あらすじはコチラ→☆
連続テレビ小説半分、青い。(Part1)
秋風(豊川悦司)から、生涯ペンを持たせることはないと言われた鈴愛(永野芽郁)は、とっさに秋風の原稿を奪い取り、アシスタントにしなければ原稿は返さないと言い放つ。
鈴愛に気圧された秋風は、鈴愛の進退を懸けて、無謀とも言える課題「カケアミ」をマスターするように言う。
8人いた秋風塾の塾生の中でボクテと小宮は生き残ったエリートだったのね。
次々と辞めていった塾生たちの潤滑油が必要。
そこで岐阜のサル・鈴愛に白羽の矢が立った。
鈴愛はエリートたちの潤滑油。
つまりつなぎ。
ハンバーグでいうとこのパン粉。
ってことでどっちにしろ炭水化物要員だった鈴愛。
鈴愛は、「いつもポケットにショパン」で秋風にハマった。
秋風をリスペクト。
なのに原稿にリスペクトはないのか?
いくら腹がたったとしても、原稿をあんな扱いしたらアカンでしょ?
でも秋風も菱本も結構寛容なのね。
普通ならメシアシも首になりそうなもんだけどなぁ。
菱本なんて、もっと意地悪な人だと思っていたんだけど、わりと優しくて驚いているw
カケアミの課題なぁ~。
てか、一応、漫画家になりたいと思っていたんなら、上京する前にもう少し準備しておきなよ。
ま、浮かれすぎやないか?
カケアミの知識はさ、常識だよね。
ワタシも下手くそながら描いてました。
月刊誌の漫画投稿コーナーでもレクチャーされてたんだけどなぁ。
で、律はお隣の友人ゆるふわイケメン・正人とご飯。
その喫茶店「おもかげ」は岐阜の「ともしび」によく似ていた。
なんとそこには秋風も・・・。
かなりご近所なのね。
ってか・・・バイトもしないで自炊もしないで喫茶店でメシが食える男子大学生二人。
正人の家も金持ちか~。
そらそうよな。
大学生が猫を飼うんだもんな。
猫は亀より時間もお金も掛かりそうだもんな~。
やっぱり実家が金持ちだと余裕があって良いな~。←身も蓋もない。
読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援して頂けると嬉しいです。
「半分、青い。」感想はコチラ→☆
主題歌はコチラ
キャスト
楡野鈴愛+++永野芽郁
萩尾律+++++佐藤健
秋風羽織+++豊川悦司
楡野晴+++++松雪泰子
楡野宇太郎+滝藤賢一
楡野仙吉+++中村雅俊
萩尾和子+++原田知世
萩尾弥一+++谷原章介
菱本若菜+++井川遥
小宮裕子+++清野菜名
藤堂誠+++++志尊淳
朝井正人+++中村倫也
伊藤清+++++古畑星夏
Source: tarotaro(たろたろ)の気になるイロイロ☆