RSS
Admin
Archives

隅田金属日誌(墨田金属日誌)

隅田金属ぼるじひ社(コミケ:情報評論系/ミリタリ関係)の紹介用

プロフィール

文谷数重

Author:文谷数重
 零細サークルの隅田金属です。メカミリっぽいけど、メカミリではない、でもまあミリタリー風味といったところでしょうか。
 ちなみに、コミケでは「情報評論系」です

連絡先:q_montagne@pop02.odn.ne.jp

→ サークルMS「隅田金属」
→ 新刊・既刊等はこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
超極秘案件/オトクな買いモノ
2018.05
27
CM:5
TB:0
02:39
Category : 未分類
 軍艦大和の沖縄作戦の生き残りに対して「機関科や主計科は戦闘に参加してないですね、兵科じゃないし攻撃武器の配置にないから」と評するのは妥当だろうか?

 「ふざけるな」となるだろう。これはまだ生き残っている当人だけではない。傍で聞いていても怒る。しかも戦争への評価も問わない。左右ともにそういう。その爺ィが生命を危険に晒す戦場にいたことは間違いないのだから。

 だが、神立さんはそういう。
神立尚紀‏ @koudachinaoki
細かいこと言うようですが、この方は整備員で、「真珠湾作戦」には参加しても「真珠湾攻撃」に参加したとは、話を盛ってる感がありますね。それはともかく、この見出しには大切なことが抜けている。「国や役人や政治家や新聞はうそをつく」でしょう。肝心の「新聞」が抜けたら画竜点睛を欠きますやん。
毎日新聞認証済みアカウント @mainichi
元海軍兵で真珠湾攻撃やミッドウェー海戦に参加した96歳。同志社大での講演で「国や役人や政治家はうそをつく。だまされないよう、よく考えてほしい」と訴えました。 #反戦https://mainichi.jp/articles/20180524/k00/00e/040/229000c …
https://twitter.com/koudachinaoki/status/1000057279352258561

神立さんは戦争にも兵隊にもいったこともないのになかなかの発言である。艦隊でハワイまでいった、ミッドウェーで軍艦飛竜が沈んだ時に海水を飲んだその生き残りを捕まえて「あの死に損ないは整備員だから真珠湾攻撃には参加していない、話を盛るな」とはね。


■ ゼロ戦パイロット以外は無価値なんだろうね

 前にも似たような事を言っている。共産党の議員さんが「戦争でゼロ戦のパイロットやっていたジジイが『戦争やめとけ』といってたよ」(大意)といった発言した。それに対し「旧日本軍機を全て零戦と呼んでしまうのは粗雑」と反駁した件だ。

 そこから見えてくるのは、後方職域への蔑視である。

 もっとはっきり言えば、ゼロ戦とそのパイロット以外には何の価値も敬意も見せない点だ。

 ゼロ戦のパイロットだけヨイショしているが、それ以外、特に下士官兵に対する発言はひどいものだ。今回でも、軍艦飛竜で生き残った整備員の瀧本さん、96歳の爺様の主張「『戦争は年寄りが始め、死ぬのは若者。国は若者を守らない。それをよく知ってほしい』」といった政治批判に次のように発言している。

神立尚紀 @koudachinaoki
どの世代にも嘘つきはいますし思い違いや言い間違えもあります。講演慣れした人程話が大きくなる傾向もありますね。個人の体験した範囲内での話は貴重ですが「その掌になかった者が迂闊なことをさも真実であるかのように語るのは間違いの元」、下士官兵に戦略を語らせたりする聴く方も馬鹿なのですが。
https://twitter.com/koudachinaoki/status/1000201193451237376


 実際にエライ目にあった爺様の「戦争はよくない」に対して、神立さんは「下士官兵に戦略を語らせたりする聴く方も馬鹿なのですが。」とのことだ。神立さんの言い方を真似させていただけば「写真屋風情が何を言いだしているのだろうか」になるだろう。


■ 頭の中では「オレは兵科士官待遇」なんだろうね

 まずは地獄のニューギニアで片手をなくした水木しげるに「戦争を知らない」といい出したネトウヨに似ているものだ。戦争でエライ目にあった100前の爺様に、戦争も知らず兵隊稼業もしたことはない。それでいて「下士官兵に戦略を語らせたりする聴く方も馬鹿なのですが。」だから全く同じか。

 まあ、他の発言をみてもそれは窺えるけどね。「法華狼の日記」さんでの指摘から紹介すればつぎのとおりだ。

神立尚紀 @koudachinaoki
明日から新宿ニコンサロンで行われる慰安婦写真展は、表現の皮を被ったたちの悪い反日政治活動である。審査員は土田ヒロミ、大島 洋、伊藤俊治、北島敬三、竹内万里子。戦後ジャーナリズムは左翼運動と共に歩んできたような歴史があり、写真界には売国趣味のはびこる土壌があってつくづく嫌になる。
https://twitter.com/koudachinaoki/status/217258960326111232

神立尚紀 @koudachinaoki
新宿ニコンサロンの朝鮮人売春婦写真展は厳戒態勢。整列入場、金属探知機検査?。ギャラリー内は大混雑。写真を見る者は多くない。『写真表現はすべからく政治的』という意見もあるが私は与しない。肝心の写真家が政治や歴史についてあまりにも無知、かつ多くは左巻きのバイアスがかかっているからだ。
https://twitter.com/koudachinaoki/status/217545509605359616

神立尚紀 @koudachinaoki
特攻兵器「桜花」で「多くの特攻隊員が訓練中に亡くなった」というのは「南京大虐殺30万人」に匹敵する大インチキ(実際には訓練で一名、試作機テストで一名、重傷一名)だけど、誇り高き桜花隊搭乗員を侮蔑するかのようなこんなデマを、そもそも誰が言い出したのだろう。調べればわかることなのに。
https://twitter.com/koudachinaoki/status/407361901081808896


 歴史に向き合うことを「売国」といいすてる態度、少なくとも日本軍隊に協力していた人々を指して「朝鮮人売春婦」、歴史を否認する「『南京大虐殺30万人』に匹敵する大インチキ」とは、やはり水木しげるに「戦争を知らない」といい出したネトウヨと同然である。


■ オマケ : これが「零戦の会」の会長さんのスタンス

 まー、最初に戻るけど戦争に行ってエライ目にあった爺様に対してのスタンスがやっぱり独特だよね。右派なら爺様には敬意をむけるはずだ、左派でも共感をする。しかし神立さんはどっちもなくて、政治批判に反応して「下士官兵に戦略を語らせたりする聴く方も馬鹿なのですが。」である。そのスタンスには嫌悪感しか感じないものだ。

 ちなみに内閣府のNPO法人ポータルサイトによると神立さんはNPO法人「零戦の会」の会長である。その会の目的しては
この法人は、零戦搭乗員戦没者・物故者等に対する慰霊顕彰を通じ、後世に海軍戦闘機隊の歴史ならびに海軍戦闘機搭乗員の事績を伝承することをもって社会教育に寄与し、努めて平和の推進を図ることを目的とする。
https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/013007997

とある。

 だがね、ゼロ戦搭乗員以外の兵役経験者について、さらに士官以外について「下士官兵に戦略を語らせたりする聴く方も馬鹿なのですが。」と会長がいいだすような会である。そのスタンスで「後世に海軍戦闘機隊の歴史ならびに海軍戦闘機搭乗員の事績を伝承」されても迷惑なものだ。さっさと解散してしまえとしか言いようもない。

Comment

非公開コメント

No title

頭痛が痛い(>_<)。いくら思想信条の自由があるとはいえ、これは無いですわ。しかもマンセーする対象は『零戦搭乗員』限定(うっかり「ゼロ戦」なんて言おうものなら、顔を真っ赤にしてキレられそうですけどw)···。つまり、陸攻乗りや水偵乗りは搭乗員の数には入れてもらえないわけですか。でも、こんな人に本気で賛同する人も一定数、いるのでしょうね。



>準備完了!レッドブルエアレース千葉大会は生中継も

http://sorae.info/030201/2018_05_25airrace.html

あ~あ。とうとう、ねじ曲げちゃいましたね...。だけども表だって、あんな場所で開催することに疑問符を付けたマスコミって、皆無ですよね。「せっかく日本人選手が活躍するというのに、開催にケチをつけるヤツは非国民だ!」てな空気でもあるのでしょうか?だとしたら、あまりに救いようが無いですけど。


>日本企業が暗躍するFIFAの計画...UEFA会長が「カネまみれ」と衝撃批判

http://qoly.jp/2018/05/26/aleksander-ceferin-lashes-out-at-fifas-club-world-cup-plans-kgn-1

また、この人が暗躍...orz。

No title

これもサイン刺激ですかね。反戦の文字に脳内ニューロンが興奮状態になるあまり口が滑った面もありそうに見えます。

「その掌になかった者が迂闊なことをさも真実であるかのように語るのは間違いの元」なら結局神立さんが零戦や海軍航空を越えて太平洋戦争全体について語るのもおこがましいっていう結論を出せてしまうんですよね。

同じレベルで書いてみる。

> 細かいこと言うようですが、この方は整備員で、「真珠湾作戦」には参加しても「真珠湾攻撃」に参加したとは、話を盛ってる感がありますね。

 このオモシロイ人、真珠湾を攻撃したのは、艦爆・艦攻・特殊潜航艇であって、ゼロ戦は「真珠湾作戦」に参加はしてたよねって言われたらどうすんのかね。

 今も昔も、航空機(戦闘機を含む)は、整備員=サンがきちんと整備してくれなきゃマトモに飛ぶことはないという根本的な欠陥があるのをご存じない。

 山本某=サンも、作戦を立案はしてはいるが「真珠湾攻撃」には参加していないのだろう。

 

No title

連投、失礼します。

>F2後継機は日本主導 秋にも国際共同開発案 防衛省検討

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180527-00000002-san-pol

日本がイニシアティブを握ろうと言っている時点で、不安感しか抱けないのですが。

零戦キチは頭おかしいやつ多いんじゃないすか?
百田とか

FC2 Analyzer