地方概況
--福岡県--
九州北部地方は、気圧の谷や湿った空気の影響により概ね雨となっています。
28日の九州北部地方は、前線や湿った空気の影響により、雨ですが次第に曇りとなるでしょう。
29日の九州北部地方は、気圧の谷や湿った空気の影響により、概ね曇りで雨が降る所があるでしょう。
波の高さは、対馬海峡では、28日と29日は1メートルでしょう。九州西海上では、28日は2メートル、29日は1.5メートルでしょう。豊後水道では、28日と29日は1.5メートルでしょう。福岡県の内海では、28日と29日は0.5メートルでしょう。
<天気変化等の留意点>筑後北部の28日06時から29日06時までの降水量は、1時間に5ミリ、24時間に20ミリの見込みです。
--鹿児島県--
■種子島・屋久島地方と奄美地方では、28日夕方まで急な強い雨や落雷に注意してください。
九州南部は、雨や曇りとなっています。奄美地方は、概ね雨となっています。
九州南部では、28日は低気圧や梅雨前線の影響を受けるでしょう。29日は気圧の谷や湿った空気の影響を受ける見込みです。奄美地方では、28日は低気圧や梅雨前線の影響を受けるでしょう。29日は梅雨前線の影響を受ける見込みです。
九州南部では、28日は雨で雷を伴い激しく降る所がありますが、次第に曇りとなるでしょう。29日は概ね曇りで雨の降る所がある見込みです。奄美地方では、28日は雨時々曇りで雷を伴い激しく降る所があるでしょう。29日は概ね曇りで雨の降る所がある見込みです。
海上では、28日は波がやや高いでしょう。29日は波がやや高いか多少波がある程度の見込みです。
桜島上空およそ1500メートルの風28日03時南の風4メートル28日12時の予想南東の風8メートル
<天気変化等の留意点>屋久島町では、28日は雨で朝晩は曇りですが、雷を伴い激しく降る所があるでしょう。29日は曇りで昼過ぎからは時々晴れの見込みです。屋久島地方では、28日夕方まで急な強い雨や落雷に注意してください。
天気・災害関連ニュース
- <日本海中部地震>「大人になった姿見たかった」「35年過ぎた実感ない」遺族、亡き子思う(河北新報)-27日12時48分
- <日本海中部地震>遠足から帰る日今も待つ 発生から35年、男鹿で追悼(河北新報)-27日12時46分
- 宮城県沖地震から40年 仙台でシェイクアウト訓練実施 動画やアプリを準備、事前登録して取り組もう(河北新報)-27日12時00分
- <日本海中部地震35年>「風化させぬ」遺族ら慰霊碑に誓う(毎日新聞)-26日21時25分
- <九州北部豪雨>被災地の福岡・朝倉市で避難訓練(毎日新聞)-26日12時39分
- <九州北部豪雨>被災地でほたる祭「出なくても」開催へ(毎日新聞)-26日12時19分
- 「防災への努力 心強い」 知事が広島土砂災害被災地視察(産経新聞)-26日7時55分