに、
社内エンジニアとして入社をすることが決まりました。