<p><a href="https://flow3r.hateblo.jp/archive">FLOW3R</a></p>

Flower Blog

Flower Blog

機械学習もお弁当も写真も何も書けない件

機械学習もお弁当も写真も何も書けない件

今日ははてな向けの記事を書きます。

今のはてなのトップは「機械学習」「お弁当」「写真」ってカテゴリーですね。お弁当や写真ってピクニックとかですか?機械学習ってなんですか?全然記事を書ける気がしないです(笑)

セブ島ってピクニックって感じ全然なかったし。行くなら海でリゾート!!って感じで他の留学生は楽しんでたみたいだけど、俺は教会めぐりとかしてガチでミサに参加したりして、もうね趣向が全然違うもので。

あとあれだ、暑い中長時間移動して打っ倒れやしないかっていう恐怖心もあった。トラウマかな。熱中症になりやすいんですよ。

機械学習もお弁当も写真についても、あんまり書けないなーって話でした。

それでも一つ前に書いた記事は写真中心でした。どいういうわけか一時的に検索流入が多くて結構アクセスが来ていました。

 AIの女性と恋愛する話

今ちょうど英語の勉強用に面白いかなと思って「her」っていう映画を観てました。人工知能・AIの女性と恋愛するお話です。きっと機械学習とは関係ないですけどね。

男はスマホみたいな端末を持ってて、そこに入っているアンドロイドと恋したりお出かけしたり、あんなことやこんなこともしていました。リアルな妄想ですね。

端末持って街でおっさんが一人ではしゃいでいるだけの映像はシュールでおかしかったです(笑)

 

しかしこのアンドロイドの恋人はOSのアップデートにより恋愛対象が他の人に移ってしまいます。浮気ですね。その数は・・・

 

アンドロイドは恋人が641人いると告白します。

まぁ、OSですからね。

進化すれば対象が他に移るのも無理はないですね。

 

人の心もコンピューターの心も、進化していくと変化を止めることはできない。何も縛ることはできない。だから流れに任せるしかない。

それでも気持ちがあれば一緒に進化することもできるし、たとえ仮想恋愛でも心を前に進ませることはできるのかなって、考えさせられる映画でした。

 

常に成長していたいし、自分もOSをアップデートしていきたい。

 

前半はてな向け、後半映画の感想になってしまいました。