※以前、SNSで交流させていただいていた「怪人ケツクチビル」さんのご尊顔です
尚、本文と写真とはいっさいの関係もございません
【全力拡散希望】
どうか心優しき「はてなブログ村」の皆さま。
たいへん厚かましいお願いなのですが、今回に限り、はてなブックマークを頂けましたら有難いです。
どうか寛大な処置をお願い申し上げます。
【おことわり】
今回は「はてなドリーム」を夢見る「わちょ」さんという青年について紹介させていただく実験的なブログとなります。
わちょ (id:watatatatata)さ~ん、聞こえてますか!!
わちょ (id:watatatatata) さ〜ん!!
ここに今、書きましたからね!
まずは、経緯から、お話しさせていただきます。
思えば今年の早春の頃。
ちょうどスギ花粉が舞い始めるのと時を同じくして、彼は「はてな村」に降臨。
「わちょ (id:watatatatata)」を名乗る青年。
何やら人生大逆転を狙っているというではありませんか。
さては噂に聞く「はてなドリーム」を彼は狙っているのか?
ちょうど、その頃、ワタクシ荻窪人も今イチはてなブログの使い方がわからず右往左往。
…してたら、ちょど「わちょ」さんに遭遇。
そんで、「わちょ」さんのブログをそ~っと覗き見してみたら…。
なんと僕以上に、はてなの世界で迷子になってらっしゃるではありませんか!
つづく苦悩の日々…。
そんな、「わちょ」さん。
きっと良い人に違いないと、一方的に読者登録。
そして、一方的にコメント連打。
そしたら、お友達になれました(笑)。(たぶん)
でも、最初のうちは見てらんなくて…(笑)。
(※ブログは見ていたよ)
そこから不屈の闘志で…。
この男、本当に逆転する気なのか?
この瞬間、どうやらただの傍観者から、立会人くらいにまで、その距離が縮まったのかも知れません。
しかし、相変わらず数々の困難が彼を襲うのです。
さすがに、この日だけは心配しました。
せめて僕だけでも、もうちょっと「はてなスター」をはずむべきだったと後悔も。
「わちょ」さん、頑張れ!
こんなことで思い詰めるなよ!
そして、どん底から見事這い上がりかけて…。
また、落ちて…。
そして、また這い上がるのです。
ロッキーのような人生です。
やがて、ついに悟り始めたのです。
自分にとって、はてなブログとは何なのか?
さしずめ、高僧の禅問答のような境地。
「わちょ」さん、あなたの前世は、ひょっとしてダライ・ラマだったのですか?
そして、ブログ内容も見違えるように進歩。
やはり「継続は力なり」なんですね。
ついには、はてな村において新企画を提案する敏腕ぶりを発揮するまでに!
もう、次の日には記事に仕上げてるんですから、その瞬発力と行動力は大したもの。
西野ジャパンのサイドバックに是非とも欲しい人材ですね!
奇跡の展開もなきにしもあらずですが、こうして「流れ」で見てみると、こんなにも面白いブロガーさんも他になかなかいないのではないかと思うのです。
わちょ (id:watatatatata)
さ~ん!!
これからも仲良くして下さいね!!
【追伸】コメントでキャラ変してしまうのは、おそらくツイッターの後遺症です。
そして、今日から自分、「荻窪人」を名乗りますよ。ヨロピク!
2018.5.28