プロジェクトホームページ | 紹介 | ダウンロード
紹介
最終更新: 2003-08-22

他のスクリーンショット
特徴
- 設定済み 15 編集モード
-
- テキスト,C/C++,HTML,PL/SQL,COBOL,Java,アセンブラ,AWK,MS-DOSバッチファイル,
Pascal,TeX,Perl,Visual Basic,リッチテキスト,設定ファイル
- カラー強調表示
-
- 編集モード別カスタマイズ
- 条件別に文字色,背景色,太字,下線の編集
- 強調キーワードは各モード 10 セットまで設定可能
- BREGEXP.DLL による正規表現強調表示も可能
- アウトライン解析
-
- C++ のクラス別ツリー表示
- 行頭の数字 (123…) や記号 (■□▲…) によるテキストのツリー表示
- Perl, アセンブラ などのサブルーチンリスト表示
- Grep 内蔵
-
- 複数のファイルから指定した文字列を検索する Grep を内蔵
- BREGEXP.DLL による正規表現を使った Grep も可能
- 結果出力は通常のテキストとして編集・保存が可能
- マクロ
-
- キーボードマクロ
- WSHマクロ - Windows 内蔵の Windows Scripting Host を利用するマクロ
- PPA マクロ - Pascal 互換の Poor-Pascal for Application によるマクロ
(PPA.dll が必要)
- 高度なカスタマイズ機能
-
- 全コマンドのショートカットキーの編集。一つのコマンドに複数のキー割り当てが可能
- 右クリックメニュー,カスタムメニュー 1 ~ 24 に表示するコマンド,アクセスキーの編集
- 強調キーワードセットの追加,正規表現キーワードセットの追加
- モード別,Tab 幅・文字間隔・行間隔の設定,自動インデント・ワードラップ・禁則処理の ON/OFF
- 印刷設定を 8 つ登録可能。フォント,文字サイズ,余白,ヘッダー/フッターなどが設定可能
- アウトライン解析ルールの追加
- その他
-
- DIFF.exe による DIFF 差分表示
- コントロールコード (NUL, SOH, LF, CR …) の入力
- モード別,辞書ファイルによるキーワードヘルプ機能・単語ファイルによる入力補完機能
- 編集ファイルの排他制御
- ファイルの自動バックアップ
- JIS / EUC / Unicode / UnicodeBE (BigEndian) / UTF-8 / UTF-7
の読み書き (ただし,エディタ内部は Shift-JIS)
- 編集ファイルの任意の行へブックマークを設定可能
- ファイルを閉じてもカーソル位置,ブックマークの保持が可能
- タブモード
- 常駐機能
- インクリメンタルサーチ
- ダイレクトタグジャンプ
→ダウンロード