愛国カルトの皆様から重鎮のように扱われている井上太郎氏が、面白いことを言っています。
(彼は「ネトウヨの神」とまで表現されることがあります)
2014y03m25d_174824468

本人のツイート
スポンサードリンク

「有田焼は日本の世界に誇る伝統芸術」
「汚物に溢れ汚物が好きな南朝鮮」

ところが、その有田焼は秀吉の朝鮮出兵の時に連れてきた陶工が始めたものなのです!

つまり、井上太郎が「日本の世界に誇る伝統芸術」と呼んでいる起源は、「汚物にあふれ汚物が好き」と呼んでいる朝鮮半島なのです。もちろん「汚物にあふれ汚物が好き」という根拠はどこにもなく、井上太郎の妄想です。

(※井上太郎が韓国に行ったことがあるのかわかりませんが、日本と特別変わりありません。というより、汚物に溢れている国など、まずありゃしません。インドの地方では牛の糞が道にごろごろしているようなところもありますけどね)

無知を振りかざして、無理矢理でも朝鮮半島を貶めたい井上太郎でした。

==愛国カルトに騙されないための今日の心得==
1.無知をさらけ出して、指摘されても訂正もしない人を
  信じてはいけない。


2.事実に反する煽情的な言葉を用いる人を信じてはいけない。

3.[1][2]に当てはまる井上太郎を信じてはいけない
===================================


にほんブログ村 政治ブログへ 
にほんブログ村 政治 ブログランキング