• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナインツのブログ一覧

2018年05月27日 イイね!9

消される口コミとブログ…。

先日より連日、代理人経由でカーウォッシュオーシャンからブログ削除要請が来ています。

ブログ削除要請はあっても、
自分のフォレスターに傷を付けた事に対しての謝罪はありませんでした。

一方的にカービュー様にブログ削除要請はするのに、
私には一度も直接連絡がありません。

当店に対する名誉棄損だから、
「ブログを削除しろ」と訴えており、
ブログ内容のどこに問題があるか、
一切の説明が無い状況であり、
説明の要求を私がしても、
回答が無い状況が続いております。

虚偽の記載や、
誹謗中傷では無いみたいですが。
事実を書かれる事による、
名誉棄損という事みたいですね。

PV数を見ても、
大したPV数じゃ無いんですよね、あのブログ。
興味がある人も少ないみたいですし、
オイルや技術的な事の方が圧倒的に人気です。

うちの口コミなんて怖いかなー?
影響なんて微小だと思いますよ。


意味不明なフレームアップですが、
こんな気持ちでブログを続けたくないのと、
こんな会社とは二度と関わりたく無いので、
2018年5月31日をもって当該ブログを削除します。

私のフォレスターを傷付けた事は事実で、
消せない事実でもあります。

ブログは消せても、
フォレスターは元に戻りません。

無責任で不誠実な対応を続ける、
カーウォッシュオーシャンには呆れています。

私へ謝罪も弁償もしないで、
へいわ総合法律事務所に、
ブログ削除依頼をする。

正気の沙汰では無いと感じます。

今回の自分への対応を見ていると、
このお店はネガティブなクチコミなどを、
過去にも削除してきた可能性もありえると思います。。

コストを掛ける場所を間違っている専門店だと感じます。

技術向上を忘れたプロショップ程、
酷い物は無いと感じております。

今回、私が指摘した作業箇所も改善する気持ちが無いのだと思います。

謝罪があったとしても、
本心からの謝罪は無いと思いますので。




利用客が感じた、
評価の高い口コミだけをSNSに残し、
評価の低い口コミだけをSNSから削除する。

広告内容と異なる作業をされたのに、
指摘すら出来ないSNS。

色々とモヤモヤしますが…。


当ブログを読まれた皆様には、
不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。

コメントをくれた皆様、
本当にありがとうございました。

最後に、
私みたいな被害者が出ない事を、
切に願っています。
Posted at 2018/05/27 20:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記っぽいこと | 日記
2018年05月24日 イイね!13

洗車専門店

先週より、自動車洗車オー●ャンから、自分のブログにクレームが入っておりますが。

洗車専門店の洗車ですが、
昔はカーウォッシュ シフトさんやKeeper LABOさんで洗車を依頼していました。

洗車依頼した専門店の中で、
比較出来ないほどレベルが低かったのは、
カー洗車●ーシャンでした。

洗車傷を付けない洗車の基本すら理解出来ていない。

「洗車のプロ」なんてよく言えるなーなんて感心してしまいます。

信頼されるって簡単な事では無いのですよ。

私のブログを削除した所で、
過去の仕事の評判は変わりません。

もっと仕事に責任と、
プロ意識を持って作業をされましょう。

今回のオーシ●ンの私に対する対応は、
非常識が過ぎると感じております。

正気の沙汰ではありません。

自社のサービスを正確に伝えられない専門店。

広告内容と同じ作業が出来ないスタッフ。

社員教育が出来て無い専門店。

代理人さんは仕事なので対応は理解できますが。


お客さまに信頼されるお店作りは、簡単には出来ないと思います。
Posted at 2018/05/24 13:31:42 | コメント(0) | 日記っぽいこと | 日記
2018年05月24日 イイね!6

法律事務所からのブログ削除要請(続き)

以前より自分のブログで報告させて頂いている、
カーウォッシュオーシャン((株)日商)
(代理人・へいわ総合法律事務所)
による、私が書いたブログ削除要請ですが。

カーウォッシュオーシャンからは、
あのブログの内容が全てで名誉棄損だと主張されております。

「事実と異なる」や
「誹謗中傷」
では無く、
「名誉棄損」

になりました。

私もそれなら納得が出来ます。

貴社の責任者から聞いた話を私が書いたのですから。

私が書いたブログに偽りは無かったと、
認めてくれるなら良いのです。

カーウォッシュオーシャンが事実をブログに書かれるのは困ると言われても、
ブログ削除や嘘の内容を私のブログに記載するのは考えてしまいます。

当該ブログを削除して欲しいとの事ですが、
まずは貴社からの謝罪が先だと考えております。


あれから一年も経過していますが、

一度も謝罪されていません。


謝罪されていないので、

カーウォッシュオーシャンは、

間違った作業をされていないということですよね?


実際に広告とは異なる洗車作業を見せられ、

「名誉棄損」と言われても、

私には理解出来無いのです。


謝罪する気持ちがあるのならば、

2018年5月31日までに、

当該ブログの削除を検討いたします。


こちらも大事な愛車に傷を付けられました。

広告内容と異なる悪質な作業をされたのは貴社です。


私からカーウォッシュ・オーシャンに苦情の連絡を入れましたが、
貴社からは一度も連絡がありません。

ブログの削除を一方的に要請する前に、
まずは私に連絡をするべきだと考えております。


部品の弁償、
再作業の要求、
返金要求など、
一度もこちらからは要求していません。


(株)カービュー法務部さんともご相談させて頂いていますが。

問題を長引かせたく無いので、
2018年5月31日までに回答を出させて頂きます。

貴社の対応次第では、
当方も代理人に相談し対応する所存でございます。

Posted at 2018/05/24 11:40:41 | コメント(0) | 日記っぽいこと | 日記
2018年05月21日 イイね!16

サイオンFR-S純正マフラーカッターを装着!

Scion FR-S(2015MY)のトヨタ純正テールパイプカッターを、
フォレスターに装着しました。

スバル純正部品番号ステッカーの上に、トヨタ純正部品ステッカーが貼られていました(笑)





北米仕様のトヨタ86(ZN6)とスバルBRZ(ZC6)にも装着されているマフラーカッター。



北米仕様は日本仕様に比べ、長さが短いです。

フォレスター(SJ5)の純正テールパイプカッター。
(北米仕様のスバルBRZ(2013MY-2014MY)と同じ部品)



サイオンFR-S(ZN6)の純正テールパイプカッターを装着したフォレスター。









ずっと気になっていた部品だけに、すごく満足です。
見た目だけの部品だから、購入するか悩み続けたけど。

北米仕様のマフラーカッターの方が長さが絶妙で、
フォレスターに似合っていると個人的に感じる。
まるで最初から装着されていた純正マフラーカッターみたいで違和感が無い。
フォレスター X-BREAKのデザインにも似合っていると思うな。

スバルディーラーのメカニックさんも驚いてた(笑)
こんな部品あるの?って。

排気音量も大きくしたくないし、
純正マフラーを使いたいけどデザインだけ良くしたい、
そんな自分にはぴったり。
大満足の逸品。

走行中に外れたら怖いから純正部品を流用。
安全第一で選びました。
取り付けられる事も調べてから購入しました。
下調べが面倒だけど…。

値段も約四千円、お手頃価格でした。
トヨタの正規ルートで購入。
車に装着する部品なので、信頼出来る店で購入しました。

かなり自己満足なパーツ、
身近な人には理解されてませんw
Posted at 2018/05/21 12:32:11 | コメント(0) | フォレたんとの日常 | 日記
2018年05月19日 イイね!13

気になるインプレッサスポーツ(GT2A)の錆

みなさん、おはようございます。

最近、洗車専門店からクレームを付けられ、
嫌な事を思い出させられて凹んでいるナインツです。

見苦しいブログを書いてしまい、不愉快な思いにさせてしまっていると思います。
ごめんなさい。

メールが来た日、実は愛車フォレスターがバージョンアップして戻って来た数時間後でした。
天国から地獄みたいな日でした。

ブログ書きづらいなーって初めて感じました。
お店の方からの説明と、
自分が受けた印象を書いただけで、
あのようなクレームなので…。

エンジンオイルなどのパーツの酷評、
自動車などの酷評も過去に書いてきました。
今回が初めてのクレームでしたが…。

何だか、ブログが書き難いなーって感じています。
今回のブログも同じ気持ちだったりします。

今日から、気を取り直して楽しくブログを書いていきます。
よろしくお願いします。


さてさて最近は、スズキ アルトで移動したり、
インプレッサスポーツで移動する事がありました。



今回はインプレッサスポーツ(GT2A)で気になった事をブログに書きます。
2016年式、走行距離4,350kmのFB16エンジン搭載、FFモデルのインプレッサスポーツ。



SGP(スバルグローバルプラットフォーム)を採用したインプレッサ(GT2)、
自分のフォレスター(SJ5)に比べると車体の進化を嫌でも感じさせられます。



第二世代から第三世代への進化は凄いと感じました。
音や振動など、レベルアップを感じます。

エンジンやCVT、ステアリングフィールなどは、まだまだ熟成不足感が否めず、不自然な印象も受けました。

でも、これからが楽しみな一台ですし、
新型フォレスターにも期待が出来そうです。

リヤタイヤ後方、リヤバンパー下部の空力処理。



こういう細かい箇所にも好感が持てました。
フォレスターもここを上手く処理で来てれば、良かったのですが。


実は色々と見ていて、気になった事がありました。
フロントストラットアッパーの錆。







カバーを外すと錆らだけ。
左右で発生していました。

まだ走行距離も短く新しい車両なのに、
このような錆が発生していました。

ディーラーメカニックさんに軽く質問したんだけど、
こんなケース初めて見た!って言ってました。

これからメーカーが対策されるといいですね。

Posted at 2018/05/19 09:46:39 | コメント(3) | クルマについて書いてみた | 日記

プロフィール

「名誉棄損だとかクレームを付けてきたカーウォッシュオーシャン、数日経過しても連絡がありません。あの当該ブログが消そうと思います。なんだか気持ち悪い。」
何シテル?   05/27 18:09
日々の色々な出来事を その時の自分の気持ちを 忘れてしまわないように マイペースに書いていきます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジンオイルブレンド動粘度計算 
カテゴリ:オイルとガソリン
2016/08/17 01:00:16
 
エンジンオイルの知識 
カテゴリ:オイルとガソリン
2016/08/17 00:58:30
 
subaru parts 
カテゴリ:自動車
2016/08/17 00:55:39
 

お友達

コメントのやり取りをされた事のある方に限らさせて頂きますねლ(╹◡╹ლ)
18 人のお友達がいます
やーまちゃんやーまちゃん * Show_&amp; FumShow_& Fum *
BOMBERMANBOMBERMAN * namuru@ZC6namuru@ZC6
仲林工業株式会社仲林工業株式会社みんカラ公認 SHUGOSHUGO

ファン

68 人のファンがいます

愛車一覧

スバル フォレスター フォレたん (スバル フォレスター)
フォレスター2.0i X-BREAK(2015MY・SJ5C型) フォレスターtS(S ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ君 (スバル インプレッサ WRX STI)
インプレッサWRX STI (GRB・A型) 運転が楽しくて丈夫な5ドア・スポーツハ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
自分の初マイカー。 本当に大好きだった思い出の一台。 運転を楽しめる最高のクルマ。 色 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
©2018 Carview Corporation All Rights Reserved.