『自称(王子)の人って、図々しい人が多いな』と思ったこと。。。

 

 

プリンスホテル』の系列でもないのに、

勝手に『プリンスホテル』の名前を語っていると

問題視されている

『田端プリンスホテル

 

 

社長兼支配人の中国人。

今は日本国籍を取得したらしいけど、

中国国籍の時は、『王』という苗字だったとか。

 

 

『(王)って、

 (王子)ってことで、

 (王子)は(プリンス)でしょ。

 

 だから、それで

 (プリンスホテル)という名前にした』と言っているけど。。。

 

 

 

本家『プリンスホテル』が

『田端プリンスホテル』に名前使用差し止めのため

提訴するらしいけれど、

それでもめげない田端プリンスホテルの社長。

 

さすが、中国人。。。

 

 

でも、この人の言っていること、

クズ太郎に似てる。

 

クズ太郎って、

やっぱり中国人なのかな。。。

 

クズ太郎って顔の作りが中国系だし、

考え方、常識も中国系なんだよね。

 

 

 

 

そして、自分の容姿を全く認識せず、

『俺、いいところの坊ちゃんに見えるんだって』、

『俺、王子っぽいんだって』と

タニタ喜んで言っていたけれど。。。

 

あのお方の元婚約者も

『○○の王子』とか言われて、

なんだか調子乗った感じだったし、

 

なんで『王子』って言われる人って、

うぬぼれ勘違いをしている人が多いんだろう。

 

小さな環境で多少扱いが良くても、

広い環境で見ると、

『え?普通に不細工じゃん』と思ってしまうう顔。。。

 

クズ太郎も、

(どこの貧乏人??)、

(普段、まともに食事出来ないの?)、

(何週間ぶりの食事なの?

 誰も取らないから落ち着いて食べてーーー)、

(食べたりないからって、

 人の食事ぶんどって食べないでよ)等々、

とにかく、『貧困層の人』という感じで、

どこにもお坊ちゃまらしさを感じないし、

王子っぽさも感じない。

 

道行く人も、

クズ太郎を奇妙な者を見る目で見るし、

その視線を良いように解釈するクズ太郎が

変にかっこつけるから、

余計に目立って恥ずかしかった。。。

 

 

一見褒め言葉に聞こえる言葉って、

攻撃するために言っていることもあるし、

実際、

 

『さっき、あいつに○○って言ったら、

 (いやー、そんなこと言ってもらえて嬉しいよ)って

 照れて喜んでたよ。

 

 その時の顔が、

 めちゃくちゃキモイんだよね(爆笑)』なんていうのは

よくある話だし、

実際、クズ太郎も、

これをされていた。

 

 

『あいつは、褒めて持ち上げておけば

 良いように使えるからいいんだよ』って言われていた

馬鹿クズ太郎。

 

 

褒められて嬉しいクズ太郎と、

楽が出来て嬉しい周囲の人間。

 

これって、ウィンウィンの関係という物なんだろうか。

だったら、クズ太郎には、

あのままうぬぼれ勘違い大馬鹿王子のままでいてもらえば

いいのか。。。