現在位置:天気・災害トップ > 関東・信越

ここから本文です

地方概況

--東京都--
高気圧が日本の東にあって、北日本から東日本を覆っています。一方、前線が華中から日本の南にのびており、東シナ海にある前線上の低気圧が東に進んでいます。
【関東甲信地方】関東甲信地方は曇りとなっています。
28日は、気圧の谷や湿った空気の影響で、おおむね曇りで、関東甲信地方の北部を中心に、雨や雷雨となる所がある見込みです。
29日も、気圧の谷や湿った空気の影響で、おおむね曇りとなる見込みです。
関東近海では、29日にかけて波がやや高いでしょう。また、所々で霧が発生しています。船舶は視程障害に注意してください。
【東京地方】28日は、おおむね曇るでしょう。29日は、曇りで昼前までは時々晴れる見込みです。

--新潟県--
■新潟県では、28日昼前まで急な強い雨や落雷に注意してください。

(気圧配置など)高気圧が日本の東にあって、北日本から東日本を覆っています。一方、上空の気圧の谷が日本海を東に進んでいます。
(天気分布など)曇り又は雨となっています。
(今日の天気28日)高気圧に覆われますが、上空の気圧の谷や湿った空気の影響を受ける見込みです。このため、曇りで、昼前まで雨や雷雨となる所があるでしょう。昼過ぎからは次第に晴れるでしょう。
(明日の天気29日)はじめ高気圧に覆われますが、本州付近は次第に気圧の谷となる見込みです。このため、晴れで夕方から曇りでしょう。

続きを見る

  • 雨雲の動き
    雨雲の動き
  • 天気図
    天気図
  • アメダス(気温)
    アメダス(気温)

お天気ブログ

チーム森田の“天気で斬る!”

VRやARで災害をリアルに体感 - 27日20時44分

森田正光はじめ人気お天気キャスターによるチームブログ。

[ 記事全文 ]

日直予報士

28日 スッキリしない月曜日 - 28日6時46分

高気圧が東の海上に遠ざかり、日本付近は湿った空気が流入。広く曇りや雨のすっ...

[ 記事全文 ]